基本情報
医療機関名称 | 医療法人茜会 よしみず病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじん あかねかい よしみずびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒751-0826 山口県下関市後田町1-1-1 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR下関駅からサンデン交通バス3・4(トンネル経由除く)番乗り場より乗車「山の口」バス停下車 徒歩5分 JR幡生駅からサンデン交通バス3番乗り場より乗車「山の口」バス停下車 徒歩5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 083-231-3888 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://akn-yoshimizu.com/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA, アメリカン・エキスプレス |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:61台 無料: 台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 吉水 一郎 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
呼吸器専門医
在籍:原田 泰志 医師(指導医)
循環器専門医
在籍:内田 耕資 医師
頭痛専門医
在籍:加藤 幹元 医師、川井 元晴 医師、神田 隆 医師
リハビリテーション科専門医
在籍:小川 清洋 医師
老年病専門医
在籍:川井 元晴 医師(指導医)、加藤 幹元 医師
認知症専門医
在籍:川井 元晴 医師
頭部MRIや脳血流シンチグラフィーの検査、診断から治療まで当院で可能です。
お気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
■紹介状:あれば持参
がん治療認定医
在籍:⾕岡 ゆかり 医師(指導医)
実施治療
予防接種 | B型肝炎ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独) |
---|
この病院の口コミ (1件)
50人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。
外観と設備は最高なのに…超残念なスタッフです。紹介されて検査に訪れたときのこと 当たり前のように採血 意味もなくC Tと話が進み始めたので、それ本当に必要な処置ですかと尋ねてみたら間髪入れず必要ですと...
来院時期:
2023年04月
投稿時期:
2023年07月
続きを読む
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 山口県 | 全国 | ||
耳鼻咽喉科系疾患 | 睡眠時無呼吸 | 18 | - | 18 | 12位 | |
外傷・熱傷・中毒 | コンパートメント症候群 | 11 | - | 11 | 6位 |
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください
よしみず病院の基本情報、口コミ1件はCalooでチェック!内科、リウマチ科、神経内科、整形外科、リハビリテーション科などがあります。総合内科専門医、リウマチ専門医、呼吸器専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来、成人の膠原病専門外来、リウマチ専門外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。