基本情報
医療機関名称 | 社会福祉法人かがわ総合リハビリテーション事業団 かがわ総合リハビリテーションセンター | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
しゃかいふくしほうじん かがわそうごうりはびりてーしょんじぎょうだん かがわそうごうりはびりてーしょんせんたー | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒761-8057 香川県高松市田村町1114 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・コトデンバス 養護学校前バス停下車 約300m。 ・高松西IC・高松檀紙ICから車で 約10分。 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 087-867-6008 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.kagawa-reha.net/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料:150台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 病院長 木下 篤 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
リハビリテーション科専門医
在籍:宮地 健 医師、高橋 右彦 医師、千田 益生 医師、木下 篤 医師
実施治療
予防接種 | ロタウイルスワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、ポリオワクチン(単独)、四種混合ワクチン |
---|
診察している病気の特記事項
発達障害
子どもの発達障害に対応できる医療機関。
診療科目/専門外来:小児科、リハビリテーション科
診療:自閉症、注意欠陥多動性障害、 学習障害などの発達障害の子どもの診療を実施。リハビリテーション科では理学療法(PT)・作業療法(OT)・言語聴覚療法(ST)の中から、必要な治療を医師が判断し処方。
予約:電話予約制
問合せ:℡.087-867-6008
その他:小児科で言語発達障がい児(運動障がい児は除く)の新患予約診療を実施。電話予約制。
この病院の口コミ (3件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
5.0
歯科
歯科に通ってます。アレルギーがあって診察に時間かかりますが嫌な顔ひとつせず穏やかな雰囲気でありがたいです。
金属、ゴムアレルギーがあるので通常通りにはならないし障害者にたいしても理解があるのでオスス...
来院時期:
2023年09月
投稿時期:
2023年11月
続きを読む
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
季節の変わり目になると足や腰の関節が痛く、少々歩きづらくなった。元々薬を飲んでいるので、いつももらっている薬をもらうついでに通院した。
[医師の診断・治療法]
触診とレント...
来院時期:
2009年01月
投稿時期:
2011年09月
続きを読む
かがわ総合リハビリテーションセンターの基本情報、口コミ3件はCalooでチェック!内科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科などがあります。脳神経外科専門医、整形外科専門医、リハビリテーション科専門医などが在籍しています。発達障害専門外来があります。朝対応(8:30〜)・駐車場あり・電子決済利用可。