閉じる
メニュー

愛知県がんセンター の口コミ・評判

3.76 16件

この病院の口コミ

1.5 ノーム274(本人・40歳代・女性)
乳腺科 乳がん
乳腺外科

健康診断でしこりと石灰化がありD判定、再検査の針生検の結果が不鮮明だったためがんセンターを紹介してもらいました。

超音波エコーとマンモトームの結果、担当医から石灰化は異常なしで経過観察としか伝えられず、しこりに関して尋ねたところ「しこりありました?」と。

画像を確認して「ありましたね~しこりの大きさからして次の予約まで経過観察で大丈夫でしょう。」とさらっと仰いました。

うちは癌家系で母は卵巣癌で非常に進行が早く手の打ちようがなかったこと、悪性度が高かったことを説明した上でこのしこりを6ヶ月後の検査まで放置しておいて本当に問題ないものなのかと尋ねたら、
「まだ小さいしこりだから悪性の可能性は低いです。仮に悪性だとしてもこの大きさなら次(6ヶ月後)の定期検査でも大丈夫でしょう。明らかに大きくなってくるようでしたら来てください」との返答でした。
検査は必要ないとの判断だったので「本当に大丈夫なんですね?」と再確認して、モヤモヤしたまま終わりました。

その1ヶ月後に乳頭から分泌物あり。

母の葬儀などが一段落してから友人に紹介して貰った乳腺外科で針生検をした結果、しこりの大きさは変わっていませんでしたが悪性でした。

今は某病院で精密検査・手術・抗がん剤治療・放射線治療からのホルモン剤を服用中です。

悪性度が低い癌細胞と高い癌細胞が混在していたせいか、5ヶ月後の時点でリンパまで転移していました..

あのとき、がんセンターで6ヶ月も待って更に2ヶ月以上の手術待ちをしていたらどうなっていたのか、考えるだけでも恐ろしいです。

再再検査で来院したのだから、しこりの存在に気付いた時点できちんと検査をするという判断をして欲しかったです。

いつリンパに転移したかなんてことは分からないので転移に関して今更どうこう言う気はありませんが、納得がいきません。

悪い言い方をするならば、見落としでなく怠慢が招いた結果でしょう。


これから受診する方には疑問や不安に思うことは納得がいくまで医師に説明を求めて患者の意思や要望を伝えて欲しいと思います。

二度と私のような経験をする人が無いことを願います。

後日、画像の提供を求めに行った時の看護師さんの対応はとても良かったです。

 

2019年来院 / 2021年09月投稿
待ち時間 30分〜1時間 その他
この口コミは参考になりましたか?
参考になった 参考にならなかった

コメント(0件)

コメントはありません
コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方:医療機関用ページ

この病院のほかの口コミ

  • 1.0 namika(本人ではない・30歳代・女性)
    呼吸器内科 肺がん 咳(セキ) 鼻水が出る

    67歳の母が去年ステージ4の肺がんになり、通院している病院に紹介していただきお伺いしました 残念ながら現状維持が最善と言われ、陽子線なども…

    2024年05月来院 / 2024年05月投稿
  • 1.0 めぐり(本人ではない・70歳代・男性)
    その他 (頭頸部外科) 下咽頭がん

    咽頭がんになり、こちらの病院を訪ねました。 即、放射線治療になります。がんは無くなりました。 しかし、1年後には再発。 医師からは咽頭…

    2017年11月来院 / 2021年01月投稿
  • 3.5 粗目雪136(本人ではない・80歳代・男性)
    内科 がん

    家族が入退院、通院しております。看護師さん、お医者さんともに丁寧で優しい方が多いです。症状がしんどくて入退院を繰り返しました。先生は、病状の…

    2020年01月来院 / 2020年03月投稿
  • 4.5 delico(本人・40歳代・女性)
    乳腺科 乳ガン

    他の病院からの紹介でセカンドオピニオン外来を利用しました。建物自体は古いですがとても広く、病院の性質上子どもはほとんどおりません。待合室や受…

    2015年05月来院 / 2018年04月投稿
  • 5.0 りー(本人・30歳代・女性)
    婦人科 子宮頸がん

    他院からの紹介で婦人科の水野先生に担当していただきました。 婦人科で女性なのも安心感が大きい理由の1つではありますが先生自身の空気が暖かく…

    2017年来院 / 2017年11月投稿
口コミをもっと読む (16件)

この病院のメニュー