基本情報
医療機関名称 | 市立恵那病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
しりつえなびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2725番地 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR中央線恵那駅より車・シャトルバス(100円)等で7分 中央自動車道恵那インターより車で5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0573-26-2121 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://www.enahosp.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA,JCB,MASTER,AMEX |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料 216 台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 山田 誠史 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
呼吸器専門医
在籍:近藤 芳正 医師
循環器専門医
在籍:松野 由紀彦 医師
肝臓専門医
在籍:近藤芳正 医師
リハビリテーション科専門医
在籍:寺島 宏明 医師
老年病専門医
在籍:細江 雅彦 医師
認知症専門医
在籍:細江 雅彦 医師(物忘れ外来)
患者家族の会を開催しています。
認知症の方が地域で安心してくらせるように地域連携の充実を図っています。
地域の施設や市民活動団体との連携会議、事例検討会を行っています。
■予約:地域連携室で受付
■紹介状:必要
がん治療認定医
在籍:太⽥ 博彰 医師(指導医)
温泉療法専門医
細江 雅彦 医師(内科(消・リハビリ)・老年)
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能
■対応可能な曜日や時間帯:平日8:30~17:30
診察している病気の特記事項
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(産婦人科/ウィメンズヘルス・女性医療)
■診療:女性ヘルスケア専門医・指導医が在籍。
■予約:完全予約制。事前に電話または医事課窓口で予約が必要。紹介状(お持ちの方)
■予約先:予約専用ダイヤル ℡.0573-20-1657
この病院の口コミ (2件)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中央道のインターチェンジの近くにあります。
旅先で体調不良になり、探していきました。
以前は国立療養所で結核治療の病院のようです。近くにラジウム温泉がありました。
市立病院から変わったので、まあ...
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
7歳の娘の微熱が数日続き、耳の下のリンパが
こぶのように腫れあがっていたので、時間外診察を
してもらいました。
[医師の診断・治療法]
原因はわからないが、このリンパの腫...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 岐阜県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳梗塞 | 38 | - | 38 | 22位 | |
一過性脳虚血発作 | 13 | - | 13 | 1位 | ||
自律神経系の障害 | 42 | - | 42 | 1位 | 10位 | |
眼科系疾患 | 白内障、水晶体の疾患 | 165 | 165 | - | 5位 | |
耳鼻咽喉科系疾患 | 前庭機能障害 | 61 | - | 61 | 2位 | |
呼吸器系疾患 | 肺の悪性腫瘍 | 12 | - | 12 | 18位 | |
インフルエンザ、ウイルス性肺炎 | 15 | - | 15 | 11位 | ||
肺炎等 | 151 | - | 151 | 11位 | ||
誤嚥性肺炎 | 77 | - | 77 | 14位 | ||
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) | 17 | - | 17 | 13位 | ||
喘息 | 23 | - | 23 | 10位 | ||
循環器系疾患 | 心不全 | 128 | - | 128 | 11位 | |
高血圧性疾患 | 10 | - | 10 | 2位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 27 | 27 | - | 21位 | |
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 105 | 105 | - | 9位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 22 | - | 22 | 15位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 18 | - | 18 | 14位 | ||
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) | 12 | - | 12 | 16位 | ||
虫垂炎 | 11 | - | 11 | 19位 | ||
鼠径ヘルニア | 30 | 30 | - | 21位 | ||
虚血性腸炎 | 22 | - | 22 | 7位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 44 | - | 44 | 17位 | ||
肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) | 13 | - | 13 | 11位 | ||
胆嚢炎等 | 39 | 17 | 22 | 15位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 22 | 12 | 10 | 21位 | ||
急性膵炎、被包化壊死 | 13 | - | 13 | 10位 | ||
ウイルス性腸炎 | 27 | - | 27 | 8位 | ||
乳房の疾患 | 乳房の悪性腫瘍 | 33 | 16 | 17 | 15位 | |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) | 18 | - | 18 | 11位 | |
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 11 | - | 11 | 15位 | ||
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 16 | - | 16 | 21位 | |
急性腎不全 | 10 | - | 10 | 8位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 95 | - | 95 | 9位 | ||
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 | 子宮の良性腫瘍 | 14 | 14 | - | 11位 | |
早産、切迫早産 | 10 | - | 10 | 8位 | ||
新生児疾患、先天性奇形 | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 | 28 | - | 28 | 10位 | |
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 114 | 59 | 55 | 3位 | |
胸郭・横隔膜損傷 | 12 | - | 12 | 2位 | ||
腹壁損傷 | 10 | - | 10 | 1位 | 8位 | |
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 16 | - | 16 | 16位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 18 | - | 18 | 22位 | ||
骨盤損傷 | 13 | - | 13 | 6位 | ||
体温異常 | 25 | - | 25 | 1位 | 27位 | |
薬物中毒(その他の中毒) | 20 | - | 20 | 5位 |
市立恵那病院の基本情報、口コミ2件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科などがあります。外科専門医、呼吸器専門医、循環器専門医などが在籍しています。物忘れ外来・認知症外来、禁煙外来、乳腺外来があります。土曜日診察・駐車場あり・電子決済利用可。