Caloo(カルー) - 診療案内(舌下免疫療法・アレルギー性鼻炎のレーザー治療・いびきの治療(睡眠時無呼吸症候群) 他): 若葉台みらいクリニック - 稲城市
病院をさがす
医療法人社団翔和仁誠会 若葉台みらいクリニック
  • 東京都稲城市坂浜4-25−1 SOCOLA若葉台 3F地図
  • 駐車場あり
  • 電子決済可
  • マイナ受付
  • 土曜・日曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 042-401-3337
アクセス数  5月:395  |  4月:284  |  年間:2,756

診療案内

舌下免疫療法

当院では舌下免疫療法を実施しております。
スギ花粉、ダニに対し根本的な体質改善を目指す新しい治療です。

●舌下免疫療法(スギ花粉)の初回につきましてはスギ花粉への舌下免疫療法に使用される治療薬が出荷制限により入荷が不安定となっております。
その為、新規にて開始されたい方は一度ご相談の上、お断りする場合がございます。●

【このような方にお勧めします】
・症状が強く、アレルギー治療薬を服用しても症状が辛い。
・眠気など、薬の副作用があるため治療薬の服用を減らしたい。
・QOL(生活の質)が低下しているので、体質自体を改善したい。
・アレルギー症状が勉強や仕事に支障となるので、少しでも症状を和らげたい。
・妊娠した際にアレルギー治療薬が使えないのが不安。(数年以内にご出産の予定が無い方)

【開始時期】
■スギ
〇6月~12月(治療開始)
安全性を考慮して1月から5月での治療開始は基本的に避けています。(要相談)
※適応年齢は12歳以上ですが、5歳以上から適応の新薬もあります。

■ダニ
開始時期に制限はなく、いつでも開始可能です。
※適応年齢は5歳以上です。

【治療方法】
1:錠剤を舌下(舌の裏)に置きます。(錠剤は舌下ですぐに解けます)
2:1分間程そのままにしておき、飲み込みます。(飲み込んだ後の5分間は、飲食やうがいができません)
3:この治療を1日1回、毎日自宅で行います。数年間に渡り服用を継続します。

【費用】
医院での治療費と薬局での薬代を含め 
◆治療開始前の検査 5,000円前後
◆1ヵ月3,000〜4,000円(保険3割負担の場合)
※他の治療や薬の処方がない場合

【期待される効果】
必ずしも全員が完治する治療方法ではありません。
約半数の方は非常に効果があり、症状が軽くなったと実感されており、治療を終了してからもその効果は長く続くと考えられます。
また、その後に効果があまり感じられなくなった方でも、再度治療を行う事で効果が戻ると考えられます。

【注意事項】
・アトピーや気管支喘息の症状は改善する事ができません。
・毎日舌下投与します。治療期間も年単位となりますので根気よく治療が必要です。
・根治する方もみえますが、効果のない方もみえます。全員が根治する治療でない事をご理解ください。
・すぐに効果のでる治療でないことをご理解ください。

アレルギー性鼻炎のレーザー治療

当院ではCO2レーザーによる下鼻甲介粘膜焼灼術を行っています。

年間1,000件以上のアレルギー性鼻炎に対するレーザー治療を行っており、特に鼻づまり、鼻汁に高い治療効果があります。
症状が再発した場合は再照射をする事で改善します。

開始時期とそれに伴うご予約の時期はHPにてご確認ください。

【適応される方】
・通年性アレルギー(ハウスダスト、ダニなど)の方
・スギなど季節性の鼻炎の方で症状が出現する前の時期
・妊娠中で薬を飲めない方
・薬で眠くなる方、薬を減らしたい方

【期待される効果】
・鼻づまりに対しては90%以上の方、鼻水、くしゃみにたいしては65%程度の方に改善がみられた。
(ただしこの治療は恒久的なものではありません。個人差はありますが持続期間は1〜2年ほどです)

【費用】
・保険適応。3割負担の方で両側、1回10,000円程になります。

【注意事項】
・医師より指示があった方につきましてはお電話で予約を承ります。
・受診期間が空いている方や初診の方は事前に受診が必要となります。
・新型コロナワクチン接種の前後1週間はレーザー治療をすることができませんのでご注意ください。

いびきの治療(睡眠時無呼吸症候群)

