基本情報
医療機関名称 | ジェイズ胃腸内視鏡・肛門クリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
じぇいずいちょうないしきょう・こうもんくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所7-2-1-202 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 武蔵浦和駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR東日本 埼京線 武蔵浦和駅 徒歩 4分 JR東日本 武蔵野線 武蔵浦和駅 徒歩 4分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 048-837-9333 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.musashiurawa.jp/ichoka/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 クレジットカード(ビザ・マスターカードのみ) |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場 90台 無料駐車場 0台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 柴田 淳一 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
実施治療
予防接種 | インフルエンザ予防接種 |
---|
特色
世界最高水準の先端キャップを用いた無送気軸保持短縮法による痛みの無い大腸内視鏡検査を施行しています。
4.9mmの極細経鼻内視鏡で「オエッ」という反射の無いラクチン胃内視鏡を施行しています。
年間 大腸内視鏡検査2500件、経鼻胃内視鏡検査2600件と全国トップレベルの件数を重大事故ゼロで施行してきております。
侵襲的な処置である内視鏡検査は、全て使い捨て器具で、また最高レベルかつ毒性の無いアセサイドによる機器洗浄のもと行っています。
大学病院や名門病院でも当クリニック以外にこの方法を採用している施設はきわめて稀です。もちろんUCR(CO2送気による負担の少ない(おなかの張った感じが少ない)検査を行っている施設もほとんどありません。
さいたま市内で潰瘍性大腸炎(特定疾患)の診療数No1であり、東京大学大腸肛門外科との連携をもつ、診療所です。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
埼玉県さいたま市 JR埼京線/武蔵野線 武蔵浦和駅前の
全国最大級メディカルモール”武蔵浦和メディカルセンター”内の
胃腸科肛門科専門クリニックです
無痛大腸内視鏡/鼻からのラクチン胃カメラ/ジオン注射による痔の日帰り手術などを専門に行っています
提携病院
東京大学医学部付属病院
帝京大学医学部付属病院
さいたま市民医療センター
さいたま市立病院
ときとうクリニック
さいたま新都心肛門クリニック
辻仲病院柏の葉
その他
当院は光で病気を診断するオリンパスのNBIシステムを埼玉県で初導入した施設です。
さいたま市でのアサコール(潰瘍性大腸炎治療薬)処方実績は17000錠/月で当院がさいたま市NO1です。
この病院の口コミ (31件)
26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
他の方が私と同じような感想を投稿しておられました。
何年も悩んだ便失禁で受診しました。
それまで日本大腸肛門病学会や他院のHPを参考に自分で出来ることはやり、それでも改善しなかったため割と評価...
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
胃の不調が続き、食後に喉が焼けるような違和感があった為に受診を決意。
初めての内視鏡検査でとても不安だったので、鎮静剤を打っていただける所を探していた所、知人にこちらの医院を紹介してもらいました。 ...
ジェイズ胃腸内視鏡・肛門クリニックの基本情報、口コミ31件はCalooでチェック!消化器内科、胃腸科、肛門科、内視鏡、予防接種があります。外科専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医などが在籍しています。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。