『松本矯正歯科』は、JR姫路駅、山陽電鉄姫路駅ともに 徒歩1分の矯正歯科です。
2022年4月、姫路駅北口から姫路城に向かうフェスタ北館3階に移転しました。
土曜・日曜も18時まで診療を行っております。
-----
◆矯正治療に特化した自立支援医療機関
経験40年以上の矯正歯科医師と大学病院で難症例の治療も行ってきた矯正歯科医師の2名で専門性の高い治療を行います。
◆分かりやすくシンプルな費用体系
歯に優しいローフリクションブラケット、目立ちにくい審美ブラケットは全ての患者さんに追加費用なく使用しております。その他も、装置や治療難易度によって追加費用をいただく事はございません。(マウスピース型矯正装置のみ費用が異なります)
◆CTと細部まで撮影可能なX線装置や徹底した感染対策を行うことが可能な機器など院内施設の充実
骨内の詳細な情報を得るための最新のCTや、被ばくを抑えつつ綺麗な撮影ができるX線装置を使用しています。また、世界的にも厳しい基準であるRKI基準を基に感染対策を行っています。
-----
1. 乳歯列期の治療
年齢的にはまだ矯正治療治療を行うには早い時期の方が多いですが、すでに受け口の方や前歯がかみ合っていない開咬の方、下顎をずらして咬む交叉咬合の方などは、出来る限り早めに治療した方が良い場合があります。
2. 混合歯列期の治療
骨格の成長を利用し、個人の成長段階、今後の成長の予測、性格、骨格の特徴を正確に理解し、その時その時の適切な矯正装置にて治療を行っております。成長期だからこそ出来る治療を心がけ、口呼吸などの口腔習癖による歯並びの崩れなども予防するよう心がけています。
3. 永久歯列期の治療
年齢の上限はありません。ワイヤーを用いたマルチブラケット装置やマウスピース型矯正装置などを用いて治療します。矯正用アンカースクリューの治療も対応しており、専門性の高い治療が可能です。
-----
矯正治療は他の歯科治療と比較し、治療期間が長い治療となります。その長い治療期間が楽しかったと思って頂ける空間にしたいと思っております。
歯並びだけでなく心からの笑顔が生まれる、本当の笑顔の一生のサポートになるように努めていきます。
診療案内
矯正歯科医・スタッフ紹介

当医院は小児から成人までの歯並びや噛み合わせの治療を行う矯正歯科治療専門のクリニックです。
『患者さんにとってBestな治療』を モットーに矯正歯科治療を行い、地域医療に密着した医院を目指していきます。
特に、患者さんに納得した治療を受けていただくために、十分なカウンセリングを行い、日本矯正歯科学会認定医による矯正歯科に必要な検査やそれぞれの患者さんにあった治療方法を提案させて頂きます。
歯科矯正治療を考える方は、歯並び・噛み合わせを良くすることはもちろんのことですが、本来の人間の成長、食生活などのあるべき姿をも考えて頂く機会にして下さい。
歯や頭頚部、食生活のお悩み事、心配事も一緒に考えていきたいと思います。
健全な生活を営む事が出来るように、人間本来持っている自然な形態と機能を回復することが、矯正治療だけでなく医療全体の目的だとも思います。
松本矯正歯科は少しでもそのお役に立ちたいと思っています
- 略歴
- 1954年(昭和29年)
兵庫県姫路市出身
姫路西高等学校
岐阜歯科大学
岐阜歯科大学歯科矯正学講座非常勤
1986年(昭和61年)
松本矯正歯科開業
基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団 松本矯正歯科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだん まつもときょうせいしか | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町241 フェスタビル北館3階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 姫路駅(山陽姫路駅) | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR姫路駅・山陽電車姫路駅より徒歩3分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 079-222-6484 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://matsumoto-kyosei.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (v3.apodent.jp) |
||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 松本 昭則 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 |
---|
この病院の口コミ (5件)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
保育園のとき、初めて紹介で受診。先生は優しい温厚な方です。
矯正自体は五年ほどしていたとおもいます。親不知が生え、歯並びが悪くなったとき、もう一度矯正装置つけ直しました。今は綺麗な歯並びになっており...
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
十年以上前に顎関節症になり、他の病院で「原因は歯並びの悪さからきている」という診断を受け、この病院を紹介してもらいました。
[医師の診断・治療法]
歯が大きく顎が小さい為、歯...
この病院のアンケート (9件)
松本矯正歯科の基本情報、口コミ・アンケート14件はCalooでチェック!歯科、矯正歯科があります。土曜日診察・日曜日診察。
矯正治療は他の歯科治療と比較し治療期間が長い治療です。
その期間、通院が楽しかった、治療自体は終わったけどまた遊びに行こうかなと思って頂けるような歯科医院を目指しています。
そのためには患者さんが本音で話しやすく、患者さんの時間を大切に出来るかを、僕自身日頃から意識する事が大事だと考えています。
治療としては審美的な点はもちろん、生涯自分の歯で健康的にお食事できるよう、個人個人にとって審美的、機能的に最も良い歯並びとは何かという事をテーマに治療しています。
8020運動という80歳まで20本、自分の歯を保ち自分の歯でお食事出来るようにしましょうといった運動がありますが、歯並びが悪いとどうしても歯磨きできない箇所や嚙むときに負担がかかる部位が毎回同じになり、その負担のかかっている歯の寿命が短くなってしまいます。
全身の健康の入り口はお口の健康からと考え、矯正治療を通じ一人ひとりの健康のサポートが出来たらと思います。
今後とも生まれ育った姫路に貢献し、皆さんとより良いお付き合いをしていきたいです。
◆経歴
1989年 (平成元年) 兵庫県姫路市出身
2008年 (平成20年) 姫路西高等学校 卒業
2015年 (平成27年) 東京歯科大学 卒業
2016年 (平成28年) 東京歯科大学歯科矯正学講座入局
2022年(令和4年) 松本矯正歯科勤務