「いいだメンタルペインクリニック」は、旭川駅より徒歩1分の精神科・心療内科・ペインクリニックです。
精神科・心療内科は土曜日も隔週で診療をおこなっておりますので、平日お忙しい方もお休みの日などにご通院いただけます。
精神科専門医・老年精神専門医である飯田愛弓 院長と、麻酔科専門医・心臓血管麻酔専門医・ペインクリニック専門医である飯田高史 副院長が診療をおこないます。
1)精神科・心療内科
女性の精神科医が丁寧にお話を伺い、病気や症状に応じて患者さんの意見を尊重しながら薬物療法や精神療法など必要な治療を行います。18歳未満の方の診療は現在行っておりません。
2)ペインクリニック内科・麻酔科
神経ブロック治療・脊髄刺激療法・薬物療法・ボトックス注射など、我慢している痛みを和らげる治療があります。
お車でお越しの際は、タイムズツルハビル旭川駅前をご利用ください。駐車場3Fから直接当クリニックにアクセスできます。また、駐車場料金が2時間まで無料となります。駐車券を窓口でご提示ください。
診療案内
院長・スタッフ紹介

10年以上にわたり、旭川圭泉会病院にて道北地域の精神科医療にたずさわってまいりました。一般的な精神疾患の外来診療および入院治療に加え、夜間を中心とした精神科救急医療や精神鑑定などの司法精神医療にも力を入れて取り込んでまいりました。日々多くの患者さんと向き合う中で、地域の皆さまにとって、より身近で、より受診しやすい精神科・心療内科でありたいという思いを抱き当クリニックを開設いたしました。
近年はストレス社会とも言われ、職場での人間関係や家庭の問題、将来に対する不安などストレスを引き起こす原因は多岐にわたり、過度なストレスはこころと身体の健康へ影響を及ぼします。精神科・心療内科に相談することは特別なことではありません。ひとりで悩み続けず、我慢せず、こころが疲れきってしまう前に受診を考えてみてください。どんなことにお困りなのかを十分にお伺いして、どのようなお手伝いができるのか、患者さんのご意向を尊重しながら治療方針を決めていきます。
当科につきましては、女性医師である院長が担当いたします。女性特有の症状や悩みも気兼ねなくお話し頂ければと思います。
また認知症を中心とした老年期における疾患の専門医でもあります。もの忘れや年齢を重ねることで生じる不安感や気分の落ち込み、イライラなど、様々な症状のご相談や治療に対応できます。当科での診療を通して、さまざまな悩みを抱えている患者さん、またそのご家族にとって少しでも力になれるよう努力してまいりたいと考えております。
- 略歴
- 2008年3月 東京女子医科大学医学部医学科 卒業
2008年4月 旭川厚生病院 初期臨床研修医
2010年4月 旭川圭泉会病院 後期研修医
2014年4月 同院 精神科医長
2016年4月 米国マイアミ大学ジャクソンメモリアルホスピタル精神科留学
2018年4月 旭川圭泉会病院 精神科診療副部長
2021年3月 旭川圭泉会病院 精神科診療部長
- 資格
- 精神保健指定医/精神神経学会専門医 指導医
老年精神医学会専門医 指導医
日本医師会認定産業医/精神保健判定医
基本情報
医療機関名称 | いいだメンタルペインクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いいだめんたるぺいんくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒070-0030 北海道旭川市宮下通9丁目2-17ツルハビルディング2F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 旭川駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 【お車でお越しの方へ】 指定駐車場・タイムズツルハビル旭川駅前をご利用ください。 駐車場3Fから直接当クリニック(ツルハビルディング2F)にアクセスできます。 ●駅バスロータリー側からは駐車場に入れませんのでご注意ください。 ●北側(宮下通方向)からはUターンが必要で南側(氷点橋方向)からでないと入れません。 【バスでお越しの方へ】 旭川駅より徒歩1分。エスカレーター、エレベーターがご利用いただけます。 旭川駅周辺のバス乗り場は下記をご確認ください。 ●旭川電気軌道 ●道北バス |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0166-21-7011 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://i-mp.clinic/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (ssc8.doctorqube.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日曜・祝日
※予約優先です。 初診・再診に関わらず、当クリニックは予約優先制となっておりますのでお電話またはインターネットでご予約ください。 【ペインクリニック内科・麻酔科診療時間】 月・火・水:9:00〜12:30 月・火・水:14:00〜18:00 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 診察を受けられた方は、駐車場料金が2時間まで無料となります。駐車券を窓口でご提示ください。 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門医に関する特記事項
老年精神専門医
飯田 愛弓 医師
ペインクリニック専門医
在籍:飯田 高史 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 帯状疱疹ワクチン |
この病院の口コミ
この病院のアンケート (48件)
-
-
-
5.0 アンケートを見る 当初、ペインクリックには抵抗がありましたが、ここに来てイメージが変わり、肩もすごく良くなっておどろきました。ありがとうございました。お友達にも紹介しています。
- 病名・治療名
- 五十肩
-
-
いいだメンタルペインクリニックの基本情報、口コミ・アンケート48件はCalooでチェック!精神科、心療内科、ペインクリニックがあります。老年精神専門医、精神科専門医、麻酔科専門医などが在籍しています。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり。
神経ブロックについては米国や欧州を含む各種学会での発表や、医師向けの技術指導セミナーの講師を担当することでレベルアップを図り、2年間の米マイアミ大学への留学では動物を使った痛みの基礎研究に関わって参りました。
これらの経験をもとに、からだの「痛み」に対し神経ブロックを中心とした治療を行ってまいります。また、中毒やアレルギー反応などが生じた際に必要となる緊急時の対応には普段からの準備や慣れが大切ですので、現在でも協力病院において心臓手術を中心に麻酔管理を担当し続けております。
当科ではできる限り受診いただいたその日のうちに、効果的でリスクの少ない治療を提供することを診療理念としています。
<資格>
医学博士 麻酔科標榜医 専門医 指導医
心臓血管麻酔専門医/区域麻酔認定医
ペインクリニック専門医