基本情報
医療機関名称 | 医療法人 仁友会 南松山病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじん じんゆうかい みなみまつやまびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒790-0952 愛媛県松山市朝生田町1丁目3-10 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | いよ立花駅、石手川公園駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 伊予鉄道横河原線「いよ立花」駅より南へ徒歩10分 伊予鉄バス「朝生田東」バス停より西へ徒歩1分 伊予鉄バス「天山東」バス停より北へ徒歩5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 089-941-8255 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.minami-hp.or.jp | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:200台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 檜垣 實男 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
リウマチ専門医
在籍:垂水 禧直 医師
呼吸器外科専門医
在籍:巻幡 聰 医師
循環器専門医
在籍:林 豊 医師、檜垣 實男 医師
高血圧専門医
在籍:檜垣 實男 医師
老年病専門医
在籍:林 豊 医師(指導医)、檜垣 實男 医師(指導医)
がん治療認定医
在籍:⼭本 祐司 医師(指導医)、児島 洋 医師(指導医)
実施治療
予防接種 | インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン |
---|
この病院の口コミ (13件)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
事前に経過や症状を電話で相談し、診察可能とのことだったので指示された日時に診察に伺いました。開口1番「何がしたくて来たんですか」と言われ、経過も長い、今までの検査項目がろくに揃っていない、今更検査して...
来院時期:
2025年04月
投稿時期:
2025年04月
続きを読む
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
肝障害で救急入院しました。病棟の看護師さんは全員毎日笑顔で接してくれ、こちらのお願いや相談に対しても嫌な顔ひとつせず親身に優しく対応してくださりとても感謝しているとともにお世話になれてよかったです。
...
来院時期:
2024年08月
投稿時期:
2024年08月
続きを読む
21人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2.5
整形外科
腫瘍切除の為入院しました。手術自体は先生も上手くスタッフさんも優しく良かったのですが、入院病棟の看護師さんたちの対応がイマイチかと。伝達事項がスタッフ間でも上手くいってないこともあれば、名前も何度も間...
来院時期:
2021年05月
投稿時期:
2021年05月
続きを読む
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 愛媛県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳梗塞 | 33 | - | 33 | 22位 | |
眼科系疾患 | 白内障、水晶体の疾患 | 568 | 568 | - | 4位 | |
網膜剥離 | 43 | 43 | - | 5位 | ||
黄斑、後極変性 | 93 | 93 | - | 2位 | ||
緑内障 | 155 | 155 | - | 2位 | 54位 | |
眼瞼下垂 | 33 | 33 | - | 3位 | ||
硝子体疾患 | 22 | 22 | - | 4位 | ||
結膜の障害 | 11 | 11 | - | 4位 | 65位 | |
眼瞼、涙器、眼窩の疾患 | 10 | 10 | - | 2位 | ||
呼吸器系疾患 | 肺炎等 | 188 | - | 188 | 3位 | |
誤嚥性肺炎 | 68 | - | 68 | 9位 | ||
循環器系疾患 | 心不全 | 58 | - | 58 | 15位 | |
徐脈性不整脈 | 12 | 12 | - | 19位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 38 | 38 | - | 20位 | |
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 28 | - | 28 | 8位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 17 | - | 17 | 14位 | ||
虫垂炎 | 23 | 11 | 12 | 9位 | ||
鼠径ヘルニア | 31 | 31 | - | 12位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 40 | - | 40 | 10位 | ||
胆嚢炎等 | 21 | - | 21 | 14位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 12 | - | 12 | 25位 | ||
ウイルス性腸炎 | 31 | - | 31 | 9位 | ||
筋骨格系疾患 | 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) | 60 | 60 | - | 1位 | 77位 |
滑膜炎、腱鞘炎、軟骨などの炎症(上肢以外) | 20 | 20 | - | 2位 | 79位 | |
下肢の変形 | 10 | 10 | - | 1位 | ||
膝関節症(変形性を含む。) | 13 | 13 | - | 12位 | ||
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 22 | - | 22 | 9位 | |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 下部尿路疾患 | 12 | 12 | - | 5位 | |
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 118 | 15 | 103 | 5位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 27 | - | 27 | 24位 | ||
外傷・熱傷・中毒 | 四肢筋腱損傷 | 11 | 11 | - | 8位 | |
肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) | 71 | 71 | - | 1位 | ||
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 21 | - | 21 | 12位 | ||
鎖骨・肩甲骨の骨折 | 39 | 39 | - | 1位 | 82位 | |
肩関節周辺の骨折・脱臼 | 16 | 16 | - | 2位 | ||
肘関節周辺の骨折・脱臼 | 13 | 13 | - | 4位 | ||
前腕の骨折 | 42 | 42 | - | 6位 | ||
手関節周辺の骨折・脱臼 | 29 | 29 | - | 2位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 44 | 44 | - | 10位 | ||
膝関節周辺の骨折・脱臼 | 11 | 11 | - | 3位 | ||
下腿足関節周辺の骨折 | 10 | 10 | - | 1位 | ||
足関節・足部の骨折・脱臼 | 57 | 57 | - | 1位 | 58位 | |
詳細不明の損傷等 | 18 | 18 | - | 4位 | ||
その他 | 手術・処置等の合併症 | 60 | 60 | - | 3位 | |
その他の新生物 | 10 | 10 | - | 5位 |
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
南松山病院の基本情報、口コミ13件はCalooでチェック!内科、外科、脳神経外科、整形外科、形成外科などがあります。総合内科専門医、リウマチ専門医、外科専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来、肝臓病外来、甲状腺外来などがあります。土曜日診察・日曜日診察・駐車場あり。