『江間ファミリー歯科・矯正歯科』は、甲府市にある歯科・矯正歯科です。
大人の矯正・小児矯正、ホワイトニングの他、特にインプラント治療に力をいれており、患者様の多様な歯科ニーズに対応しています。
クリニック周辺に15台駐車場を完備。
それぞれ停めやすさがございますので、こちらを参考にしてください。
https://kofu.emasika.jp/parking
【当院の診療案内】
1.インプラント
当院では、インプラント治療に力を入れております。患者様の健康状態やご要望に応じたインプラント治療を提供。最新機器を導入し安全性を追求します。
治療後も定期検診で長期的な健康維持を支援します。
2. 大人の矯正
「みえない矯正装置」による矯正装置での治療も積極的に行っています。
「専門矯正歯科医院」の様な高い信頼性と「総合歯科医院」の高い利便性が特徴です。
3. 小児矯正・小児歯科
矯正医との連携を深め、虫歯予防だけでなく、お口の機能や歯並びの改善を通じて、お子様の健やかな成長をサポートしています。
4. ホワイトニング
色だけでなく歯の形態や歯並びの問題を改善し、自信を持った笑顔を取り戻すお手伝いをいたします。
5. 一般歯科
歯をなるべく削らずに治療を行なっています。
虫歯や歯周病などの口腔疾患の「予防」に力を入れて取り組んでおり、「虫歯にならない」「歯周病にならない」ことを目指しサポートします。
ご予約、お問い合わせはお電話にてお願いいたします。(Web予約についてはただいま準備中)
【当院の特徴】
◆おとなこどものエリアわけ
大人も子供も安心して治療を受けられるよう、「おとなエリア」と「こどもエリア」に分けています。専属の小児歯科医師とスタッフが対応します。
◆託児室と専任スタッフ
処置中、お子様を専用の託児室でお預かりする「ママサポート」を提供。専任スタッフが対応します。予約制ですので事前にご連絡ください。
◆完全個室の診療室
「こどもエリア」の一部を除き、個室診療室を用意。プライバシーに配慮し、落ち着ける環境で診療を受けられます。
◆充実した医療機器
最新の医療機器を積極的に導入。設備投資を患者様に還元することで、より質の高い治療を目指しています。
甲府市相生にて開業し、今年(2024年)で45年。
今後も、50年、60年という長期にわたる運営を目指し、私たちは矯正治療やインプラント治療を含む、あらゆる歯科医療の領域での精進を続けていきます。
診療案内
-
インプラント当院では、患者様一人ひとりの健康状態やライフスタイルに合わせた最適なインプラント治療を提供しています。 インプラント治療は、高度な技術…
-
大人の矯正当院は山梨県甲府市で45年間、矯正治療を行ってきました。 現在では様々な患者様のニーズにお応えするために「みえない矯正装置」による矯正装置…
-
小児矯正・小児歯科当院の小児歯科部門の前身は、小児歯科専門院の「キッズエマデンタル」です。 私たちは小児歯科の専門知識と経験を活かしながら、お子様のお口…
-
ホワイトニング◆歯科医院でのホワイトニング 素敵な笑顔のためには歯の見え方や歯のホワイトニングでは白くならない「詰め物」「被せ物」のコントロールも大切に…
-
一般歯科最初に、患者様のリスクを評価し、むし歯や歯周病の原因を特定して除去することに焦点を当てます。 そして、治療は個別化され、リスクに応じて最小…
院長・スタッフ紹介

当医院は、昭和54年に甲府市相生に開院しました。当初は治療中心の診療体制をとっていました。
しかし、う蝕の再発、歯周病の悪化などが改善できず、悩んでいました。
そんな折に、熊谷崇先生の予防歯科の研修を受け、オーラルフィジシャンの資格を取得し、以来、唾液検査、歯周病検査を行い、その結果からリスクコントロールを中心とした患者様指導の体制を整えてきました。
現在では、治療や指導を一方的に行うのではなく、まず、患者様にご自身の口腔内状況を理解して頂き、リスクを下げるためのホームケアをどのようにするかを一緒に考えていただくようにしています。
このように考えて、診療を行って来ました結果、お口の疾患を予防するためには、小児~大人まで切れ目のない口腔管理が必要と感じ、令和4年6月に大人とキッズの診療棟を統合し「江間ファミリー歯科・矯正歯科」と名称も変更し、現在地に移転しました。
不正咬合の予防にも力を入れていく所存です。
また、子育て中のお母様やご家族は口腔ケアが疎かになりがちですのでこの方たちを支援するために“ママサポート”(お子様預かり)を実施しています。
病気を治療する医院というよりは子育てを通じてのデンタルサークルを目指し、医院に通院することにより、家族全員が健康を維持増進できるような場所になればよいと考えています。
患者様には「口腔管理を生涯にわたって行うことにより、全身の健康を維持し、食事を楽しみ、好きなことを積極的に楽しむ人生」を送っていただきたいと願っています。
- 略歴