当院ではアプノモニター(医療機器)を用いて、睡眠時無呼吸症候群の検査を行っております。

一度受診いただき、検査の予約をお取りいただいた上で、予約日に検査を行います。
ご希望の方はお気軽にお問合せください。

【このような方にお勧めします】
・いびきの強い方
・いびきや呼吸が突然止まってしまう方
・日中に眠気が強く、運転中・会議中に眠ってしまう方
・寝起きが悪く疲れがとれない方
・原因も見当たらず、日中に眠気が強い方
・集中力・記憶力が低下していると思われる方

【いびき・睡眠時無呼吸症候群の検査(アプノモニター)】
無呼吸の程度や原因を調べるための検査を、当院にておこなう事が出来ます。
夜間の睡眠中におこなう検査のため、以前は入院施設のある病院でしかおこなえませんでしたが、機械が進歩改良され小さくなりました。

このアプノモニターを患者様にお貸し出しすることで、簡便にご自宅で検査を受けていただけるようなシステムになりました。

【費用】
保険適応。3割負担の方で、検査費用が3,100円程度です。

アレルギー検査

アレルギーを引き起こす原因アレルゲンは人によって様々で、注意が必要な時期や対策がひとりひとり異なります。

特定の花粉の飛散時期前から内服を開始したり、生活スタイルを改善する事で症状を緩和するなど、アレルゲンを特定する事により適切な予防・治療が可能になります。

当院では20分で結果がわかるアレルギー検査(指先の痛みの少ない採血)『イムノキャップラピッド』を導入しております。

◆イムノキャップラピッド

【このような方におすすめです】
アレルギーの原因を知りたい方  
多忙や遠方のため再来院が難しい方 
小さなお子様 
注射が苦手な方
今までアレルギー検査を受けたことがない方 
今日結果を知りたい方

【検査可能なアレルゲン】
イヌ・ネコ・ヤケヒョウヒダニ・シラカンバ・スギ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギ(8種類)

【特徴】
指先から少量の血液を採取するので、注射が苦手なお子様でも安心して検査できるので、小さなお子様でも安心です。

【検査費用】
保険適用(検査のみの費用)
・3割負担で3090円 
・1割負担で1030円

◆アレルギー検査(静脈からの採血)
耳鼻科疾患である花粉やダニ・ハウスダストの検査と一緒に食物アレルギーなども一緒に調べることができます。

結果はそれぞれのアレルゲンに対して、クラス0(陰性)からクラス6までの7段階で出されますので、
どの程度アレルギー反応が強く出るのかを確認する事ができます。より精度の高い検査となります。

主要な花粉やダニ・食物などのアレルゲン 39項目(View39)の検査も可能です。

【このような方におすすめです】
アレルギーの原因をより詳しく調べたい方 

【検査費用】
検査費用(検査のみ)項目数により金額が異なります。

〇39項目 
・3割負担で5130円 
・1割負担で1710円

〇7項目 
・3割負担で3150円 
・1割負担で1050円

耳鼻咽喉科

当院では耳鼻咽喉科に関する様々なお悩みに対し、診療を行っております。
以下のような症状でお悩みの方は今すぐに医師の診断を受ける事をお勧めします。

【耳についてのお悩み】
聞こえが悪い、詰まった感じがする
耳鳴りがする
耳だれが出る
耳が痛い
耳が痒い
耳垢が気になる
言葉が遅い、発音が悪い、よく聞きかえす
耳を触って泣く
耳たぶが腫れている、など

【鼻についてのお悩み】
鼻水が出る、鼻がつまる
くしゃみが出る
鼻血が出る
臭いがわからない
鼻がくさい
鼻をぶつけた、など

【喉についてのお悩み】
のどが痛い、咳が出る
声が枯れた、声がでない
息が苦しい
食べ物がむせる
いびきをかく
舌が痛い、口の中にできものがある
味がしない
首にしこりがある
耳の下が腫れる唾に血が混じる
口が開きにくい
扁桃腺が腫れて熱が出る、など

【その他のお悩み】
めまいがする、フラフラする
顔の表情が上手く作れない、など

泌尿器科

年齢性別を問わず、様々な病気があります。
以下のような症状でお困りの方は当院までご相談ください。

排尿時痛(膀胱炎、性病(淋病・クラミジア他)、亀頭包皮炎、前立腺炎、精巣上体など)
排尿困難、血尿、頻尿、尿失禁(過活動膀胱、女性の腹圧性尿失禁など)
包茎、コンジローマなど様々な男性の悩み
血尿、尿管結石、神経因性膀胱
ED、男性更年期障害(ホルモン検査など)
前立腺癌(PSA検査、ホルモン治療(3ヵ月ごとの注射の治療など))
各種腫瘍(腎癌、膀胱腫瘍、精巣腫瘍)
各種カテーテル交換

