基本情報
医療機関名称 | 多田羅内科クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
たたらないかくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒760-0017 香川県高松市番町三丁目3-1 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 栗林公園北口駅、高松駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR高松駅より徒歩15分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 087-861-3730 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://tatara-clinic.main.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料:13台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 多田羅 治 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
感染症専門医
在籍:多⽥羅 治 医師
実施治療
予防接種 | B型肝炎ワクチン、二種混合ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、破傷風ワクチン(単独)、A型肝炎ワクチン、麻疹ワクチン(単独)、四種混合ワクチン |
---|
特色
多田羅内科クリニックは香川県高松市にある医療施設です。当クリニックの診療理念は「共感できる医療」ですが、それは病気や障害を持つ患者様の目線に立った診療を行うということです。決して押し付けるのではなく、患者様の意思を尊重し医師がサポーター的存在となり一緒になって治療を行う姿勢を大切にしています。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
診療面では、通常の診療以外にもアレルギー外来、呼吸器外来、禁煙外来を行っています。呼吸器外来では気管支喘息、肺気腫以外にもCOPD(慢性閉塞性肺疾患・息をするときに空気の通り道となる「気道」に障害が起こって、ゆっくりと呼吸機能が低下する病気)の診察を行っており、原因でもあるタバコの禁煙外来にも力を入れています。
また、2013年7月より内視鏡部を新設し、内視鏡検査及び内視鏡関連の処置を行えるようになりました。例えば検診やドック、スクリーニング目的の上下部内視鏡検査はもちろんのこと、一次検診で異常を指摘された際の二次精査、貧血や便潜血反応陽性の精査、消化管出血に対する内視鏡的止血術、胃腫瘍に対する内視鏡的胃粘膜切除術、大腸ポリープ切除術、胃瘻(PEG)造設・交換などに対応します。胃や大腸の検査をご希望の方は是非お気軽にご連絡ください。大病院と違い小回りが利く点も最大限に活かし、お問合わせからお待たせせず迅速な検査対応を心掛けています。
他にも、健康診断や人間ドック等の予防医学にも力を入れています。
提携病院
高松赤十字病院、香川県立中央病院、KKR高松病院、高松市民病院、済生会病院等、周辺の医療機関
この病院の口コミ
多田羅内科クリニックの基本情報はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内視鏡などがあります。総合内科専門医、感染症専門医、消化器病専門医が在籍しています。禁煙外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。