『新横浜国際クリニック』は、JR「新横浜駅」、ブルーライン「新横浜駅」から徒歩2分とアクセス良好のクリニックです。
複数の専門医が在籍しており、土曜も診療を行っております。
検査から治療までのワンストップで診療が可能です。
また、高級感のある120坪の広々とした院内で、リラックスして診察をお待ちいただく事ができます。
1. 内科
総合内科専門医による質の高い診断と医療
風邪などのほか、生活習慣病、アレルギー、花粉症や睡眠時無呼吸症候群など、幅広く診断・治療いたします。
2. 消化器内科
消化器専門医による診察
内視鏡検査・エコー検査を視野に入れた診察
3. 内視鏡検査
ゆっくり・リラックスした環境での内視鏡検査
楽でつらさの少ない検査検査をお考えの方は新横浜国際クリニックまで!
胃・大腸、同日検査が可能
完全個室でのご案内
4. 健康診断と人間ドック
ホテルのラウンジを思わせる完全個室でご案内
経験豊富な専門医師が診断に当たります。
5. 自費診療
健康の維持から美容まで、さまざまなニーズにお応えする自費診療のメニューをご用意しています。
もっと元気に。もっと綺麗に。もっと健康に。
日常生活で気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
各種検査は、身体への負担を少なくした技術にて行いますので、ご安心ください。
診療案内
-
内科内科は、内科領域の不具合や病気を診る診療科で、一つの病気だけでなく身体全体を診て治療を行うのが特徴です。 風邪などのほか、高血圧、脂質異常…
-
消化器内科◆消化器専門医による診察 当院の医師は消化器専門医を取得しており、消化器診察を専門領域としながら、適切な検査・診療を行います。 内視鏡検…
-
内視鏡検査胃の内視鏡検査というと、「痛い」「つらい」といったイメージから敬遠される方も少なくありませんが、消化器の状態を診断するためには大変有効な手段…
-
健康診断と人間ドック内科領域、とくに消化器に関わる病気の中には、無症状のまま進行するものが少なくありません。 とりわけがんなどは、会社の健康診断で見つかるとい…
-
自費診療健康の維持から美容まで、さまざまなニーズにお応えする自費診療のメニューをご用意しています。 ◆白玉点滴 主成分のグルタチオンは、メラ…
理事長・スタッフ紹介

大学卒業後、私は総合病院での一般内科、消化器内科、救急医療の研修を経て、昭和大学横浜市北部病院の消化器センターに入局いたしました。
胃・大腸内視鏡検査・治療の件数において、同院は全国でもトップクラスの実績を誇っています。
同院にて私は胃がんや大腸がん治療の研究を重ねてまいりました。
そうして日々経験を積んでいくうちに内視鏡検査の大きな可能性に共感し、少しでも患者さまの苦痛が少ない内視鏡検査を目指したいといった思いから、平成28年(2016)に救急疾患にも力を入れた湘南いしぐろクリニックを開院。主に地域医療を視野に入れた取り組みを行ってまいりました。
しかし、時代の変化、医療インバウンドの増加などに鑑み、病院には新たなコンセプトや役割も求められるようになっております。
そのひとつが、「医療現場にもくつろぎとリラックスの要素」が必要ではないか、ということです。
「すべての患者さまが、たとえ一時であっても不安を忘れ、健康への希望に満たされる、そんな空間づくりができないものだろうか?」
その理念のもと、平成28年に湘南いしぐろクリニックの分院として新横浜国際クリニックを開設いたしました。
医療を取り巻く状況は日々変化しています。医師には常に、最新の情報をもとにした患者さまと向き合う姿勢が求められています。
当クリニックは、医師としての志、負担の少ない検査機器の採用、新しい医療の導入など、各要素をあらゆる方向から高める努力をし続けております。
当クリニックが、次世代の医療機関として大きな存在価値をみなさまに提供できることを願っております。
- 略歴
- 平成19年03月 岐阜大学医学部卒業
羽島市民病院、東海中央病院、菊名記念病院
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
国際親善総合病院、湘南東部総合病院にて勤務
平成28年05月 湘南いしぐろクリニック開設
平成31年04月 新横浜国際クリニック開設
令和3年04月 湘南いしぐろクリニック 鎌倉院開設
- 資格
- 日本内科学会認定内科医
日本内科学会内科専門医
日本消化器疫学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
H.pylori感染症認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本消化管学会胃腸科専門医
-
-
田中 志尚 医師新横浜国際クリニックで外来診療と内視鏡検査を担当する田中志尚と申します。
初期臨床研修を終了後は都内と神奈川県の総合病院で研鑽を積みました。
緊急性の高い疾 患への対応から内視鏡治療、消化管や肝胆膵の良性・悪性疾患に対する検査・治療、内科一 般診療と幅広い分野に携わってきました。
病気の重篤化を予防するには、早期発見から早期 治療につなげることが非常に大事と痛感しており、また患者様それぞれに合った適切な医 療を日々模索しております。
皆様の健康に少しでもサポートできるよう日々努めて参りま す。
どうぞ宜しくお願いいたします。
◆経歴
2014年3月 筑波大学医学群医学類 卒業
2016年3月 公立昭和病院 初期臨床研修医
2018年3月 横須賀共済病院 消化器内科 医員
2020年3月 多摩総合医療センター 消化器内科 医員
2020年4月 横須賀共済病院 消化器内科 医員
◆所属と資格
内科認定医
消化器病専門医
消化器内視鏡専門医 -
加山 雄大 医師この度、新横浜国際クリニックに勤務することになりました加山雄大と申します。
生まれも育ちも和歌山県でして、地元の医科大学を卒業し、医師となりました。
医科大学を卒業してからは、主に都市部から少し離れた所で地域医療に従事して参りまし た。
総合内科を経て、大学病院で消化器内科医として内視鏡検査、治療を行って来ました。
