Caloo(カルー) - 診療案内(粉瘤(アテローム)・脂肪腫(リポーマ)・耳垂裂 他): アイシークリニック渋谷院 - 渋谷区
病院をさがす
医療法人社団 鉄結会 アイシークリニック渋谷院
4.35 ( レビュー数 12件… 口コミ6 アンケート6件 )
  • 東京都渋谷区渋谷三丁目16番2号 ニュー三水ビル5階地図
  • 渋谷駅代官山駅
  • ネット予約
  • マイナ受付
  • 土曜・日曜・祝日も診療
  • 夜(〜20:00)
この医療機関への問い合わせ
ネット予約 公式サイト 0120-335-661
アクセス数  4月:1,027  |  3月:1,264  |  年間:9,669

診療案内

粉瘤(アテローム)

粉瘤は自然治癒することがありません。
では、どのように治療するのかというと、「手術」です。
表面的に潰しただけの場合ですと、内部に「囊腫(粉瘤の袋)」が残ってしまうため、再発する可能性も残すことになるのです。したがって、粉瘤の「根治治療」(再発が無いようにするための治療)を目指すためにも、嚢腫(粉瘤の袋)を全て外科的に切除する必要があります。

粉瘤の手術方法には、大きく「切開法」と「くりぬき法」の2種類がありますが、当院は原則として、くりぬき法を採用しております。

その理由としては、切開法に比べ、手術時間や傷痕の最小化を目指すことができるほか、日帰り手術が可能な場合がある、抜糸の必要性がない場合もあるなど、患者様への負担軽減を目指すことができる手術法であるためです。

脂肪腫(リポーマ)

脂肪腫とは、脂肪細胞からなる良性軟部腫瘍で、いわゆる「脂肪のかたまり」のことです。

脂肪腫の詳しい原因は判明しておりませんが、手術によって摘出しない限り自然になくなることはありません。

症状としては、「通常は痛みが生じない」「皮膚の上から触ると分かるほどの塊で、ゴムのように柔らかい感触がある」「大きさは、直径1cm程度の小さいものから、大きい場合には直径10cm以上まで肥大化する可能性がある」といった点が挙げられます。

当院では診察の工程を非常に重視しており、臨床症状と診察をあわせ、必要に応じて画像検査(エコー検査・CT検査・MRI検査)を行います。(※なお当院は、主要駅で画像検査が可能な機関20箇所と提携しております。)

また、日帰り手術を前提とした場合、脂肪腫治療は「①初診→②MRI検査→③日帰り手術」の流れとなります。

耳垂裂

耳垂裂の治療方法は大きく分けて以下の3つです。

①直線法
耳垂裂・切れ耳・ピアス穴の裂けた部分に沿って皮膚を切り再び縫い合わせる方法です。

切除する面積が小さいため、耳たぶが小さくなりにくく、左右差が出にくいのが特徴です。

この手術方法の利点としては、短時間での手術を目指すことができる方法であるとともに、切除する面積が少ないため耳たぶが小さくなりにくく、左右差が出にくいことです。

一方、注意点としては、時間の経過とともに傷跡が縮むことでおしりのようなくびれができてしまい、仕上がりが美しくない場合があることが挙げられます.

②Z形成術
形成外科では多く用いられる形成術の一つです。

線状の傷による引きつれ(瘢痕拘縮)が生じた場合に多く用いられます。

図に示したように、まずは傷の両脇に二カ所の切り込みを入れます。
そして三角形の皮膚を各々入れ替えることにより、アルファベットのZの様な傷となり延長効果が出ることからZ形成術と呼ばれます。 

③W形成術
耳たぶの縁の部分にW字型(実際にはV字型)の傷を作ります。

図のように、線状の傷の両脇に小さなジグザグの切開を行います。
また、傷を切り取り、残ったジグザグとした傷を丁寧に縫い合わせます。

W形成術を行うことで直線の傷は小さなジグザグの傷に変化します。

直線の傷に比べてジグザグの傷は目立ちにくいため、傷跡を目立ちにくくしたい方にはこのような手術をご提案することがあります。

当院には、目立ちにくい傷跡の実現に必要な下記の特長があります。
1.髪の毛よりも細い糸を使用することで、細かく丁寧な縫合が可能
2.幅広い手術方法から、医師が最適と思われる方法を選択
3.耳介形成の治療が可能な形成外科、皮膚科、整形外科など複数科の医師が所属
4.目立ちにくい傷跡だけではなく、痛みの軽減を目指す治療を徹底

その他疾患

・石灰化上皮腫の治療法
石灰化上皮腫の成長はややゆっくりですが、自然に消失することはなく、細菌感染を起こすと赤く腫れ上がります。
内服薬や外用薬やレーザーなどで腫瘍を消失することはできません。

・軟性線維腫の治療
原則として良性腫瘍であり、治療法は当院では手術的な切除、またはハサミによる切除、必要に応じて高周波メスでの切除を行っております。
手術時間は、早いものでは5分以内など比較的短時間で終わる治療を目指しております。

・脂腺嚢腫の治療方法
外科的摘出術が行われます。
そのほかには穿刺による内容物除去もありますが、嚢腫を摘出しなければ再発します。

自費診療

・ミラドライ
ミラドライはマイクロ波のレーザーを患部にあてて、ワキガの原因となるアポクリン汗腺を破壊する治療方法です。ミラドライで破壊した汗腺は戻らないため、一度治療をしてしまえば半永久的に効果が期待できます。
そのため、何度も病院に通う必要がなく、大幅な時間の節約になります。

・ニキビ治療(アグネス、ダーマペン)
高周波ニードル「アグネス」を使った根治的な治療を導入しております。皮脂腺だけに高周波を照射し破壊することで、ニキビの原因を根本からなくすことが「アグネス」による治療の特徴です。

・シミ治療&美肌レーザー(レーザートーニング、フォト治療)
シミや肝斑の総合専門治療を実現すべく、レーザートーニングやフォト治療、イオン導入・ピーリングなど様々な治療法を用いてシミを改善していきます。患者様のお悩みに合わせて選べる治療プランをご用意しています。

・顔の赤みに対するVビーム
フォト治療機器「ICON(アイコン)」は最新型の治療機器で、強い冷却装置が搭載されており、高い出力でライトを照射できる特徴があります。

・イボ、ほくろへの炭酸ガスレーザー
水分に反応し熱に変換されるレーザー光線が出るレーザーです。炭酸ガスレーザーを照射することでイボの体積を大幅に縮小させることができ、主に巨大なイボの大きさを抑えたいときに使用します。

・イオン導入、ピーリング
ピーリングとは、専用の薬剤を使って肌表面の古い角質を取り除く治療です。ピーリングは、さまざまな肌トラブルを改善する効果が見込めます。ピーリングはその名のとおり皮膚の皮をむいて、肌を生まれ変わらせることができるからです。肌のキメは細かいほど肌が美しく見えます。しかし、皮脂が過剰に分泌されたり、メイクの落とし残しがあったりすると、肌のキメは大きく乱れます。毛穴に皮脂や角栓が詰まるからです。

・GLP1
「痩せるホルモン」とも呼ばれるGLP-1を投与するメディカルダイエットです。体内のGLP-1の量を増やすことによって、食欲減退を促し体重減少を目指します。患者さま一人ひとりに合わせて投与量を調整し、実際に減量の結果が伴ってくればさらに投与量を調整し、最終的にGLP-1を使用しない生活を目指していきます。

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
外科系
形成外科
専門医
皮膚科・形成外科系
形成外科専門医
ページトップ