この病院の口コミ (14件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一人ひとりに対して、ぷぅ先生が丁寧に診てくれます。何もなければそこで検査はおわりますが、心臓の逆流、鼻の低さ等があるとダウン症率が跳ね上がり、絨毛検査を勧められます。値段も高く、待ち時間も長いですが、...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大阪上本町駅から、徒歩で7分程度にある出生前診断を専門としたクリニックです。
外観、院内ともに新しくて清潔感があり、良かったですね。
こちらのクリニックで出生前診断のため来院しました。
待ち時間...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
10週でNTの指摘を受けた為、紹介されたクリフムを受診しました。
2歳の上の子を連れて行きましたが、ラウンジにプレイルームがあったり、おやつやジュースを頂けたりしたので助かりました。
11週で初期...
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ただ予約を入れされるだけ入れさせて、ひたすらまたせるだけ。平気で2-3時間待合室に放置される。
酷い時は朝一来た後に、1度外に出される。
待つのが好きな人だけにオススメ出来る病院ですね。
特に時...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
40歳で初産婦のため受診しました。私自身医療関係者です。院長先生は世界でも有数の胎児エコーのエキスパート。医学的にも興味もあり受診しました。そこらへんの大病院でも置いてない素晴らしい画質のエコーです。...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
39歳で高齢なので念のため出生前診断に行ってきました。
通っている産婦人科の病院で紹介状を書いてもらい、電話で予約とって9時半に行ってきました。
呼ばれるまでは早かったですね。
10分もたたずに...
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
静岡県在住ですが、いつも通っている産婦人科で紹介状を書いてもらい受診しました。
妊娠10週頃、胎児の首のうしろに浮腫があると言われ
詳しく調べるには全国でこの病院が一番いいだろうと言われ
いろい...
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日本でもトップクラスの出生前診断のクリニックで、院長先生はメディアにも出てる有名な人です。全国から患者が訪れるようです。必ず夫婦同伴でいかなくてはなりませんが、土日はやっていないのがネックです。出生前...
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
胎児12週目のNTの診断できる時期に、初期胎児ドッグを受けました。
紹介状なしでも受診可能です。関東からも新幹線で来院される方がいらっしゃるほどです。早い日は、7時から開いています。
院長先生は快...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
胎児専門のクリニックで、胎児の状態でとても専門的な検査ができます。私は妊婦健診で赤ちゃんの心臓が気になると言われ、クリフムを受診しました。心臓は専門ではないけれどもという先生の前置きはあったものの、後...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
年齢的に気になっていたので胎児ドックと血清マーカー検査を受けました。妊娠8週には予約を取り何とか初期胎児ドックをみるのにベストと言われる12週に予約ができました。その当時住んでいたのは静岡県ですが大阪...
基本情報
医療機関名称 | クリフム出生前診断クリニック | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
くりふむしゅっせいまえしんだんくりにっく | ||||||||||||||||
所在地 | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町7-1-24 松下ビル3階 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 大阪上本町駅、谷町九丁目駅、四天王寺前夕陽ヶ丘駅 | ||||||||||||||||
アクセス | ビル屋上のクリフムの看板が目印です。 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 06-6775-8111 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://fetal-medicine-pooh.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
※完全時間予約制です。
院長の出張などに応じて診療日・診療時間は随時変更いたします。 詳細はお電話でお問い合わせいただくか、ホームページでご確認ください。 |
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、JCB、デビットカード |
||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
管理医師 | 夫 律子 |