基本情報
医療機関名称 | 医療法人新生会総合病院高の原中央病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしんせいかいそうごうびょういんたかのはらちゅうおうびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒631-0805 奈良県奈良市右京1丁目3-3 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 高の原駅 | ||||||||||||||||
アクセス | 近鉄京都線 高の原駅下車 徒歩5分 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 0742-71-1030 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://www.takanohara-ch.or.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日
|
||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:89台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 西村 公男 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
リウマチ専門医
在籍:藤村 貴則 医師
血液専門医
在籍:石川 隆之 医師
糖尿病専門医
在籍:鈴木 智子 医師、西村 健志 医師
呼吸器専門医
在籍:田村 猛夏 医師(指導医)
循環器専門医
在籍:金田 幸三 医師、上森 宜嗣 医師、村岡 英幸 医師、太居 洋平 医師、太田 剛弘 医師、長阪 重雄 医師、藤本 隆富 医師、藤野 高久 医師、八木 秀也 医師、片岡 一明 医師
心臓血管外科専門医
在籍:金田 幸三 医師、長阪 重雄 医師、横山 晋也 医師
不整脈専門医
在籍:太居 洋平 医師
肝臓専門医
在籍:西村公男 医師、櫻井伸也 医師、山内淳一 医師、濱本愛子 医師
リハビリテーション科専門医
在籍:小西 敏彦 医師
産科婦人科腹腔鏡 技術認定医
■資格:腹腔鏡
在籍:鈴木 聡一郎 医師
■資格:腹腔鏡・子宮鏡
在籍:谷口 文章 医師
がん治療認定医
在籍:中村 信治 医師(指導医)、清⽔ 洋 医師(指導医)、鈴木 聡⼀郎 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
この病院の口コミ (15件)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
お正月休暇中に40度の発熱。
救急安心ダイアルに電話相談し、こちらの高の原中央病院を紹介され、受診をしました。救急外来はいっぱいでしたが、受け入れてもらえ、発熱のため、個室に案内されました。
「朝...
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
76歳、心臓病で入院し完治しましたが、後の検査、泌尿器科で前立腺がんが判明しました。
高感度PSA検査で基準値が0.000~4.000のところ13.000の高数値が出ました。
3ケ月に一度の注射治...
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
健康診断の結果で、要精密検査の指示がでたので、総合病院を探して、高の原中央病院を受診しました。総合病院なので待ち時間は相当覚悟していきましたが、10分ほどの待ち時間で、思ったよりもスムーズに検査まで行...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 奈良県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳梗塞 | 71 | - | 71 | 11位 | |
一過性脳虚血発作 | 12 | - | 12 | 7位 | ||
パーキンソン病 | 14 | - | 14 | 7位 | ||
てんかん | 13 | - | 13 | 14位 | ||
耳鼻咽喉科系疾患 | 前庭機能障害 | 24 | - | 24 | 7位 | |
呼吸器系疾患 | 肺炎等 | 121 | - | 121 | 13位 | |
誤嚥性肺炎 | 136 | 21 | 115 | 5位 | ||
間質性肺炎 | 13 | - | 13 | 13位 | ||
循環器系疾患 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 62 | 62 | - | 5位 | |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 341 | 128 | 213 | 3位 | ||
頻脈性不整脈 | 131 | 104 | 27 | 6位 | ||
弁膜症(連合弁膜症を含む。) | 13 | 13 | - | 4位 | ||
心不全 | 133 | 16 | 117 | 8位 | ||
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 | 37 | 37 | - | 4位 | ||
閉塞性動脈疾患 | 18 | 18 | - | 10位 | ||
静脈・リンパ管疾患 | 26 | 26 | - | 3位 | ||
徐脈性不整脈 | 36 | 36 | - | 8位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 胃の悪性腫瘍 | 13 | 13 | - | 14位 | |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 14 | 14 | - | 18位 | ||
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 103 | 103 | - | 12位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 35 | 10 | 25 | 14位 | ||
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) | 11 | 11 | - | 12位 | ||
虫垂炎 | 28 | 28 | - | 8位 | ||
鼠径ヘルニア | 55 | 55 | - | 14位 | ||
虚血性腸炎 | 26 | - | 26 | 8位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 20 | - | 20 | 20位 | ||
胆嚢疾患(胆嚢結石など) | 25 | 25 | - | 8位 | ||
胆嚢炎等 | 38 | 20 | 18 | 12位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 33 | 23 | 10 | 15位 | ||
ウイルス性腸炎 | 38 | - | 38 | 9位 | ||
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 26 | - | 26 | 9位 | |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 | 13 | - | 13 | 3位 | |
2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) | 10 | - | 10 | 11位 | ||
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 12 | - | 12 | 13位 | ||
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 膀胱腫瘍 | 11 | 11 | - | 16位 | |
前立腺の悪性腫瘍 | 50 | - | 50 | 13位 | ||
上部尿路疾患 | 12 | - | 12 | 14位 | ||
男性生殖器疾患 | 18 | - | 18 | 5位 | ||
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 37 | 12 | 25 | 8位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 92 | 10 | 82 | 7位 | ||
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 | 14 | 14 | - | 8位 | |
子宮の良性腫瘍 | 345 | 345 | - | 1位 | 9位 | |
卵巣の良性腫瘍 | 76 | 76 | - | 3位 | ||
生殖器脱出症 | 22 | 22 | - | 4位 | ||
子宮内膜症 | 15 | 15 | - | 2位 | ||
子宮・子宮附属器の炎症性疾患 | 39 | 39 | - | 1位 | 4位 | |
女性性器のポリープ | 68 | 68 | - | 1位 | 24位 | |
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 貧血(その他) | 10 | 10 | - | 13位 | |
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 11 | - | 11 | 17位 | |
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 23 | - | 23 | 15位 | ||
鎖骨・肩甲骨の骨折 | 16 | 16 | - | 9位 | ||
肩関節周辺の骨折・脱臼 | 12 | 12 | - | 10位 | ||
肘関節周辺の骨折・脱臼 | 12 | 12 | - | 9位 | ||
前腕の骨折 | 56 | 56 | - | 5位 | ||
手関節周辺の骨折・脱臼 | 12 | 12 | - | 7位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 60 | 37 | 23 | 9位 | ||
足関節・足部の骨折・脱臼 | 35 | 35 | - | 3位 | ||
その他 | 敗血症 | 28 | - | 28 | 6位 |
高の原中央病院の基本情報、口コミ15件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科などがあります。総合内科専門医、リウマチ専門医、血液専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来、禁煙外来、心臓ペースメーカー専門外来などがあります。土曜日診察・朝対応(8:30〜)・駐車場あり。