基本情報
医療機関名称 | 医療法人 沖縄徳洲会 榛原総合病院 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじん おきなわとくしゅうかい はいばらそうごうびょういん | ||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒421-0493 静岡県牧之原市細江2887番地1 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | 【JR静岡駅から】駅前14番のりばから「特急静岡相良線」相良営業所行きに乗車50分、「榛原総合病院」下車もしくは「根松牧之原警察署入口」下車徒歩8分 【JR藤枝駅から】南口5番のりばから「藤枝相良線」相良営業所行きに乗車35分、「榛原総合病院」下車もしくは「榛原総合病院入口」下車徒歩3分 【JR島田駅から】北口3番のりばから「島田静波線」静波海岸入口行きに乗車50分、「榛原総合病院」下車もしくは「榛原総合病院入口」下車徒歩3分 【東名吉田インターチェンジから】車で10分 【相良牧之原インターチェンジから】車で20分 【富士山静岡空港から】車で15分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0548-22-1131 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.hospital.haibara.shizuoka.jp/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA JCB マスターカード アメリカンエクスプレス 他 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料駐車場:765台 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 森田 信敏 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
リウマチ専門医
在籍:上久保 和明 医師
循環器専門医
在籍:久岡 隆行 医師、小西 宏明 医師、上村 竜太 医師
肝臓専門医
在籍:兵頭直子 医師
手外科専門医
在籍:森田 信敏 医師
婦人科腫瘍専門医
在籍:茂庭 將彦 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、破傷風ワクチン(単独)、A型肝炎ワクチン、ポリオワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独)、三種混合ワクチン |
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
診察している病気の特記事項
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(産婦人科/家庭医療科)
■診療:産婦人科にて更年期障害の治療を実施。また「家庭医療科」でも更年期に関する相談が可能。
■受診:家庭医療科は予約制。受診希望者は家庭医療科外来まで要問合せ。
この病院の口コミ (6件)
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもが口のなかを怪我して、口腔外科を受診しました。初診で受付時間ギリギリでしたが、待ち時間も少なくみてもらうことができました。口腔外科の先生も話しやすい方で、消毒のみの処置でしたが、気になることはし...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
親知らずが斜めに生えており、隣の歯を押してしまっているので抜いた方がいいと近所の歯科医院で言われ、紹介状をかいてもらい受診しました。
近隣の歯科医院からの紹介を受けて親知らずを抜くということを一...
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
朝、仕事にいったら突然のめまいが起こって全く動けなくなってしまい、動くとめまいと共に吐き気がやってくるので全く動くことができず、こちらの救急外来にお世話になりました。正直救急外来なんて付け焼刃的な治療...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 静岡県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳梗塞 | 12 | - | 12 | 41位 | |
耳鼻咽喉科系疾患 | 睡眠時無呼吸 | 31 | - | 31 | 19位 | |
前庭機能障害 | 12 | - | 12 | 30位 | ||
呼吸器系疾患 | 肺炎等 | 174 | 10 | 164 | 16位 | |
誤嚥性肺炎 | 35 | - | 35 | 34位 | ||
喘息 | 13 | - | 13 | 25位 | ||
循環器系疾患 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 54 | 54 | - | 15位 | |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 103 | 53 | 50 | 25位 | ||
頻脈性不整脈 | 46 | 46 | - | 23位 | ||
弁膜症(連合弁膜症を含む。) | 25 | 15 | 10 | 16位 | ||
心不全 | 122 | 19 | 103 | 23位 | ||
大動脈解離 | 10 | - | 10 | 18位 | ||
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 | 14 | 14 | - | 14位 | ||
徐脈性不整脈 | 17 | 17 | - | 28位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 24 | 24 | - | 30位 | |
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 26 | - | 26 | 28位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 11 | - | 11 | 33位 | ||
虫垂炎 | 23 | - | 23 | 29位 | ||
鼠径ヘルニア | 49 | 49 | - | 30位 | ||
虚血性腸炎 | 14 | - | 14 | 25位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 29 | - | 29 | 31位 | ||
胆嚢疾患(胆嚢結石など) | 12 | 12 | - | 21位 | ||
胆嚢炎等 | 25 | 14 | 11 | 30位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 16 | 16 | - | 39位 | ||
ウイルス性腸炎 | 12 | - | 12 | 37位 | ||
筋骨格系疾患 | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 17 | 17 | - | 26位 | |
痛風、関節の障害(その他) | 10 | - | 10 | 8位 | ||
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 11 | - | 11 | 35位 | |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 膀胱腫瘍 | 12 | 12 | - | 28位 | |
前立腺の悪性腫瘍 | 22 | - | 22 | 30位 | ||
上部尿路疾患 | 21 | 21 | - | 26位 | ||
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 10 | - | 10 | 33位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 55 | - | 55 | 26位 | ||
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 | 生殖器脱出症 | 10 | 10 | - | 19位 | |
外傷・熱傷・中毒 | 四肢筋腱損傷 | 13 | 13 | - | 15位 | |
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 23 | - | 23 | 32位 | ||
鎖骨・肩甲骨の骨折 | 24 | 24 | - | 8位 | ||
肘関節周辺の骨折・脱臼 | 12 | 12 | - | 23位 | ||
前腕の骨折 | 62 | 62 | - | 11位 | ||
手関節周辺の骨折・脱臼 | 16 | 16 | - | 9位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 46 | 46 | - | 28位 | ||
足関節・足部の骨折・脱臼 | 38 | 38 | - | 9位 | ||
その他 | 敗血症 | 33 | - | 33 | 16位 | |
その他の感染症(真菌を除く。) | 21 | - | 21 | 20位 |
榛原総合病院の基本情報、口コミ6件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、リウマチ科などがあります。総合内科専門医、リウマチ専門医、外科専門医などが在籍しています。リウマチ専門外来があります。朝対応(8:30〜)・駐車場あり・電子決済利用可。