- 甲府第一高等学校
日本大学歯学部
日本大学大学院歯学研究科矯正学専攻終了
- 学会
- 日本矯正歯科学会
東京矯正歯科学会
日本口蓋裂学会
アメリカ歯周病学会
-
-
江間 裕子 矯正治療主任子どもが写真を撮るときに歯を見せずに笑うようになった、という親御さんの声や、人と話すときに手で口を隠してしまうといったことを伺うことがあります。
皆さんが笑顔に自信が持てるように、生涯自分の歯で噛める噛み合わせになれるようお手伝いいたします。
生涯自分の歯で噛める噛み合わせを維持するためには毎日のホームケアと定期的なプロフェッショナルケアが必要不可欠です。
継続的なメンテナンスにより永く維持できるよう一緒に頑張りましょう。
みなさんの声をききながら患者様一人ひとりに寄り添った治療を行ってまいります。
矯正治療はこどもからおとなまで年齢問わず行うことができる治療です。
ご希望や不安なことなどお気軽にご相談ください。
◆主な学歴、経歴
長野日大高校
日本大学松戸歯学部
日本大学 松戸歯学部 歯科矯正学講座 非常勤
◆所属学会
日本矯正歯科学会 認定医
東京矯正歯科学会 -
生田 真美 小児歯科治療主任優しく、楽しく診療しています。
お子様のお気持ちに寄り添い安心できる環境で治療しています。
お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
◆主な学歴、経歴
奥羽大学歯学部
鶴見大学歯学部小児歯科学講座
おおぶち歯科(静岡県)勤務
◆所属学会
日本小児歯科学会
基本情報
医療機関名称 | 江間ファミリー歯科・矯正歯科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
えまふぁみりーしか・きょうせいしか | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒400-0858 山梨県甲府市相生1-7-15 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 甲府駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 甲府駅より南へ徒歩15分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 055-226-5582 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.emasika.jp | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (kofu.emasika.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:水曜・日曜
※祝日がある週の水曜日は診療 |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA Master JCB Diners AMEX 交通IC |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場: 15 台 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 |
---|
実施治療
この病院の口コミ (3件)
この病院のアンケート (27件)
-
-
-
-
-
5.0 アンケートを見る 毎回うまくみがけてない場所をどうやってみがけばよいのか 根気よく優しく指導していただきありがたいです。子どもも親のいうことはあまり聞いてくれなくてもスタッフさんには素直に耳をかたむけています。
- 病名・治療名
- 矯正治療、クリーニング
江間ファミリー歯科・矯正歯科の基本情報、口コミ・アンケート30件はCalooでチェック!歯科、矯正歯科、歯周病科、小児歯科、インプラントなどがあります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。
北欧や米国のような歯科先進国では、定期的な歯のメンテナンスが一般的で高齢者でも多くの歯を残しています。
当院では”Sustainable Health すべての歯と健康を守ろう”というスローガンの元、機能できる健康な歯を生涯守っていくという目標を患者様と共有させていただいております。
その目標達成のために担当衛生士と歯科医師がきめ細やかな予防と治療を提供し、みなさんのお口の健康をサポートします。
そして家族ぐるみ、地域ぐるみで虫歯の予防、歯周病の予防をはじめていただければと思います。
◆主な学歴、経歴
駿台甲府高校
日本大学松戸歯学部
日本大学 松戸歯学部 歯科矯正学講座 非常勤
◆所属学会
日本矯正歯科学会 認定医
東京矯正歯科学会
日本デジタル歯科学会
日本接着歯学会