基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団 宮崎クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだん みやざきくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒664-0882 兵庫県伊丹市鈴原町4丁目4-1 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 伊丹駅、新伊丹駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 阪急伊丹線新伊丹駅より徒歩10分 伊丹市バス鈴原4丁目バス停より徒歩1分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 072-777-0045 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://miyazakiclinic.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 Visa,Master Card,Amex,JCB,銀聯,PayPay,Linepay,d払い等(交通系は非対応) |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:10台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 操 真紀 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:小児科:操 真紀 医師
実施治療
予防接種 | BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、麻疹ワクチン(単独)、四種混合ワクチン |
---|
診察している病気の特記事項
新型コロナ後遺症
《対応する症状》
発熱 息切れ・息苦しさ 咳・のどの痛み 嗅覚・味覚障害 耳鳴り・めまい 頭痛 不安・抑うつ 下痢・腹痛 脱毛・発疹 胸痛・動悸 筋力低下 睡眠障害 記憶力・集中力低下等(ブレインフォグ)
この病院の口コミ (5件)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
お勧めしません。特に小児科。
10年以上、小児科に、皮膚科に内科にと家族でお世話になってきました。
前の院長先生がおばあちゃん先生で、はっきりとおっしゃいますが、とても丁寧な診察、話もよく聞い...
来院時期:
2023年03月
投稿時期:
2023年04月
続きを読む
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
1.5
内科
いろいろ相談したいことがあったのですが、態度が横柄(高圧的)で、私が話しているのを遮って一方的に喋るので、途中で相談する気がなくなりました。
無愛想でも別に構わないのですが、相談しづらいというのは、...
来院時期:
2019年12月
投稿時期:
2020年01月
続きを読む
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
4.0
健康診断
子どもの10ヶ月検診の時にお世話になりました。昔ながらの病院といった感じで,あまりきれいとは言えませんが待合室は広く,キッズスペースがありぬいぐるみなどもあるので子連れでも安心して行くことができます。...
来院時期:
2018年03月
投稿時期:
2019年04月
続きを読む
宮崎クリニックの基本情報、口コミ5件はCalooでチェック!内科、皮膚科、小児科、予防接種があります。アレルギー専門医、小児科専門医が在籍しています。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。