熊本市中央区にある『佐田クリニック』は、地域の患者さんが「いつでも来院し、なんでも気軽に相談できる」内科・糖尿病内科クリニックです。
平日(木曜午後除く)は18:00、土曜日も12:30まで診療。
JR豊肥線 「東海学園前駅」より徒歩10分、駐車場を8台分完備していますので、お車でも安心してお越し頂けます。
敢えて予約制は取らず当日受付制としていますので、お気軽に受診ください。
【当院の特徴】
1.専門医による診療
糖尿病専門医/総合内専門医である院長が一般内科や骨粗鬆症、睡眠時無呼吸症候群など幅広い診療に対応しております。
2.男性更年期障害
男性更年期障害の診療に力をいれております。(初診は月・火・水・金の午後のみ)
3.医療連携で高度な検査もスムーズに
CTやMRI、栄養指導などは近隣の総合病院と緊密に連携しており、お待たせせず検査・受診が可能です。
【当院の診療案内】
1)一般内科
一般的な風邪から生活習慣病まで、1人1人の症状や身体所見に応じた細やかな診療を行います。
特にメタボリックシンドローム・動脈硬化性疾患や慢性心不全、慢性腎臓病(CKD)の診療に力を入れています。
2)糖尿病内科
「インスリンをできるだけ使わない糖尿病治療」をモットーとしています。GLP-1作動薬やメトホルミンなどの保険適応外処方は行っておりません。
3)甲状腺・内分泌内科
バセドウ病などの甲状腺疾患やクッシング症候群などの内分泌疾患に対して正しい診断と治療を行います。
4)漢方内科
治療の基本は西洋医学ですが、お悩みの症状があれば治療の1つの選択肢として漢方薬をぜひ使ってみてください。
5)男性更年期外来
テストステロン治療認定医の資格を有する院長が、内科(代謝・内分泌内科)としての視点から治療を行います。
6)骨粗鬆症・睡眠時無呼吸症候群
骨粗鬆症の発見、治療も積極的に行っています。
睡眠時無呼吸症候群の検査・治療もご相談ください。
7)健康診断
当院は熊本市特定健診・がん検診(肺・大腸)の実施医療機関です。健診はすべて事前予約が必要ですので、お問い合わせください。
8)予防接種
新型コロナウイルスやインフルエンザなど、様々なワクチンを取り扱っております。
地域の皆さまの身近なかかりつけとして、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療方針を提供し、皆さまの健康と幸福に貢献できるようサポートいたします。
診療案内
-
一般内科内科を受診する患者さんの症状には発熱、下痢から冷え性、尿漏れまで、幅広い症状があります。 そのような幅広い内科疾患に対して、日本内科学…
-
糖尿病内科※当院はGLP-1作動薬やメトホルミンなどの保険適応外処方はいっさい行っておりません。 【当院の目指す糖尿病治療】 院長は、熊本県内…
-
甲状腺・内分泌内科◆甲状腺疾患 甲状腺疾患はおもに甲状腺ホルモンの異常、もしくは甲状腺に発生する腫瘍の2つに大別されます。 1.甲状腺機能亢進症 甲…
-
漢方内科わたしの父である前院長はかつて日本東洋医学会の専門医で、わたしも子どもの頃に漢方薬で治療されたことがあり、漢方治療には昔から馴染みがありまし…
-
男性更年期外来院長は日本メンズヘルス医学会が認定する「テストステロン治療認定医」の資格を有しています。 男性更年期外来は泌尿器科の先生がされることが…
-
骨粗鬆症・睡眠時無呼吸症候群【骨粗鬆症】 骨粗鬆症は整形外科の病気というイメージかもしれませんが、当院では骨粗鬆症の発見、治療を積極的に行っています。 骨粗鬆症…
-
健康診断当院は熊本市特定健診・がん検診(肺・大腸)の実施医療機関です。 健診はすべて事前予約が必要です。お問い合わせください。 ◆後期高齢者…
-
予防接種当院では様々なワクチンを取り扱っております。 流行シーズン中のインフルエンザワクチンは予約なしで接種できますが、新型コロナウイルスワク…
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
院長・スタッフ紹介

はじめまして。
佐田クリニック院長の佐田公範(さだ きみのり)です。
佐田クリニックは父である前院長が、平成2年に佐田外科内科医院としてこの渡鹿に開業しました。
平成28年に現在の佐田クリニックに名称変更を行い、令和6年1月に院長交代し現在に至っています。
父のモットーは特に外科、内科といった科目にこだわらず、地域の方々のお悩みに応じて何でも相談できるクリニックでした。
父は外科医、私は内科医といった違いはありますが、私も内科全般から打撲、水虫に至るまで、多種多様な疾患に対応できるよう努めています。
かかりつけの患者さんは何でも気軽にご相談ください。
なお専門は糖尿病、高血圧、脂質異常症といった動脈硬化の原因となる代謝性疾患・メタボリックシンドロームで、それらの結果生じる慢性腎臓病や慢性心不全といった合併症の予防・治療にも力を入れています。
また骨粗鬆症や睡眠時無呼吸症候群などの予防が極めて重要な疾患の発見にも力を入れています。
私は熊本大学医学部で学生時代を過ごし、卒業後は県内の数々の医療機関で勤務してきました。
そのため熊本県内のあちこちに友人や顔見知りの医師が勤務しており、当院では対応が難しい疾患や入院を要するような疾患でも、適切な医療機関や熊本大学病院などの高次医療機関にいつでも相談が可能です。
地域のかかりつけ医として皆様の健康と幸福に寄与できるよう、今後も研鑽を重ねて参ります。
