基本情報
医療機関名称 | ながしま脳神経外科リハビリクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ながしまのうしんけいげかリハビリクリニック | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒532-0033 大阪府大阪市淀川区新高2-3-2 新高クリニックセンタ-ビル1F・2F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 神崎川駅、十三駅、三国駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 十三市民病院から道路を挟み正面に建物があります。ファミリーマート・西松屋さんの近くで建物1階には南山堂薬局新高店が入っています。 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 06-6210-6175 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.nnrc.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:5台 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 |
|
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
認知症専門医
在籍:宮﨑 晃一 医師(脳神経外科)
■予約:必要(電話)
■紹介状・お薬手帳:他院に受診されている方は、お持ちいただくと助かります。
■お願い:水頭症でかかられる場合は、紹介状と他院で撮影された頭部CTや頭部MRIのデータをお持ちいただくとスムーズに受診できます。
実施治療
予防接種 | インフルエンザ予防接種 |
---|
実施している治療、検査、医療機器などの説明
脳神経外科が対象とする症状は、例えば「頭痛」「しびれ」「ふらつき」「めまい」「もの忘れ」など、ごく日常的なものです。このような症状で不安に思うことがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
脳や神経の疾患は、症状が重くなる前の適切な治療・予防がなによりも肝心となります。当院ではMRI設備も完備し、精密な検査も可能です。診断に必要な検査はできるだけ受診された日に行うようにしており、検査結果の説明や治療方針のご相談も当日中にさせていただくよう心がけています。
※MRIやエコーなど(心電図・ABI)各種検査は、診察を受けていただき必要に応じて行います。
提携病院
社会福祉法人恩賜財団済生会支部大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
大阪市立十三市民病院
公益財団法人唐澤記念会 大阪脳神経外科病院
社会医療法人ささき会 藍の都脳神経外科病院
公益財団法人田附興風会医学研究所 北野病院
その他
お待ちいただく時間をできるだけ短くするために、初診・再診の方でも診療予約を取らせていただいております。 受診をお考えの方は、診療時間内(9:00~12:30、15:00~18:30)にお電話にてお問い合わせください(電話番号:06-6210-6175)。
この病院の口コミ (2件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
めまいと頭痛がして、脳梗塞の心配もあるので受診しました。初診は院長先生とは別の先生でしたが、すぐにMRIを撮っていただき、特に問題はないとのことで片頭痛の治療をすることにしました。
念のため血液...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
物忘れがとてもひどくなったように感じたので不安になり受診しました。
MRIを取ることになりましたが、私は以前MRIをとったときにとても怖い思いをしたので、その旨伝えると、「大丈夫ですよ」と不安を拭い...
ながしま脳神経外科リハビリクリニックの基本情報、口コミ2件はCalooでチェック!脳神経外科、リハビリテーション科、予防接種があります。総合内科専門医、脳血管内治療専門医、神経内科専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。