専門は消化器疾患ではありますが、内科全般について何でもご相談頂ければと思います。
丁寧な診療を心がけますので、どうぞよろしくお願いいたします。
◆経歴
2014年3月 和歌山県立医科大学 卒業
2014年4月 和歌山県立医科大学 卒後臨床研修センター
2016年4月 国保野上厚生総合病院 内科
2017年4月 橋本市民病院 総合内科
2018年4月 国保野上厚生総合病院 内科
2019年4月 和歌山県立医科大学 第二内科
2021年4月 新宮市立医療センター 内科科
2022年4月 国保野上厚生総合病院 内科
◆所属と資格
日本内科学会 認定医
消化器病専門医
内視鏡専門医 -
山内 秀太 訪問診療担当私は初期臨床研修後、呼吸器内科医として 11 年間病院で診療を行い呼吸器専門医を取得 し専門性を高めておりましたが、研修医の頃から内科を全般的に診れるようになりたいと いう目標もあり、総合内科専門医を取得後 2019 年より訪問診療に従事しております。
訪問診療に伺う方はご病気により介護や医療が必要なうえ病院への通院が困難な方、がん で症状を緩和しつつ在宅での療養をご希望される方、難病や重度障害者の方など多岐にわ たっており、困りごとは様々なため、ご本人やご家族のご希望に沿いつつこれまで訪問診療 や内科、がん診療に携わってきました。
これらの経験を踏まえ専門的な立場から改善策をご 提案できればと考えております。 よろしくお願いいたします。
◆経歴
2006年3月 山梨大学医学部医学科 卒業
2006年4月 総合病院国保旭中央病院 研修医
2007年4月 東京医科歯科大学医学部付属病院 研修医
2008年4月 青梅市立総合病院 呼吸器内科 医員
2011年4月 東京医科歯科大学医学部付属病院 呼吸器内科 医員
2012年4月 平塚共済病院 呼吸器内科 医長
2019年4月 コンフォート北鎌倉クリニック 訪問診療 院長
◆所属と資格
日本内科学会 認定医
呼吸器専門医
呼吸器内視鏡専門医
総合内科専門医 -
宇都宮 拓治 訪問診療担当2023 年 4 月より訪問診療部常勤医師となりました宇都宮拓治と申します。
これまで、大学及び大学関連基幹病院にて約 35 年以上泌尿器科を専門として診療して参り ました。
長く臨床医を続けていますと、医療は科学的根拠に基づき行うことが大前提で すが、患者さんや、ご家族様などの背景を考慮して加療することも重要と考えています。
通院困難となった患者様に寄り添い、少しでもご家族を含めた皆様が笑顔になれるよう 更に研鑽してまいりたいと存じます。今後ともよろしくお願いいたします。
◆経歴
1987年4月 北里大学 医員
1990年4月 聖路加国際病院
1991年4月 国立横浜病院
1992年4月 北里大学 病棟長
1993年4月 横浜第一病院
1994年4月 西窪病院
1997年10月 ベーラー大学(米国留学)
2000年4月 北里大学医学部 非常勤講師
2001年9月 東名厚木病院 部長
2011年10月 相模原協同病院 部長
2023年4月 湘南いしぐろクリニック 就任
◆所属と資格
泌尿器科専門医認定
泌尿器科指導医認定
臨床研修指導医講習会 修了
緩和ケア研修会 修了
基本情報
医療機関名称 | 新横浜国際クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
しんよこはまこくさいくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目3番地12新横浜スクエアビル15階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 新横浜駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR 横浜線 新横浜駅 徒歩 2分 横浜市営地下鉄3号線(ブルーライン) 新横浜駅 徒歩 2分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 045-620-9388 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://siclinic.or.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (junnavi.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 北川 智之 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、A型肝炎ワクチン |
この病院の口コミ (1件)
新横浜国際クリニックの基本情報、口コミ1件はCalooでチェック!内科、消化器内科、緩和ケア(ホスピス)、内視鏡、予防接種などがあります。総合内科専門医、呼吸器専門医、消化器病専門医などが在籍しています。睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来、生活習慣病専門外来、男性の脱毛症外来・AGA専門外来などがあります。
2006 年 3 月 東邦大学医学部医学科 卒業
2006 年 4 月 東邦大学医療センター大橋病院臨床研修医
2008 年 4 月 独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器内科
2008 年 10 月 東邦大学医療センター大橋病院消化器内科・レジデント
2013 年 4 月 東邦大学医療センター大橋病院消化器内科・シニアレジデント
2014 年 2 月 東邦大学医療センター大橋病院消化器内科・助教
2016 年 1 月 獨協医科大学埼玉医療センター消化器内科・学内助教
2016 年 4 月 獨協医科大学大学院医学研究科
2020 年 4 月 獨協医科大学埼玉医療センター消化器内科・学内講師
2022 年 4 月 医療法人社団 MBS 新横浜国際クリニック
2022 年 6 月 医療法人社団 MBS 新横浜国際クリニック 院長就任
◆所属と資格
医学博士
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医