- 略歴
- 平成18年
熊本大学医学部 卒業
国立病院機構・熊本医療センターで研修
平成20年
熊本大学医学部附属病院(現・熊本大学病院) 代謝内科
八代総合病院(現・熊本総合病院) 糖尿病センター
平成23年 熊本大学大学院 入学
平成28年
熊本大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科
平成29年
国保水俣市立総合医療センター代謝内科(糖尿病・内分泌センター) 部長
令和5年
佐田クリニック 副院長
令和6年
佐田クリニック 院長
- 資格
- 医学博士
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
日本糖尿病協会認定 糖尿病認定医
日本メンズヘルス医学会認定 テストステロン治療認定医
日本医師会認定 健康スポーツ医
難病指定医・小児慢性特定疾病指定医
熊本県ラグビーフットボール協会 医務委員
PHICIS (pre hospital immediate care in sports) Level2 修了
- 学会
- 日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会
日本体質学会
日本東洋医学会
日本メンズヘルス医学会
基本情報
医療機関名称 | 佐田クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
さだくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒862-0970 熊本県熊本市中央区渡鹿4-10-7 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 東海学園前駅、水前寺駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 電車:JR豊肥線 「東海学園前」駅より徒歩10分 バス:九州産交バス 「渡鹿」バス停すぐそば お車:JR水前寺駅より約7分、JR熊本駅より約20分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 096-372-5577 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://sada-clinic.com/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (sada-clinic.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日・祝祭日
※最終受付時間:午前は12:45まで、午後は17:45までです。 ※土曜日・木曜日は12:30まで(12:15受付終了)です。ご注意ください。 ※男性更年期外来の初診は月・火・水・金の午後のみ行っております。 ※院長学会出席などにより、臨時休診となる場合もございます。 ※幼稚園検診、往診、産業医などで診療時間が遅れる場合があります。ご了承ください。 |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 各種クレジットカード、交通系ICカード、QRコードに対応しております(Edy、nanacoのお取り扱いはありません)。 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 駐車場は敷地内(無料 8台)以外にもあります。院内に駐車出来ない時は職員にお尋ね下さい。 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:佐田 公範 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 子宮頸がんワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン |
実施している治療、検査、医療機器などの説明
X線撮影、心電図、腹部エコー、甲状腺エコー、頸部血管エコー
骨密度測定(DIP法)、睡眠時無呼吸症候群(SAS)簡易検査、CPAP
男性更年期障害スクリーニング検査、テストステロン補充療法
提携病院
江南病院、熊本地域医療センター、熊本大学病院、熊本赤十字病院、済生会熊本病院、熊本中央病院、熊本市民病院、熊本医療センター、熊本整形外科病院、杉村病院
その他
保育園・幼稚園健診
この病院の口コミ
この病院のアンケート (3件)
佐田クリニックの基本情報、口コミ・アンケート3件はCalooでチェック!内科、内分泌代謝科、糖尿病科、漢方、予防接種などがあります。総合内科専門医、糖尿病専門医が在籍しています。睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来、肥満専門外来・ダイエット外来、甲状腺外来などがあります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。
昭和22年4月21日生まれ 大分県竹田市出身
昭和41年
大分県立竹田高等学校 卒業
昭和47年
熊本大学医学部 卒業
熊本大学第一外科学教室 入局
平成2年
学位取得
佐田外科内科医院 開業