ららテラス武蔵小杉4階 クリニックモール内にある『武蔵小杉ささもと小児科・アレルギー科』は、お子さまのアレルギーや病気でお困りの方に寄り添うクリニックです。
東急東横線・目黒線の「武蔵小杉」駅直結。
平日は18:30、土曜日も17:00まで診療をしています。
駐輪場・駐車場のご利用サービスあり!(2時間無料)
駐車券を受付までご持参ください。(当院のスタンプが必要です)
院内には、プレイルーム、おむつ替えも出来るトイレを併設していますので、安心してご来院ください。
【当院の特徴】
1.アレルギー専門医の院長によるアレルギー診療
お子様だけでなくご家族も一緒にご相談、治療が可能です。
2.小児科専門医の院長とスタッフによる「心の医療」
育児のお悩み、お困りごとに寄り添います。
家族のようにご相談いただけると嬉しいです。
3.待ち時間を最小限に!
WEB予約と事前のWEB問診の入力により、在院時間を少しでも短くできればと思っています。
4.雨天でも安心!
駅直結、ベビーカー置き場も完備しています。
5.キャッシュレス決済もご利用可能!
【診療案内】
1)一般小児科
発熱、咳、のどの痛み、鼻水などの一般的な風邪症状から、嘔吐、下痢を伴う感染症や、じんましんなどの皮膚症状まで、お子様のあらゆる病気や症状、育児に関するお悩み、発達に関する不安など、幅広く診察します。
2)発熱外来
発熱患者様の対応は、基本的に隔離室での診察となりますのでご了承下さい。
3)アレルギー科
アレルギーのご相談は、以下の日時にお越しください。
【院長外来日】
火・水・金 9:00~12:30/14:30~18:30
土曜 9:00~12:30
4)予防接種
月~金曜日の14:30~15:30「クリーンタイム」での接種をお勧めしますが、一般の診療時間内でも接種可能です。
「定期接種」、「任意接種」、インフルエンザウィルスなどに対する「臨時接種」を行っています。
5)乳幼児健診
当院は川崎市乳幼児健康診査の協力医療機関です。
お子さまの成長に関する日頃の疑問や育児面での心配事など、些細なことでもご相談ください。
一人ひとりの患者様と直接お会いし耳を傾け、寄り添い、心から安心できる診療を目指したいと思います。
お気軽にご相談ください。
診療案内
-
一般小児科一般小児科では、以下のようなお子様の病気や不安(育児の不安、発達の不安など)について幅広く対応致します。 ・一般的な風邪症状(発熱、咳…
-
発熱外来当院では十分な感染対策を行いながら診療を行っています。 ・手指衛生の徹底 ・隔離室の使用 ・医療従事者のガウン等の着用 ・定期的…
-
アレルギー科【アレルギー相談をご希望の方へ】 ★アレルギーのご相談は、院長外来にお越しください★ 院長外来:火曜・水曜・金曜 9:00~12:3…
-
予防接種月~金曜日の14:30~15:30を「クリーンタイム」とし、主に健診や予防接種などの病気のないお子様を優先して診ています。 予防接種は…
-
乳幼児健診月~金曜日の14:30~15:30を「クリーンタイム」とし、主に健診や予防接種などの病気のないお子様を優先して診ています。 当院は川崎…
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
院長紹介

みなさん、はじめまして。
院長の笹本光紀(ささもと こうき)と申します。
小さい頃から運動が大好きな野球少年でした。
それは大学に入ってもからも変わらず、人生の大半を野球人として過ごしました。
「1度決めたことはとことん突き詰めてやる。」その精神は小児科の医師になろうと決意した7歳の頃から変わりません。
決めた目標に向かい日々移り変わる小児医療について様々な患者様を診て学んでまいりました。
元気になり帰って行かれるお子様、そして安心した親御様を見ることが毎日の診療の生きがいです。
私は中でも、小児アレルギーに着目して研究を行ってまいりました。
どのようなアレルギーも幼少期から、適切な診療を行うことで改善する例が多いからです。
日本に2病院しかないアレルギー中心拠点病院の国立病院機構相模原病院にて、海老澤元宏先生の下で【食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、喘息などのアレルギー疾患】の最先端を学び現在も研究を進めております。
子育ては、毎日多くの悩みが生まれると思います。
でも、子育ては決して1人でやるものではありません。
どうか頼っていただきたいです。
コロナ禍で、人の助けを受けにくい、我慢してしまう方が増えたのではないかと思います。
そんな時代だからこそ、一人ひとりの患者様と直接お会いし寄り添い、心から安心し、笑顔で家に帰ることのできる診療をしたいと思います。
育児で悩んだこと困ったこと、どんなことでもお気軽にご相談ください。
皆様の子育てパートナーでありたいと思っております。
- 略歴