皮膚科

当院では皮膚科に関する様々なお悩みに対し、診療を行っております。
以下のような症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

【皮膚科の症状】
さまざまな肌トラブル
肌荒れ
ニキビ
湿疹
赤み
アトピー性皮膚炎
乾燥
じんましん
虫刺され
水虫(足白癬)

【痛みのある症状】
帯状疱疹
ウオの目、タコ(胼胝腫)
細菌感染(毛のう炎、粉瘤、ひょう疽)
巻き爪
手荒れ
ヘルペス(口唇・陰部)

【腫れる症状】
皮膚腫瘍(ほくろ)
イボ
爪白癬

美容メニュー(自費診療)

当院では保険適用によるニキビの治療のほか、自費診療による美容メニュー(ニキビ跡・シミ・そばかす・くすみ・毛穴)、医療脱毛(レーザー脱毛)、ドクターズコスメ(エムディア・ゼオスキン)のお取り扱いもございます。

お気軽にお問合せください。

◆フォトフェイシャル(IPL) ルミナス社 M22
フォトフェイシャル等で有名なパルスライトを用いた"光"治療!!
当院では、ルミナス社制 M22 導入しました。
ほとんどダウンタイムが無いので周囲の方に気付かれません。施術直後にメイク可能。

<効果>
毛穴、シミ、くすみ、小じわ、たるみ、赤ら顔を改善し、お肌が若返りお顔全体がワントーンアップします!

◆お家で出来るシミ治療(トレチノイン・ハイドロキノン)
トレチノイン・ハイドロキノン二つの薬を自宅でのお肌のお手入れに使用してシミを退治するプログラムです。
治療期間の目安は2ヶ月です。

○トレチノイン
ビタミンA誘導体で皮膚の新陳代謝を促進して皮膚のターンオーバーを早めてシミの原因であるメラニン色素を外に出す働きがあります。
○ハイドロキノン
新しいメラニン色素の再生を阻害する作用があります。
〇ビタミンCイオン導入

◆ケミカルピーリング
ケミカルピーリングとは、皮膚にフルーツ酸(グリコール酸)を用いて皮膚表面の角質細胞間の接着をゆるやかにし、古くなった角質を取り除いていく治療方法です。ツヤのあるお肌を目指したい方におすすめです。

<効果>
ニキビ、過剰皮脂、ニキビ痕、シミ、くすみ、小じわのある方
特にニキビ・ニキビ跡に効果的です。

【医療脱毛(レーザー脱毛)】
当院では脱毛用としてFDA(米国食品医薬品局)の認可を受けた日本製医療用脱毛レーザーを使用しています。

【ピアス】
・耳 片側3,300円 両側6,600円
・おへそ 
・軟骨

【美容点滴】
・白玉点滴(注射) 3,300円
・プラセンタ点滴(注射) 2,200円
・ニンニク注射(点滴) 1,650円
・ビタミンC点滴 2,200円

【まつげ貧毛症治療】
・グラッシュビスタ
・ルミガン

【AGA・ED治療】
男性医師がカウンセリングを行います。お気軽にご相談ください。

【ドクターズコスメ】
・エムディア
・ゼオスキン

※脱毛・IPL・ピーリングのご予約※
<ご予約時間(施術開始予定時間)>
 平日 AM 9:30~12:00、PM 15:00~18:00
 土日 AM 9:30~13:00

※ビタミンC・白玉・プラセンタ・ニンニクの点滴受付※
<受付時間>
 平日 AM ~12:00まで、PM ~18:00まで
 土日 AM ~12:30まで

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
アレルギー科
皮膚科系
皮膚科美容皮膚科
泌尿器科・肛門科系
泌尿器科
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科
その他
予防接種
専門外来
耳鼻咽喉科系
めまい専門外来補聴器専門外来難聴専門外来
アレルギー・内分泌系
アレルギー(皮膚科)専門外来アレルギー(小児科)専門外来
皮膚・泌尿器系
AGA(男性型脱毛症)専門外来爪専門外来アトピー外来前立腺専門外来
男性系
ED専門外来
ページトップ