基本情報
医療機関名称 | テディベアクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
てでぃべあくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所7-2-1-101D 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 武蔵浦和駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR東日本 埼京線 武蔵浦和駅 徒歩 4分 JR東日本 武蔵野線 武蔵浦和駅 徒歩 4分 (バスの場合) 国際興業バス 「大里」停留所下車 徒歩 1分 (バスの場合) 国際興業バス 「別所六丁目」停留所下車 徒歩 1分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 048-865-4190 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.musashiurawa.jp/shonika/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場 92台 無料駐車場 1台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 廣野 日善 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門外来 |
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
フルミスト(鼻にスプレーするインフルエンザ予防接種)
2024年度のフルミスト接種情報の更新は終了しました。
次回の更新は2025年秋ごろを予定しております。
2024年『フルミスト』の接種を開始します。
■接種開始:10/5~(接種時期:10月~12月)
■予約:先着順 ※入荷量が限られていますのでお早めにご予約ください(生ワクチンの特徴上ご予約後のキャンセル不可)。
■対象:2歳以上18歳以下の健康な人
■接種回数:1回
■費用:注射ワクチン2回分程度
■接種が出来ない人:ゼラチンアレルギーの方など
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
診察している病気の特記事項
発達障害
子どもの発達障害に対応できる医療機関。
診療科目/専門外来:小児科/発達専門外来
診療:初診は1時間以上かけて家族からヒアリング、診察・検査・評価を実施。発達カウンセリング、育児・療育相談に対応。
予約:電話予約制
予約先:℡.048-865-4190
この病院の口コミ (14件)
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
食物アレルギー検査で伺いました。小児科でもあるため、待合室にはお子さん連れのご家族があふれています。キッズスペースもあり、人形や絵本も充実しており親御さんには安心の設備です。逆にお子さんが苦手な方には...
来院時期:
2015年02月
投稿時期:
2017年07月
続きを読む
テディベアクリニックの基本情報、口コミ14件はCalooでチェック!アレルギー科、小児科、予防接種があります。ぜんそく専門外来、アトピー外来があります。土曜日診察・駐車場あり。