基本情報
医療機関名称 | 一般財団法人 倉敷成人病センター | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いっぱんざいだんほうじん くらしきせいじんびょうせんたー | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒710-8522 岡山県倉敷市白楽町250 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 倉敷駅(倉敷市駅) | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 【電車】 JR「倉敷駅」下車、徒歩約20分またはバスまたはタクシーで約5分 【バス】 ・JR「倉敷駅」より下電バス「塩生線:大高経由JR児島行き」「茶屋町線:倉敷成人病センター行き」「中庄線:倉敷成人病センター行き」に乗車、「倉敷成人病センター前」にて下車 ・JR「倉敷駅」より両備バス「倉敷循環線:左回り」に乗車、「倉敷成人病センター前」にて下車 【車】 山陽道の場合:『倉敷IC』より車で約15分 瀬戸中央道の場合:『早島IC』より車で約15分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 086-422-2111 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.fkmc.or.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:土・日・祝日・年末年始(12/30~1/3)
※複数科受診をご希望の方は、10:30までにお越しください。(原則2科まで) 婦人科と産科のみ、土曜日の午前中(祝日・年末年始を除く)は診療を行なっています。 診療科によって午後休診の場合があります。 |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB、アメリカン・エキスプレス、MasterCard、ダイナースクラブ、VISA |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:500台(外来受診の方は、割引認証で無料。一般の方・お見舞いの方は、30分以内無料(以降30分毎に100円追加) |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:小児科:池田 真也 医師、内科:小林 慧悟 医師
リウマチ専門医
在籍:吉永 泰彦 医師、吉原 由樹 医師、戸田 巌雄 医師、西山 進 医師、相田 哲史 医師
感染症専門医
在籍:安東 栄⼀ 医師
糖尿病専門医
在籍:小野 哲一郎 医師、黒住 旭 医師、浜田 宏 医師
甲状腺専門医
在籍:黒住 旭 医師
呼吸器専門医
在籍:奥村 典仁 医師(指導医)、白築 陽平 医師、鈴木 朋子 医師(指導医)
呼吸器外科専門医
在籍:奥村 典仁 医師、林 達朗 医師
肝臓専門医
在籍:大元謙治 医師、新井 修 医師、柴田憲邦 医師、藤山泰二 医師
てんかん専門医
(専門分野:小児科)天野るみ 医師
手外科専門医
在籍:吉原 由樹 医師
婦人科腫瘍専門医
在籍:安藤 正明 医師、干場 勉 医師、黒瀬 喜子 医師、菅野 潔 医師、柳井 しおり 医師
産科婦人科腹腔鏡 技術認定医
■資格:腹腔鏡
在籍:安井 みちる 医師、安藤 正明 医師、越智 良文 医師、坂手 慎太郎 医師、菅野 潔 医師、柳井 しおり 医師、澤田 麻里 医師
小児神経専門医
在籍:御牧 信義 医師、天野 るみ 医師、赤池 洋人 医師
老年病専門医
在籍:大橋 敬司 医師(指導医)
がん薬物療法専門医
在籍:鈴木 朋子 医師(指導医)
がん治療認定医
在籍:⽇下 信⾏ 医師(指導医)、⽵原 清人 医師(指導医)、仁科 拓也 医師(指導医)、吉野 育典 医師(指導医)、村上 敬祥 医師(指導医)、村嶋 信尚 医師(指導医)、澤⽥ 麻⾥ 医師(指導医)、瀬下 賢 医師(指導医)、菅野 潔 医師(指導医)、藤⼭ 泰⼆ 医師(指導医)、鈴木 朋⼦ 医師(指導医)、⼩林 照貴 医師、仙波 恵樹 医師、柳井 しおり 医師、桝⽥ 沙也加 医師、越智 良⽂ 医師
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
食物経口負荷試験
小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:食物経口負荷試験を実施。
■予約:予約制。
■予約先:(紹介状無し)予約センター ℡.0120-120-353、086-422-2112。(紹介状あり)患者総合支援課 地域連携直通 ℡.086-422-2116
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
診察している病気の特記事項
てんかん
対応している診療科:小児科
子宮内膜症、子宮筋腫
【婦人科】安藤正明先生は、子宮筋腫・子宮内膜症・子宮がんなど専門とした婦人科腹腔鏡下手術の名医。世界的権威のある学会でも賞を多数受賞。日本産科婦人科内視鏡学会常務理事。
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(婦人科)
■診療:問診、検査結果を元に、ホルモン補充療法、漢方療法、自律神経調節剤の処方などを行う。また、高脂血症、骨粗しょう症の予防や治療にも対応している。
■受診:予約制。
■予約:(紹介状あり)患者総合支援課、(紹介状なし)予約センター
この病院の口コミ (44件)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらで赤ちゃんを産み、現在は健診や予防接種でお世話になっています。先生方は優しく、丁寧に診てくださいます。看護師さんも感じが良いです。少し予防接種の部屋が狭く感じますが、そのぶん健診や他の診察室と独...
