『お茶の水頭痛めまいクリニック』は、御茶ノ水駅より徒歩2分の脳神経科・耳鼻科・眼科です。
3科専門医が協力し、オーダーメイドで頭痛とめまいの診療を行っておりますす。
●頭痛により仕事や日常生活に支障がある
●頭痛で学校や塾を休んでしまったり支障が出ている
●天候により左右される頭痛・めまい・耳鳴りがある(天気痛)
●新型コロナ後遺症による頭痛・めまい
●月経のたびに頭痛がある
●週に1回以上、頭痛で市販薬を飲んでいる
上記が当てはまる方、当院であなたの頭痛を解決しませんか?
お茶の水頭痛めまいクリニックでは、頭部CTを完備し、危険な頭痛は見逃さず、緊急時には連携する大学病院や機関病院への速やかな紹介が可能です。
頭痛に伴うめまい・耳鳴りも耳鼻咽喉科専門医が検査・治療いたします。
赤ちゃんの頭のゆがみの治療も行っております。
1. 脳神経外科
片頭痛
緊張型頭痛
群発頭痛
二次性頭痛
天気痛・気象痛
新型コロナウィルス感染関連頭痛
2. 耳鼻咽喉科
めまい
耳鳴り
前庭性片頭痛
副鼻腔炎
アレルギー性鼻炎
3. 眼科
眼科ドック予約受付中
屈折異常(近視・乱視・老眼等)
ドライアイ
眼精疲労
アレルギー性結膜炎
緑内障
白内障
健康診断で眼科受診を勧められた方
その他眼科一般
診療案内
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
- 所在地
- 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 村田ビルディング7階
- アクセス
- 「御茶ノ水駅」から徒歩2分
- 最寄駅
- 御茶ノ水駅(淡路町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
院長・スタッフ紹介

2023年秋、千代田区御茶ノ水の地に脳神経外科、耳鼻科、眼科の3科が連携した頭痛クリニックを開業いたします。
総合病院で頭痛外来を開設し、たくさんの方の頭痛を治療してまいりました。
その中で、頭痛に伴うめまいや耳鳴り、頭痛の原因となる副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎などの治療、メガネやコンタクトが合わないことやドライアイからの頭痛、緑内障の診断など、耳鼻科・眼科との連携の重要性をつよく感じました。
CTを完備し、脳神経外科専門医・指導医、脳卒中専門医・指導医、脳血管内治療専門医として危険な頭痛は見逃さず、診断と連携する大学病院や機関病院への速やかな紹介が可能です。
また、頭痛に関連する頭部の疾患の診断・治療が当クリニック内で可能です。
頭痛やめまい、目の痛みがあるけれど何科に行ったら良いのかわからない、忙しくて関連する科を回るのが大変、こんな症状で受診していいのか不安、そんな方にも安心してかかっていただけるクリニックを目指して努力してまいります。
- 略歴
- 日本大学医学部医学科卒業
日本大学医学部附属板橋病院臨床研修修了
日本大学大学院医学研究科博士課程修了
埼玉県立小児医療センター脳神経外科
日本大学医学部附属板橋病院脳神経外科
相模原協同病院脳神経センター副部長
東京曳舟病院脳神経外科医長
板橋中央総合病院脳神経外科医長
- 資格
- 脳神経外科専門医・指導医
脳卒中学会専門医・指導医
脳血管内治療学会専門医
臨床研修指導医
日本臨床高気圧酸素・潜水医学会専門医・評議員
身体障害福祉法指定医(身体不自由、聴覚障害等)
日本頭痛学会認定専門医・指導医
日本認知症予防学会
日本脳卒中学会脳梗塞急性期rt-PA適正使用講習会受講
- 学会
- 脳神経外科
脳卒中学会
脳血管内治療学会
日本臨床高気圧酸素・潜水医学会
日本頭痛学会
日本認知症予防学会
日本脳卒中学会
-
-
熊川 孝三 耳鼻咽喉科専門医◆略歴
順天堂大学医学部卒業
順天堂大学脳神経外科学研修医
東京大学医学部付属病院耳鼻咽喉科
東京大学大学院博士課程修了
虎の門病院耳鼻咽喉科にて人工内耳・耳硬化症をはじめとする数多くの内耳中耳手術を施行
日本初の聴性脳幹インプラントに成功
シドニー大学Royal Prince Alfred Hospital
虎の門病院耳鼻咽喉科部長・聴覚センター長
虎の門病院遺伝診療センター長
人工内耳手術500例施行し、オーストラリア政府より感謝状授与
現在、赤坂虎の門クリニック耳鼻科部長
◆専門医資格・会員学会等
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
補聴器相談医 騒音性難聴担当医 身体障がい者福祉法第15条指定医
昭和大学医学部耳鼻咽喉科客員教授
日本耳鼻咽喉科学会元評議員日本耳科学会元評議員
日本聴覚医学会元評議員 日本耳鼻咽喉科臨床学会
アジアオアシフィック人工内耳学会Faculty member
日本人工臓器学会
日本人類遺伝学会
人工中耳・内耳研究会世話人
日本演奏芸術医学研究会理事
基本情報
医療機関名称 | お茶の水頭痛めまいクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
おちゃのみずずつうめまいくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 村田ビルディング7階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 御茶ノ水駅(淡路町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅) | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 「御茶ノ水駅」から徒歩2分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-5577-2291 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://ocha-zutsu.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (patient.digikar-smart.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:火曜・日曜・祝日
※診療時間は午前9:30~13:30/午後14:30〜18:30になります。 最終受付は診察時間終了30分前です。 |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
専門医に関する特記事項
頭痛専門医
在籍:片桐 彰久 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|
診察している病気の特記事項
片頭痛
頭痛外来で診療します。
■予約優先制
■検査:頭部CT・脳波・採血
■診療:片頭痛の予防治療と頭痛時の急性期治療を行っています。
■ご案内:保険診療のご予約に対し初診の方に1,100円(税込)がかかります。
▼片頭痛予防薬(抗CGRP抗体注射)に対応しています
種類:エムガルティ、アイモビーグ、アジョビ
頭蓋変形
当院では赤ちゃんの頭のゆがみの治療として、Berry社の「Baby Bandベビーバンド」を使用しております。
頭部レントゲン撮影を行った後、3Dカメラで赤ちゃんの頭を撮影し、お一人おひとりの頭の形にあったヘルメットをオーダーメイドで作製いたします。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
脳神経外科ではCT、脳波、血液検査が当クリニックで即日可能、MRIは徒歩1分の施設との連携をとっております。耳鼻科は聴覚検査、めまい検査を即日行うことが可能です。眼科は視力から眼底OCT検査まで幅広く対応可能、アイドック(眼科ドック)も実施可能です。
この病院の口コミ (3件)
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
以前に受けた三叉神経痛の脳外科手術のフォローアップのため、即日CT検査ができるとあったこちらのクリニックを受診しました。
とても明るく清潔で、大きな窓に面したカウンターテーブルの待合スペースが素敵で...
この病院のアンケート (103件)
-
5.0 アンケートを見る 昨年半年も苦しんだ目眩症でしたが、今年1月から熊川先生の診察を受け、目眩体操セモン法の指導や上半身に傾斜を付け寝る事で予防になると言われ、すぐ実践。
通院してから一度も目眩が起きず熊川先生にはほんとうに感謝しています。スタッフの皆さんも優しく良いクリニックと出会え他と思っています。今後ともお世話になると思います。宜しくお願い致します。- 病名・治療名
- 良性発作性頭位めまい症
-
5.0 アンケートを見る 計測の結果をアプリで共有していただけてわかりやすくありがたかったです。先生もスタッフの方も丁寧にやさしくご対応してくださリ安心して通うことができました。頭の形も当初考えていたより丸い形に近づいたと感じました。
- 病名・治療名
- 頭の形のヘルメット治療
-
5.0 アンケートを見る 院長が気さくな方で、相談しやすかったです。
ヘルメットをした事で、子供が将来悩まなくても良いことを考えると、受診して良かったです。- 病名・治療名
- 絶ぺきで悩んだ為相談に来ました。
-
5.0 アンケートを見る 先生がとても親切でお話ししやすくて良いです。受付の方も優しいしここのクリニックに出会えて良かったです。
何より頭痛が起きる回数が減ったのが幸せです- 病名・治療名
- 頭痛・緑内障
-
お茶の水頭痛めまいクリニックの基本情報、口コミ・アンケート106件はCalooでチェック!脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科があります。脳血管内治療専門医、脳神経外科専門医、頭痛専門医などが在籍しています。頭痛専門外来、めまい専門外来があります。土曜日診察・女医在籍・電子決済利用可。
東京女子医科大学医学部卒業
東京女子医科大学卒後臨床研修センター修了
東京女子医科大学糖尿病センター眼科
日本大学附属板橋病院眼科
公立昭和病院眼科医員
東京女子医科大学大学院学位取得
東京女子医科大学糖尿病センター眼科非常勤講師
◆専門医資格・会員学会等
日本眼科学会認定眼科専門医
日本頭痛学会認定専門医
アイフレイルアドバイスドクター
健康気象アドバイザー
日本眼科学会
日本眼科医会
日本頭痛学会
日本抗加齢医学会
ドライアイ研究会会員