茂原駅から徒歩10分にある『伊藤医院』は、専門医による眼科・皮膚科・美容皮膚科を診療しております。
※当院では感染症対策として、皆様に安心して受診いただける環境を整え、引き続きマスク着用にて診療を行って参ります。
1.眼科
◆当院眼科では、多焦点眼内レンズ(2焦点・3焦点)を用いた白内障手術(手術実績:只今更新中)、小児近視抑制治療の2つに特に力を入れて取り組んでおります。
※国内初認証の3焦点眼内レンズ「日本アルコン社 パンオプティクス」を2019年8月よりいち早く先行導入。
※最新デジタル白内障手術支援システム「The ORA System」を導入し、術後の見え方を左右する計測誤差を極限まで追求した手術を行っています。県内初導入の術前検査ユニット最新機器「ARGOS(アルゴス)」での術前検査の数値とペアリングさせることでより最適なレンズの選択が可能となります。
◆白内障手術と同時に行う極低侵襲緑内障手術(MIGS:患者への負担が極めて少ない手術)“iStent(アイステント)”を開始しました。
※日本眼科学会のもと講習を受け、一定の経験と技能が認められた医師のみが行える治療です。2022年11月、外房で初めて当院が取り扱いを始めました。
◆小児近視抑制「レッドライト治療」を導入しています。小児近視抑制治療は、低濃度アトロピンの点眼やオルソケラトロジー、メガネによる治療などが行われてきましたが、それらに比べて圧倒的に効果が高いとされ、今世界中で注目を集めている治療法です。
2.皮膚科
保険日帰り手術(粉瘤・ほくろ等)、巻き爪手術、青あざ外来、にきび、を専門に診療しております。
女性医師の診察です。
3.美容皮膚科
一人ひとりのお悩みに合わせて様々な治療のご提案が可能です。
ピコセカンドレーザーPicoWay、Qスイッチアレキサンドライトレーザー、炭酸ガスレーザー、M22 IPLフォトフェイシャル、ハイフ(リフテラV)、ボツリヌストキシン注射、非架橋ヒアルロン酸注射、ダーマペン4、ヴェルベットスキン、高濃度ビタミンC点滴、美白注射、アンチエイジング注射、ニンニク注射、プラセンタ注射、マッサージピール、メソアクティス、ケミカルピーリング、レーザートーニング、難治性にきびホルモン治療、医療機関専売コスメ・サプリメント
「診療案内」により詳しい内容がございますので、そちらもぜひご覧くださいませ。
診療案内
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
- 所在地
- 〒297-0029 千葉県茂原市高師884
- アクセス
- JR東日本 外房線 茂原駅 徒歩 10分
- 最寄駅
- 茂原駅
院長紹介

眼科・伊藤 泰明(いとう やすあき)
筑波大学附属病院 眼科学入局
茨城県 龍ヶ崎済生会病院
茨城西南医療センター病院 勤務を経て
筑波大学附属病院を中心として先端医療を学ぶと同時に地域医療を担って参りました。
【日本眼科学会認定 眼科専門医】
【身体障害者福祉法指定医師(視覚障害)】
皮フ科・伊藤倫子(いとう みちこ)
筑波大学附属病院 皮フ科入局
茨城県 水戸済生会総合病院
土浦協同病院 勤務を経て
皮フ科一般だけでなく大学病院や地域の中核を担う病院では熱傷(やけど)や皮フ腫瘍(できもの)などの診療にも従事しておりました。
【日本皮フ科学会認定 皮フ科専門医】
【他所属学会 日本小児皮フ科学会/日本美容皮膚科学会】
基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団積善会 伊藤医院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いとういいん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒297-0029 千葉県茂原市高師884 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 茂原駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR東日本 外房線 茂原駅 徒歩 10分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 050-3355-6676 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://ito-clinic.org | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
【眼科】予約専用サイトをご用意しております。30日後までの診療予約を受付ておりますので、なるべくご予約の上でのご来院にご協力ください。初めて受診の方もご利用頂けます(初めての方は診察券番号を未入力のままご登録ください)。【全科】お電話予約を承っております。当院HP「予約に関する詳細のご案内」を併せてご覧いただき、各科予約専用ダイヤルへお問合せください。★当日は予約時間に合わせてご来院の上、5分前までに受付をお済ませください (9.mfmb.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:眼科:水曜・土曜午後・日・祝/皮膚科:水曜・土・日・祝
※眼科:金曜は終日手術日となりますので一般診療は行いません。 |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 クレジットカード支払い可/取扱いカード:VISA・Masterカードのみ PaypayQRコード決済可 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場 0台 無料駐車場 39台(第1、第2駐車場有) ※薬局をご利用の方は日の出薬局駐車場もご利用頂けます(第2駐車場内に有) ※当院駐車場には車イス専用スペースのご用意がございませんが、お車からの乗降等、お手伝いが必要な時はお車よりお電話頂けましたらスタッフがお手伝いに伺います。遠慮なくお声かけください。 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
