閉じる
メニュー

医療法人社団博郁会 椎名産婦人科 の口コミ・評判

3.40
( レビュー数 17件… 14件 3件 )

この病院の口コミ

1.0 りんさん(本人・20歳代・女性)
産婦人科 出産 便秘
遠い病院へ紹介状

昔に飲んでいた精神病の薬のことで紹介状を出されました。
もうこちらで産むつもりでいたのですが、7ヶ月目にしてかなり遠い病院へ紹介状を出されました。

私自身初産で遠い病院へ通うことの恐怖と、免許を持っていないのと、多忙な為厳しいということを伝えたら
「行けばわかるから」「何にそんな忙しいんですか?」「みんないってるから」「もっと遠い人だっている」
と言われ、こちらが折れずに無理だということを伝えても話を聞き入れて貰えず、スタッフさんと話をしてくださいと途中で話を遮られ、何故かその紹介先の病院への予約の話になっていました。

紹介先の病院へ連絡したところ、私の場合は先生曰く出産後のメンタルケアでのことでの紹介状で
「かなりの難産が予想される方ではない限り、そこまで強要するのは理解し難い」
「初産なら尚更近い病院のほうがいい」
「同情します」
とのことでした。
勿論、先生に言われた内容のことを説明した上でです。

採血の時には漏れ?というか人によってかなり痛みがある時があり、何回かではなく1回だけの採血で内出血を起こし腕が腫れ上がることが多々ありました。

私の診断の際には女の方と年配の男性の方が先生としていらっしゃいましたが、ほぼ女の方でした。
私が今回不快な思いをしたのも女の方でした。
年配の男性の方が医院長の方だと思いますが、その方は質問ありますか?など気を使ってくれていて有難かったです。

妊娠7ヶ月目にして紹介状を出されると思ってもみなかったです。

紹介先の病院で、近くの病院に紹介状を書き直してもらう予定です。
もしかしたらもう7ヶ月目なので拒否されるかもしれません。
やっと性別を教えてもらい、嬉しさもありますが不安と恐怖でいっぱいです。

2018年05月来院 / 2018年05月投稿
待ち時間 1時間〜2時間 通院
料金 5,000円
※検診の度に内容が違うので値段もバラバラです
診療内容 産科系の診察(妊婦健診含む)
診療・治療 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(1件)

  • りんさん
    追伸
    結果、招待状を出された病院で診察を受けましたが、一通り話をしたところ「うちの心療内科受けなくても大丈夫そうだけど...どうする?」と聞かれ、強い希望で招待状を貰ったのではないことを伝えると長い時間を費やして頂いて親身に話をきいていただけました。
    近場の違う病院へ招待状を書き直してもらい、受け入れして貰えたので一安心でした。
    椎名産婦人科と比べると、悪い意味でどの病院も対応が違いびっくりしました。先生も微笑んでくれながら対応してくれたり、助手の方も先生と一緒に話を聞いてくれたり、7ヶ月まで椎名で検診していたこと、近いからと調べず産もうとしていたこと後悔しています。
    採血時も内出血や痛み、腫れなど病院を変えてから一切ありません。
    こういう病院もあるんだなぁと、いい勉強にもなりました。ほかの病院に流されたこと感謝しています。
    投稿:2018/08/19
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 3.0 あやめ387(本人・30歳代・女性)

    12月受診し会計待ちをしていたとき。体調も悪くまだかなと待っていましたが聞こえてくるのは会計場所からのスタッフの雑談。 そして別日、前…

    2022年12月来院 / 2023年01月投稿
  • 5.0 necoco(本人・30歳代・女性)
    子宮ガン検診

    不正出血した際、友人からこちらの産婦人科はとても丁寧で良いと勧められ受診しました。 おじいちゃん先生に診ていただいたのですが、口コミで…

    2022年07月来院 / 2022年08月投稿
  • 1.5 女の子(本人・20歳代・女性)
    産婦人科 生理不順(女性) 不性器出血(女性)

    生理が重く気絶する月もあったため、受診しました。ピルを処方頂いて、症状が多少軽くなったのですが、それでも重いため3ヶ月月経がこないように薬を…

    2022年06月来院 / 2022年08月投稿
  • 5.0 豆柴(本人ではない・女性)
    婦人科

    中学生の娘が、旅行のために生理をずらしたく受診しました。 中学生の産婦人科受診ということで少し緊張しましたが、全くそんな心配はいらず、アッ…

    2022年07月来院 / 2022年07月投稿
  • 4.5 nat(本人・40歳代・女性)
    婦人科 子宮頸がん検診 採血

    婦人科の方で井尻先生にお世話になっています。 定期的に低容量ピルを服用していましたが、子宮がん検診で内膜症の症状がみられたので保険適用の薬…

    2022年07月来院 / 2022年07月投稿
口コミをもっと読む (14件)

この病院のメニュー