16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
足痛、外反母趾、内反小指の初期の症状で診察予約したが、「原因が分からないので、リハビリ出来ない」と言われました。歩くのが苦痛で何とかして欲しいと思い、専門医ならばと期待しましたが、残念です。
他...
28人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子宮頸がん検診、乳がん検診でこちらの病院を選ばせていただきました。検診センターはとてもきれいで、ドアマン?がホテルのような接客をしてくれました。受付も看護士さんも優しい声かけをしてくださり、マンモグラ...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 岡山県 | 全国 | ||
神経系疾患 | てんかん | 20 | - | 20 | 14位 | |
眼科系疾患 | 白内障、水晶体の疾患 | 2,765 | 2,765 | - | 1位 | 4位 |
斜視(外傷性・癒着性を除く。) | 22 | 22 | - | 4位 | ||
網膜剥離 | 131 | 131 | - | 1位 | 74位 | |
糖尿病性増殖性網膜症 | 37 | 37 | - | 1位 | 69位 | |
黄斑、後極変性 | 433 | 358 | 75 | 1位 | 6位 | |
網膜血管閉塞症 | 22 | 10 | 12 | 1位 | 65位 | |
緑内障 | 398 | 367 | 31 | 1位 | 5位 | |
眼瞼下垂 | 13 | 13 | - | 7位 | ||
硝子体疾患 | 15 | 15 | - | 6位 | ||
結膜の障害 | 47 | 47 | - | 1位 | 4位 | |
眼瞼、涙器、眼窩の疾患 | 12 | 12 | - | 1位 | ||
脈絡膜の疾患 | 70 | 70 | - | 1位 | 4位 | |
呼吸器系疾患 | 肺の悪性腫瘍 | 155 | 63 | 92 | 10位 | |
インフルエンザ、ウイルス性肺炎 | 33 | - | 33 | 6位 | ||
肺炎等 | 124 | - | 124 | 11位 | ||
誤嚥性肺炎 | 25 | - | 25 | 30位 | ||
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) | 26 | - | 26 | 8位 | ||
喘息 | 35 | - | 35 | 6位 | ||
間質性肺炎 | 35 | - | 35 | 11位 | ||
抗酸菌関連疾患(肺結核以外) | 12 | - | 12 | 6位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 胃の悪性腫瘍 | 33 | 33 | - | 13位 | |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 74 | 35 | 39 | 13位 | ||
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) | 20 | - | 20 | 12位 | ||
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 507 | 507 | - | 4位 | 71位 | |
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 27 | - | 27 | 13位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 16 | - | 16 | 17位 | ||
虫垂炎 | 25 | 25 | - | 12位 | ||
鼠径ヘルニア | 90 | 90 | - | 5位 | ||
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 22 | 22 | - | 7位 | ||
虚血性腸炎 | 15 | - | 15 | 12位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 59 | 11 | 48 | 11位 | ||
劇症肝炎、急性肝不全、急性肝炎 | 14 | - | 14 | 2位 | 93位 | |
肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) | 35 | 17 | 18 | 8位 | ||
胆嚢疾患(胆嚢結石など) | 14 | 14 | - | 11位 | ||
胆嚢炎等 | 50 | 50 | - | 11位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 33 | 19 | 14 | 15位 | ||
腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) | 28 | 15 | 13 | 8位 | ||
ウイルス性腸炎 | 44 | - | 44 | 8位 | ||
その他の消化管の障害 | 50 | - | 50 | 2位 | 22位 | |
筋骨格系疾患 | 下肢の変形 | 39 | 39 | - | 1位 | 18位 |
膝関節症(変形性を含む。) | 88 | 88 | - | 8位 | ||
脊椎骨粗鬆症 | 10 | - | 10 | 4位 | ||
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) | 44 | 44 | - | 9位 | ||