専門医に関する特記事項
皮膚科専門医
在籍:伊藤 倫子 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、破傷風ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
単焦点眼内レンズによる白内障の治療
■取り扱い機材:イメージガイドシステム
多焦点眼内レンズによる白内障の治療
■取り扱いレンズ:2焦点レンズ、3焦点自然視覚レンズ
■取り扱い機材:イメージガイドシステム、術中波面収差解析装置
オルソケラトロジー
■対応しているレンズ
マイエメラルド
実施している治療、検査、医療機器などの説明
【小児近視抑制「レッドライト治療」を導入しました 2023年12月開始】
小児近視抑制治療は、低濃度アトロピンの点眼やオルソケラトロジー、メガネによる治療などが行われてきましたが、それらに比べて圧倒的に効果が高いとされ、今世界中で注目を集めている治療法です。
【新しい極低侵襲緑内障手術 iStent(アイステント)2022年10月開始】
白内障手術と同時に行う極低侵襲緑内障手術(MIGS:患者への負担が極めて少ない手術)“iStent(アイステント)”を開始しました。
※日本眼科学会のもと講習を受け、一定の経験と技能が認められた医師のみが行える治療です。外房エリアの眼科では2022年10月に当院が初めて導入しました。
【ルミナス社「M22 IPL」を導入しました。】
ドライアイ最新治療器である、ルミナス社「M22 IPL」を導入しました。
美容皮膚科においてもフォトフェイシャル治療として導入しております。
【最新のORAシステム導入】
当院では、これまでも3次元前眼部OCT(CASIA2 カシア2)を用いて精度の高い術前検査を行っておりましたが、現在は「the ORA System with VerifEye Lynk(オラシステム ベリファイリンク)」を導入し、更に精度の高い術前術中検査が可能となりました。
日本アルコン社のARGOS(アルゴス)と旧ORA(オラ)が統合されバージョンアップした最新の機器です。
県内にまだ2台(21年1月現在)、ARGOS(アルゴス)に関しては県下初導入の最新の白内障手術支援システムで、東京より早く当院に導入されました。術前の眼の状態を正確に測定し手術計画を立て、術中にリアルタイム測定し最適な眼内レンズを選ぶ最新の手術システムです。
【国内初認証の『3焦点眼内レンズ』を2019年8月より先行導入】
当院では、既に多焦点レンズ(2焦点)を導入しておりましたが、今回国内初承認となった3焦点レンズ「日本アルコン社のパンオプティクス」もいち早く先行導入できる運びとなり、2019年8月より提供可能となりました。
※当院での多焦点レンズを用いた白内障手術実績は200件以上となります(21年1月現在)
【最先端白内障手術システム「ベリオン」導入】
VERION Image Guided Systemは、患者様の眼の状態を徹底的に分析をしてくれるとともに、術者の顕微鏡に角膜の切開位置や乱視矯正眼内レンズを挿入する位置を表示してくれるシステムです。術後に良好な裸眼視力を得られる確率が向上します。
【新しい眼底カメラ(超広角走査レーザー検眼鏡)導入】
超広角眼底観察装置のOptos社製 Daytona(デイトナ)を導入しました。
眼底の約80%の広い範囲(200度)を無散瞳で「1度」に撮影できます。
これまでの眼底写真より格段に広い範囲を撮影できるので、眼底の小さな病変をとらえて、病気の早期発見・早期治療に役立てることができます。人間ドックや市町村の検診の眼底検査でご指摘がありましたら、当院へご相談ください。
【白内障手術装置 日本アルコン社の最新機種導入】
2018年7月より白内障手術に用いる機械を更新し、日本アルコン社の最新機種CENTURION Vision System(センチュリオン ビジョンシステム)を導入いたしました。これまで使用していた同社のInfiniti(インフィニティ)の後継機となり、これまでの性能をさらに高めた機種です。「手術中に変化する目の中の圧(眼内圧)を安定させる」「濁りが強く硬くなった白内障を効率よく破砕することができる」と大きな利点を有し、より目に優しい手術が可能となりました。
この病院の口コミ (11件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
白内障の手術いただきました。術前、術後のケアもしっかりしており今回右目治療でしたが、年内に左目も手術お願いするつもりです。手術時、眼球手術には恐怖感もあり
無痛とはいえ不安でした。手術開始直後、多少...
この病院のアンケート (124件)
-
5.0 アンケートを見る 先生も看護師さんも話しやすくて、安心して施術を受けることができました。まだ1週間ですが、経過にも満足しています。他にも肌の悩みがあるので、今後もお世話になります。院内もきれいで、良いですね。
- 病名・治療名
- レーザー(ほくろ取り)
-
5.0 アンケートを見る とても丁寧な説明、術中も常に声かけしていただき、不安も少なく過ごせました。経過フォローも親切に診察・対応していただき、感謝しています。ありがとうございました。
- 病名・治療名
- 脂漏性角化症、除去
-
5.0 アンケートを見る おすすめします(62才)。スタッフの方々が痛みを理解してフォローしてくれます。免許更新の写真で違いを実感し、5〜10歳ほど若くなったようで嬉しいです!
- 病名・治療名
- スネコス・プロファイロ
-
-
4.0 アンケートを見る スタッフ、看護師さん、先生、みなさんとても感じ良く良く、話を聞いてくれました。とても肌もキレイになり明るい気持ちになりました。もう少し手頃な料金だともっとうれしいです。
- 病名・治療名
- シミ等の治療、IPL、スポットレーザー等
伊藤医院の基本情報、口コミ・アンケート135件はCalooでチェック!皮膚科、美容皮膚科、眼科、予防接種があります。皮膚科専門医、眼科専門医が在籍しています。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。