基本情報
医療機関名称 | 社会医療法人禎心会 さっぽろ北口クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
しゃかいいりょうほうじんていしんかい さっぽろきたぐちくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西2丁目8-1 札幌北ビル2F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 札幌駅(さっぽろ駅)、北12条駅、北13条東駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR「札幌駅」北口東コンコース側出口から徒歩1分 JR「札幌駅」北口地下歩道3番出口直結 南北線「さっぽろ駅」から徒歩5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 011-709-1131 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.teishinkai.jp/skc/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 武田 利兵衛 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
認知症専門医
在籍:武田 利兵衛 医師(物忘れ外来)
■予約:電話による予約制ですが、当日受付も可能
■紹介状:必要
■診療案内:問診、認知機能検査、頭部MRI(VSRAD)検査などで初期診断を行い、必要に応じて同一法人の札幌禎心会病院にて脳血流SPECT検査、高次脳機能検査を行います。当法人は在宅療養対応のクリニックや介護サービス事業も運営しており、これらとの連携によるサービスの利用が可能です。もの忘れが心配な方やお困りの方は、お気軽にご相談ください(御家族の方のみでも可)。
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン |
この病院の口コミ (7件)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
突然頭が痛くなり、手持ちの鎮痛剤も効かずこのようなことは初めてだったので、
受診しました。病院内はとても清潔で、ゆったりと過ごすことができました。
お断りしてしまいましたがMRIの検査も行っていま...
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
帯状疱疹ワクチンを受ける為、初めてかかりました。
電話予約した時から丁寧でとても親切でした。
院内は広くて、予約の患者さんがほとんどなのか密になることもなくそれも良かったです。
と言っても、受付...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
乳癌検診でかかりました。受付をすると女性専用の待合室に移動しますが、とても広く開放感があり雑誌やテレビ、子供のスペースなどがあり良い印象です。雑誌を読む暇も無くすぐに案内され、専用ガウンに着替えて検査...
23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
頚椎ヘルニアで長年苦しんでいますが、ペインクリニックに通院しながら、次の予約日を励みに、なんとか頑張って仕事しています。ここのペインクリニックは札幌駅のすぐ目の前でアクセスもよく土曜日もやっているので...
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
母が帯状疱疹後神経痛で長年苦しんでおり、義兄も帯状疱疹の痛みが取れず、ペインクリニックに通院しているため、2016年3月から50歳以上の人に接種されるようになった帯状疱疹ワクチンの接種を受けました。...
さっぽろ北口クリニックの基本情報、口コミ7件はCalooでチェック!循環器内科、神経内科、乳腺科、脳神経外科、ペインクリニックがあります。循環器専門医、神経内科専門医、脳神経外科専門医などが在籍しています。頭痛専門外来、物忘れ外来・認知症外来、めまい専門外来があります。土曜日診察・電子決済利用可。