関節リウマチ | 35 | - | 35 | 4位 | 85位 | |
重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 | 21 | - | 21 | 9位 | ||
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 30 | - | 30 | 9位 | |
乳房の疾患 | 乳房の悪性腫瘍 | 265 | 252 | 13 | 4位 | |
乳房の良性腫瘍 | 10 | 10 | - | 3位 | ||
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) | 80 | - | 80 | 6位 | |
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 11 | - | 11 | 13位 | ||
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎腫瘍 | 15 | 15 | - | 6位 | |
腎盂・尿管の悪性腫瘍 | 30 | 14 | 16 | 6位 | ||
膀胱腫瘍 | 153 | 118 | 35 | 3位 | ||
前立腺の悪性腫瘍 | 257 | 106 | 151 | 1位 | ||
上部尿路疾患 | 143 | 143 | - | 2位 | ||
下部尿路疾患 | 66 | 66 | - | 1位 | 26位 | |
前立腺肥大症等 | 51 | 51 | - | 2位 | ||
男性生殖器疾患 | 24 | 12 | 12 | 6位 | ||
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 24 | 11 | 13 | 21位 | ||
急性腎不全 | 10 | - | 10 | 10位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 97 | - | 97 | 10位 | ||
水腎症等 | 22 | 22 | - | 4位 | ||
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 | 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 | 214 | 45 | 169 | 2位 | 57位 |
子宮頸・体部の悪性腫瘍 | 442 | 274 | 168 | 2位 | 53位 | |
子宮の良性腫瘍 | 675 | 675 | - | 1位 | 2位 | |
卵巣の良性腫瘍 | 219 | 219 | - | 1位 | 3位 | |
生殖器脱出症 | 171 | 171 | - | 1位 | 10位 | |
子宮内膜症 | 171 | 171 | - | 1位 | 1位 | |
子宮・子宮附属器の炎症性疾患 | 30 | - | 30 | 1位 | 9位 | |
異所性妊娠(子宮外妊娠) | 13 | 13 | - | 1位 | 85位 | |
妊娠高血圧症候群関連疾患 | 11 | 11 | - | 2位 | ||
妊娠合併症等 | 24 | - | 24 | 3位 | 67位 | |
早産、切迫早産 | 28 | - | 28 | 4位 | ||
胎児及び胎児付属物の異常 | 233 | 215 | 18 | 1位 | 11位 | |
女性性器のポリープ | 36 | 36 | - | 2位 | ||
子宮の非炎症性障害 | 25 | 25 | - | 1位 | 34位 | |
分娩の異常 | 14 | 14 | - | 3位 | ||
産褥期を中心とするその他の疾患 | 10 | - | 10 | 3位 | 26位 | |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 白血球疾患(その他) | 15 | - | 15 | 2位 | 68位 |
貧血(その他) | 40 | 40 | - | 2位 | 47位 | |
新生児疾患、先天性奇形 | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 | 352 | 24 | 328 | 1位 | 67位 |
小児疾患 | 川崎病 | 10 | - | 10 | 6位 | |
外傷・熱傷・中毒 | 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 51 | - | 51 | 6位 | |
前腕の骨折 | 12 | 12 | - | 26位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 49 | 49 | - | 14位 | ||
精神疾患 | その他の精神及び行動の障害 | 110 | - | 110 | 1位 | 2位 |
その他 | その他の感染症(真菌を除く。) | 45 | - | 45 | 3位 | |
手術・処置等の合併症 | 56 | 29 | 27 | 5位 |
倉敷成人病センターの基本情報、口コミ44件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、胃腸科などがあります。総合内科専門医、アレルギー専門医、リウマチ専門医などが在籍しています。肝臓病外来、ドライアイ専門外来、緑内障専門外来などがあります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。