この病院の口コミ (18件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日曜日に急ぎで眼鏡の処方箋を書いていただくために来院しました。視力検査をしてくださったスタッフ(看護師さん?)は大変丁寧でありがたかったのですが、その後に診察してくださった女医の対応は残念でした。デー...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
元々アレルギー性結膜炎を持っていて、かゆみが強くなった為日曜でも開いているこちらに行きました。アレルギー性結膜炎ですね、目薬出します、とのことでしたが、目薬を使用しても一向に痒みが治らず…1週間しても...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
平日・土日祝ともに19時まで診察しているので仕事をしていても通院しやすい病院です。ただし、ノクティの中に入っているということで、朝の診察開始時間は少し遅めの10時半からです。
先生は日替わりで多少の...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
土日もやってるし、診察が早いので、コンタクトのための検診を受けたい時、単純に視力チェックしたいときとても助かります。看護師さんたちや受付の方の対応も丁寧で嫌な思いをしたことがありません。ノクティの中に...
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ノクティの下にあることもあって、とても混雑している印象。
混雑されることが分かっているはずなので、診察する先生を増やすか、診察時間が近くなったら連絡が来る等のサービスを始めてほしい。
受付時に、1...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
溝の口のノクティ内にある眼科専門医院で、(少し場所はわかりずらいですが)屋内から直通の為、雨にも濡れず利便性も高いです。
先生は優しく丁寧で、こちらの要望にも気さくに明快に応えて頂けます。ものもらい...
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
溝の口マルイファミリーの地下1階にあります。
立地がいいので、いつも混んでます。受付に言えば、待ち時間外に出ることもできます。マルイの中にあるので、スーパーで買い物したりして時間をつぶせるのでいいで...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まずすごいのは 土曜日曜も 診てくれるというところです。
花粉症の時期など 確実にいつものことで薬もわかっている、という場合など 土日を利用しています。
ただファミリーデパートに入っているため...
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
目が赤く腫れていたので診察に行きました。
NOCTYの地下にあり、とっても便利な場所にあります。
午後は2時30分開院で、少し早めに行って待っていようと思ったのですが、ドアが閉まっていて中で待...
20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
1週間ほど前からものもらいがあり、4日ほど前に他の病院で診察してもらい、薬を処方されましたがひどくなる一方で痛みに耐えられなかったため、処置してもらいに。
[医師の診断・治療法...
基本情報
医療機関名称 | ノクティプラザあすなろ眼科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
のくてぃぷらざあすなろがんか | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口 1-4-1 ノクティプラザ2 地下1階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 武蔵溝ノ口駅(溝の口駅)、高津駅、梶が谷駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR 南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩 2分 東急 田園都市線 溝の口駅 徒歩 2分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 044-328-5076 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.asunaro-ganka.com/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:ノクティプラザ休館日
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 | あり | ||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 森田 史朗 |