Caloo(カルー) - 口コミ「閉鎖病棟への入院」: 丹比荘病院 - 羽曳野市
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 大阪府羽曳野市野164-1地図
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 土曜も診療
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 072-955-4468
アクセス数  5月:431  |  4月:359  |  年間:5,082

口コミ

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

閉鎖病棟への入院
エルメス(本人・50歳代・女性)
5.0 精神科 統合失調症

ストレスのせいか、幻聴幻視があり、夢と現実のさかいめがわからなくなったので、定期的な通院日以外の日に緊急受診し、自傷行為も繰り返していたので翌日から入院することを勧められました。
こちらの病院への入院は2回目で、急性期は閉鎖病棟への入院と決まっています。
主治医の先生がご高齢で入院患者の管理まで手が回らなかったので他の先生に診てもらっていました。
私の場合薬の量が多いわりに効果が感じられない物ばかりだったので入院中にゆっくりと変薬していくということで、1ヶ月程度の入院のつもりが1ヶ月半の入院となりました。
病棟での携帯電話は使用禁止で詰所あずかり。必要なときは看護師さんにお願いして自分の携帯電話を受けとり病棟に1つしかない電話ボックスで使用しまた詰所に返すというシステムでした。充電器も詰所に預け、必用なときに充電してもらうのですが、時々自分の充電器を他の人の充電に使われてしまうことも有ります。お金は詰所あずかりでおこずかいをもらうかたちのひとが多いようですが、私は自分で金銭管理をしており、病室のデスクの引き出しに貴重品を入れて鍵をかけていました。
閉鎖病棟なので最初は外出禁止でしたが入院1週間後位に先生にお願いしたら院内外出許可がおり、院内の売店や中庭に出ることが出来るようになりました。
中庭や外来待合室など病棟外では携帯電話は使用できるので外出時は携帯電話を詰所から受け取って外出届欄に携帯電話を持ち出した旨書き込んで外出します。
お風呂は週3回男女曜日交代制で、体調が悪くてお風呂に入る気がしない時でも最低週2回は強制的に入浴させられます。
洗濯はコインランドリーで洗濯機が100円乾燥機が10分100円で30分一回辺りの合計400円で洗濯できます。
病室に洗濯物を干すのは禁止なので週一回400円の洗濯代は必要です。もし自分で洗濯できないくらい病状が悪いときは洗濯物に全部名前を書いておけば有料で洗濯をしてももらえます。
全体的な印象としては携帯電話を自由に使えないのが不便ですが、清潔で快適な入院生活が出来ると感じました

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: インヴェガ錠6mg、クロルプロマジン塩酸塩錠、レクサプロ錠10mg、フルニトラゼパム錠1mg「アメル」
料金: 125,000円 ※45日分の入院費用と入院中の食費 高額医療限度額証利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • エルメス
    3.0 25年ほど前に鬱神経症の病名で受信しましたが、当時の主治医は診察中に電話でゴルフの打ち合わせをしたり、薬の副作用が出てるのに薬を変えてくれなかったりと… (続きを読む)
    精神科 2018年04月投稿
  • みき丸くん2013
    4.0 [症状・来院理由] ひどいストレスから、睡眠導入剤を多量(約80回分、安定剤も含めれば100錠ほど)服用し、内科処置のあとに運ばれたのが出会いです。… (続きを読む)
    精神科 2013年05月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