基本情報
医療機関名称 | 南魚沼市民病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
みなみうおぬましみんびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町2643番地1 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 六日町駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 在来線 最寄駅 上越線 六日町駅 路線バス 南越後観光バス 六日町・市民病院線 六日町駅乗車 新幹線 最寄駅 上越新幹線 下り:越後湯沢駅 上り:浦佐駅 タクシー 新幹線最寄駅から約30分 高速道路 最寄IC 関越自動車道 六日町IC約5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 025-788-1222 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.minamiuonumahp.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:200台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 加計 正文 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:加計 正文 医師、笠井 昭男 医師
循環器専門医
在籍:岡崎 幸生 医師
老年病専門医
在籍:堀 博志 医師(指導医)
老年精神専門医
米村 公江 医師
一般病院連携精神医学専門医
在籍:米村 公江 医師(指導医)
実施治療
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、破傷風ワクチン(単独)、A型肝炎ワクチン、四種混合ワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
---|
診察している病気の特記事項
アルツハイマー型認知症
宮永和夫院長は、「患者さん本人の話に耳を傾け、緊張させない」がモットーの認知症治療名医。特に、若年性認知症の治療と家族の支援に注力。NPO法人 若年認知症サポートセンター理事。
発達障害
子どもから大人までの発達障害に対応できる医療機関
診療科目/専門外来:精神科、小児科
診療:大人の発達障害は、診断、薬物治療及び生活指導を専門外来で、認知と身体リハビリはリハビリテーション科で対応。児童・思春期の精神障害の一部は小児科で対応。
予約:予約制
予約先:℡ 025-788-1222
この病院の口コミ (2件)
12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日曜日に感染性胃腸炎なり急患でお世話になりました。
綺麗で清潔感のある新しい病院です。
総合病院の先生は、人数をこなすために事務的に淡々としているイメージがありましたが、そういった事はなく...
来院時期:
不明
投稿時期:
2016年06月
続きを読む
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 新潟県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳梗塞 | 18 | - | 18 | 24位 | |
眼科系疾患 | 白内障、水晶体の疾患 | 277 | 277 | - | 7位 | |
耳鼻咽喉科系疾患 | 前庭機能障害 | 13 | - | 13 | 23位 | |
呼吸器系疾患 | 肺炎等 | 65 | - | 65 | 24位 | |
誤嚥性肺炎 | 34 | - | 34 | 27位 | ||
慢性閉塞性肺疾患 | 15 | - | 15 | 12位 | ||
循環器系疾患 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 10 | 10 | - | 17位 | |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 67 | 21 | 46 | 16位 | ||
心不全 | 62 | - | 62 | 22位 | ||
徐脈性不整脈 | 14 | 14 | - | 20位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 胃の悪性腫瘍 | 15 | - | 15 | 28位 | |
小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍 | 22 | - | 22 | 3位 | ||
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 146 | 36 | 110 | 10位 | ||
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 62 | 11 | 51 | 11位 | ||
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) | 12 | - | 12 | 14位 | ||
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | 12 | - | 12 | 14位 | ||
膵臓、脾臓の腫瘍 | 75 | 22 | 53 | 10位 | ||
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 11 | 11 | - | 27位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 22 | - | 22 | 13位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 15 | - | 15 | 14位 | ||
虫垂炎 | 16 | 16 | - | 19位 | ||
鼠径ヘルニア | 42 | 42 | - | 22位 | ||
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 11 | 11 | - | 11位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 43 | 16 | 27 | 18位 | ||
胆嚢疾患(胆嚢結石など) | 12 | 12 | - | 12位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 44 | 18 | 26 | 21位 | ||
ウイルス性腸炎 | 66 | - | 66 | 3位 | ||
筋骨格系疾患 | その他の筋骨格系・結合組織の疾患 | 11 | - | 11 | 8位 | |
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 13 | - | 13 | 16位 | |
乳房の疾患 | 乳房の悪性腫瘍 | 10 | - | 10 | 22位 | |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎臓又は尿路の感染症 | 35 | - | 35 | 25位 | |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 非ホジキンリンパ腫 | 14 | - | 14 | 11位 | |
外傷・熱傷・中毒 | 体温異常 | 13 | - | 13 | 12位 | |
その他 | 手術・処置等の合併症 | 50 | 39 | 11 | 4位 |
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
南魚沼市民病院の基本情報、口コミ2件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、リウマチ科などがあります。総合内科専門医、リウマチ専門医、外科専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来、睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来、ストーマ専門外来などがあります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。