基本情報
医療機関名称 | 滋賀県立小児保健医療センター | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
しがけんりつしょうにほけんいりょうせんたー | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒524-0022 滋賀県守山市守山5-7-30 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 電車:JR琵琶湖線守山駅下車 徒歩20分 バス:近江バス守山駅~小児保健医療センター前 約12分 車:名神高速道路 栗東ICから 約15分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 077-582-6200 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.pref.shiga.lg.jp/mccs/ | ||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 ビザ、マスターカード、JCB、アメリカンエクスプレス、DC、UFJカード、ニコス、MUFGカード |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:98台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 二見 徹 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:眼科:寺井 朋子 医師、小児科:阿部 純也 医師
リウマチ専門医
在籍:阿部 純也 医師(*)、塚中 真佐子 医師
(*)日本小児科学会専門医資格を持つリウマチ専門医
糖尿病専門医
在籍:松井 克之 医師
てんかん専門医
(専門分野:小児科)宮嶋智子 医師、野崎章仁 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
十名 理紗 医師、中井 麻佐子 医師(補聴器相談医)
小児神経専門医
在籍:井上 賢治 医師、加藤 竹雄 医師、宮嶋 智子 医師、柴田 実 医師、藤井 達哉 医師、日衛嶋 郁子 医師、野崎 章仁 医師
臨床遺伝専門医
小児科 野崎 章仁 医師
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
食物経口負荷試験
小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:アレルギー科にて食物経口負荷試験を実施。専門医的な立場から、難治例や診断に苦慮する症例を積極的に受け入れ。
■予約:予約制。紹介状。事前にアレルギー外来問診表を記入。
■予約先:予約専用電話 ℡.077-582-8425
■その他:滋賀県アレルギー疾患医療拠点病院
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
自閉症の診察、言語発達障害の診察、小児の心身症の診察、被虐待児の診察
発達障害診断医師在籍:小児科 柴田 実医師、宮嶋 智子医師、加藤 竹雄医師
小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察
発達障害診断医師在籍:小児科 柴田 実医師、宮嶋 智子医師、加藤 竹雄医、
知的障害の診察
発達障害診断医師在籍:小児科 宮嶋 智子医師、柴田 実医師、加藤 竹雄医師
トゥレット症候群の診察、学習障害(LD)の診察
発達障害診断医師在籍:小児科 宮嶋 智子医師、加藤 竹雄医師
診察している病気の特記事項
てんかん
対応している診療科:小児科
発達障害
子どもの発達障害に対応できる医療機関。
対象:初診は15才未満
診療科目/専門外来:こころの診療科
診療:発達検査(新版K式・WISC III、PEP-Rなど)、薬物療法、感覚統合訓練、療育の実施。心理士による生活環境のアドバイスに対応。
予約:学校もしくは相談支援機関が作製した『情報提供書』、『チェックリスト』、『こころの診療科を受診される方へ』を郵送後に電話予約。
予約先:予約専用電話 ℡.077-582-8425
診療科目/専門外来:神経内科
診療:こころの診療科との境界領域であり、いずれの外来が良いか判らない場合は、まず神経内科外来を受診。二次障害を抱えているケースについては、こころの診療科を受診。
予約:予約制。紹介状
予約先:予約専用電話 ℡.077-582-8425
この病院の口コミ (4件)
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
言葉がなかなか上手く話せない娘にこちらの病院で(耳鼻科)お世話になりました。
1歳半のときに舌をひどく切っておりそれが原因なのか?と確認するために診察を受けたのですが、こちらの病院の耳鼻科は言葉の発...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
息子の発達の遅れで、かかりつけ医から紹介状を書いてもらい受診しました。
専門科を指定しての予約だとかなり先でないと予約が取れないようですが、総合内科だと予約なしで診察してもらうことができました。
...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 滋賀県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 筋疾患(その他) | 46 | - | 46 | 1位 | 7位 |
運動ニューロン疾患等 | 15 | - | 15 | 2位 | ||
その他の変性疾患 | 22 | - | 22 | 1位 | 5位 | |
てんかん | 130 | - | 130 | 1位 | 72位 | |
脳の障害(その他) | 44 | - | 44 | 1位 | 33位 | |
眼科系疾患 | 斜視(外傷性・癒着性を除く。) | 53 | 53 | - | 2位 | 62位 |
耳鼻咽喉科系疾患 | 睡眠時無呼吸 | 10 | - | 10 | 14位 | |
滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 | 47 | 47 | - | 1位 | 7位 | |
呼吸器系疾患 | インフルエンザ、ウイルス性肺炎 | 23 | - | 23 | 6位 | |
肺炎等 | 42 | - | 42 | 20位 | ||
誤嚥性肺炎 | 20 | - | 20 | 24位 | ||
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) | 84 | - | 84 | 4位 | ||
喘息 | 28 | - | 28 | 7位 | ||
呼吸不全(その他) | 34 | - | 34 | 1位 | 34位 | |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 鼠径ヘルニア | 12 | 12 | - | 22位 | |
ウイルス性腸炎 | 10 | - | 10 | 19位 | ||
筋骨格系疾患 | 脊椎変形 | 41 | 30 | 11 | 1位 | 35位 |
皮膚・皮下組織の疾患 | 食物アレルギー | 127 | - | 127 | 1位 | 22位 |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 下垂体機能低下症 | 17 | - | 17 | 3位 | |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎臓又は尿路の感染症 | 16 | - | 16 | 24位 | |
新生児疾患、先天性奇形 | 脳、脊髄の先天異常 | 22 | - | 22 | 1位 | 25位 |
先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。) | 11 | - | 11 | 2位 | ||
手足先天性疾患 | 20 | 20 | - | 1位 | 43位 | |
骨軟骨先天性形成異常 | 37 | 12 | 25 | 1位 | 6位 | |
股関節先天性疾患、大腿骨先天性疾患 | 51 | 39 | 12 | 1位 | 2位 | |
小児疾患 | 染色体異常(ターナー症候群及びクラインフェルター症候群を除く。) | 52 | - | 52 | 1位 | 1位 |
脳性麻痺 | 132 | - | 132 | 1位 | 2位 | |
外傷・熱傷・中毒 | 股関節・大腿近位の骨折 | 14 | 14 | - | 18位 |
滋賀県立小児保健医療センターの基本情報、口コミ4件はCalooでチェック!内科、内分泌代謝科、リウマチ科、神経内科、血液内科などがあります。アレルギー専門医、リウマチ専門医、外科専門医などが在籍しています。頭痛専門外来、肥満専門外来・ダイエット外来、腎臓病外来などがあります。駐車場あり・電子決済利用可。