一人暮らしの娘が久しぶりに帰省し、ニキビがひどくなっているのにびっくりしました。おまけにマスクまけしているのかマスクの形に添って赤みもありました。
日常生活のリズムが乱れているのではないか?と思...
一人暮らしの娘が久しぶりに帰省し、ニキビがひどくなっているのにびっくりしました。おまけにマスクまけしているのかマスクの形に添って赤みもありました。
日常生活のリズムが乱れているのではないか?と思い、色々話しを聞きますが、詳しく話してくれません。
帰省している間、食事のバランスに気をつけていましたが、短期間でしたのでほとんど改善しませんでした。
半年前位から大人ニキビが出てきていたので、皮膚科を勧め行ったようですが、効果がみられず3ヶ月で自己判断で通院を止めており、ネットでいろいろ化粧水や洗顔料など購入し試していたようです。
これはもう、普通の皮膚科では対応できないと判断し、ネットで検索し熊本かよこクリニックさんを受診しました。
院長の板井先生はとても優しく丁寧に診ていただき、娘も安心したのかコロナで大学がリモートとなっており、昼夜逆転の生活になっていたことなど正直に話していました。
一番、安心したのが、先生からの治療方針説明で、保険診療で内服薬、塗り薬、日常生活の改善、スキンケアの見直しをしてから、必要だったらピーリングなど行うという、すぐに自由診療を勧められなかったことです。
もしかしたら先生にとっては当たり前の治療方針だったのかもしれませんが、とても誠実な対応だと感じられる説明でした。
ニキビは慢性疾患なんですよ~~と話され、途中であきらめず、日常生活を改善しきちんと治療を受ける事、短期間では結果は出ない事など娘も理解できたかと思います。
ネットで検索すればニキビ対応のスキンケア製品もすぐ手に入る時代です。ですが、どのスキンケアが合うのかニキビの種類、程度など個別性を考慮して販売してありません。
診察後の看護師さんからのスキンケアの指導で、クリニック推奨のスキンケア製品と同じメーカーの石鹸を洗顔で使っていたようですが、その洗顔せっけんも使う時期が違っていたり、使う目的が違っていました。専門知識がないままにネットで購入し色々試して使っていた事も悪化の原因だったのでは?と思います。
まだ通い始めたばかりで結果はまだまだ先かと思いますが、先生や看護師さんの丁寧なサポートで、今度は継続して通院できるかと思います。
同じようなお悩みを持つ方がいらっしゃると思い、口コミさせていただきました。自己判断せず、ニキビ専門のクリニックを受診してみてください。ひどい場合は普通の皮膚科だけでは難しいかもしれません。保険診療と自由診療を組み合わせて治療してもらえるところが安心です。
クリニック推奨のスキンケア製品も早く治ってほしかったので購入しましたが、説明を受けただけで、特に押し付けられることもありません。
来院時期:
2021年08月
投稿時期:
2021年08月
続きを読む