- 駒場東邦高等学校、東邦大学医学部を卒業。
小さい頃からの夢であった小児科医を目指し、同大学小児科専攻初期研修後、大橋病院小児科に入局。
小児一般医療の経験を積んだのち、新生児科(大森病院NICU)、小児手術集中治療(国立成育医療研究センター)を経て、アレルギーを学ぶために国立病院機構相模原病院の小児科で研究に従事しました。
- 資格
- ・医学博士
・日本小児科学会認定 小児科専門医
・日本アレルギー学会認定 アレルギー科専門医
・Pediatric Advanced Life Support(PALS)プロバイダー
・指導医講習会修了(厚生労働省医政局)
・European Academy of Allergy and Clinical Immunology
・国立病院機構相模原病院 臨床アレルギーセンター 客員研究員
・東邦大学医療センター大橋病院 非常勤医師
・【園医】
まめの木保育園 / アイン武蔵小杉北保育園/ 武蔵小杉コスモス保育園 / レイモンド元住吉保育園 / レイモンド中原保育園
- 学会
- ・日本小児科学会
・日本小児アレルギー学会
・食物アレルギー研究会
基本情報
医療機関名称 | 武蔵小杉ささもと小児科・アレルギー科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
むさしこすぎささもとしょうにかあれるぎーか | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1302 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 武蔵小杉駅、新丸子駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅直結 JR南武線「武蔵小杉」駅 徒歩4分 JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩6分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 044-411-1177 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://musashikosugi-sasamoto-kids.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (c.inet489.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日曜
※月~金の14:30~15:30は「クリーンタイム」とし、主に健診や予防接種などの病気のないお子様を優先して診ています。 ※診療時間の15分前に受付を終了致します。 ※土曜午後は予防接種・健診のみとなり、診療時間は14:00~17:00です。お間違いのないようお気を付けください。 |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 カード決済・電子マネー・コード決済など様々なキャッシュレス決済に対応しています! |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり ららテラス武蔵小杉の地下駐車場(約70台収容)をご利用いただけます(2時間無料)。 駐車券を受付までご持参ください(当院のスタンプが必要です)。 ※近隣駐車場の提携はございません。 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、破傷風ワクチン(単独)、ポリオワクチン(単独)、三種混合ワクチン、四種混合ワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
---|
この病院の口コミ (1件)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
卵の食物アレルギーが疑われたために受診しました。
院長先生の説明はとても分かりやすく丁寧で、3歳までにこのくらい治る可能性があって、6歳までにはこのくらいでと先々の見通しまで説明してくださり大変安心...
この病院のアンケート (19件)
-
5.0 アンケートを見る 発熱外来と一般診察の待つ場所できちんとわかれていてよかった。
- 病名・治療名
- 風邪
-
-
-
-
武蔵小杉ささもと小児科・アレルギー科の基本情報、口コミ・アンケート20件はCalooでチェック!アレルギー科、小児科、予防接種、健康診断があります。アレルギー専門医、小児科専門医が在籍しています。ぜんそく専門外来、小児のアレルギー外来、アトピー外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。