基本情報
医療機関名称 | 長野県立こども病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ながのけんりつこどもびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒399-8288 長野県安曇野市豊科3100 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 1 長野道安曇野インターから2.3km(車で5分)2 長野道梓川スマートインター 上り線出入口:2km(車で約5分) 東京・名古屋方面への入口、長野方面からの出口 下り線出入口:3km(車で約8分) 長野方面への入口、東京・名古屋方面からの出口 3 JR松本駅下車 タクシーで30分(8km) 4,000円~5,000円 4 JR篠ノ井線乗りかえ 田沢駅下車 タクシーで15分(3.2km) 1,500円5 JR大糸線乗りかえ 豊科駅下車 タクシーで15分(約3.8km) 1,500円 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0263-73-6700 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://nagano-child.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 クレジットカード(MUFGCARD、DC、NICOS、VISA、Mastercard、JCB、AMERICANEXPRESS) |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
総合周産期母子医療センター 地域医療支援病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 無料532台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 中村 友彦 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:小児科:伊藤 靖典 医師(指導医)、小児科:小池 由美 医師(指導医)、小児科:徳永 舞 医師
感染症専門医
在籍:本林 光雄 医師
血液専門医
在籍:小森 一寿 医師、坂下 一夫 医師
糖尿病専門医
在籍:長崎 啓祐 医師
循環器専門医
在籍:小沼 武司 医師、瀧聞 浄宏 医師
心臓血管外科専門医
在籍:小嶋 愛 医師、小沼 武司 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
佐藤 梨里子 医師(補聴器相談医)
小児神経専門医
在籍:稲葉 雄二 医師、樋口 司 医師、本林 光雄 医師
小児血液・がん専門医
在籍:坂下 一夫 医師、小森 一寿 医師、倉田 敬 医師
臨床遺伝専門医
■生殖医療に関する遺伝カウンセリングの受け入れが可能
産婦人科 高木 紀美代 医師
小児科 武田 良淳 医師(指導医)
臨床検査科 小木曽 嘉文 医師(指導医)
がん治療認定医
在籍:⼩森 ⼀寿 医師(指導医)、坂下 ⼀夫 医師(指導医)、好沢 克 医師(指導医)、師川 紘⼀ 医師、笠井 智⼦ 医師
実施治療
診療・治療法に関する特記事項
食物経口負荷試験
小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:入院(日帰りまたは宿泊)での食物経口負荷試験を実施。2021年度実績437件。エピペン®の処方、栄養士による栄養食事指導に対応。
■予約:予約制。紹介状必須。
■予約先:℡.0263-73-5300(予約専用)
■その他:長野県アレルギー疾患医療拠点病院
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
新型出生前診断(NIPT)
■出生前検査認証制度:NIPT認証施設|連携施設(https://jams-prenatal.jp/)
※対応が困難な点については、基幹施設が対応する体制が整っている。
■遺伝カウンセリング:受けられる(他院で妊婦健診を受けている方含む)
■検査条件
・過去に染色体疾患の胎児を妊娠、分娩した経験のある方
・高齢妊娠の方(出産時35歳以上が目安)
・超音波検査(エコー)、母体血清マーカー検査により胎児が染色体異常である可能性を指摘された方 など
■検査項目:13、18、21番染色体の検査のみ
※精度が十分に検証されている3つの病気に限定しています
自閉症の診察、小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察、知的障害の診察、言語発達障害の診察、トゥレット症候群の診察、小児の心身症の診察、学習障害(LD)の診察
発達障害診断医師在籍: 稲葉 雄二医師
診察している病気の特記事項
てんかん
対応している診療科:神経小児科
発達障害
子どもの発達障害に対応できる医療機関。
対象:原則18歳まで
診療科目/専門外来:発達障害専門外来(2歳~小学生まで)、神経小児科(2歳未満、中学生以上)
診療:発達障害専門外来では、神経小児科医師とリハビリテーション技術科スタッフが連携を取り診察を実施。診療時間は約1時間半。医師による診察、療法士や心理士による評価、その場での支援会議。結果などは後日報告書が郵送される。
<発達障害専門外来>
予約:完全予約制。申込書、紹介状、知能検査WISC(小学生のみ)を添え、郵送申込み。その後電話予約となる。
問合せ:療育支援部 ℡.0263-73-6700(代)
その他:発達障害専門外来予約には、紹介状と併せ、小学生の場合、知能検査(WISC)結果も必要
<神経小児科>
予約:予約制。紹介状
予約先:℡.0263-73-5300(予約専用)
この病院の口コミ (8件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
自宅から遠いですが、通院しています。
ここらへんの地域では子供に専門的な治療が必要になったときはここの病院がおすすめです。こども病院でこども専門なだけに受付の方もとても優しく、親切です。色々な病気の...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はじめ個人の産婦人科で出産予定だったのですが、お腹の子供が小さい、羊水過少とのことで急遽こども病院に転院になりました。
妊娠後期だったにもかかわらず、快く受け入れていただき本当に感謝したのを覚えてい...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
孫がお世話になっています。
紹介状をかいていただき、レーザー治療に3回行きました。
経過観察中ですが、良好な様子です。
先生や看護師さんたちもとても対応が良いです。
付き添いで行きましたが...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 長野県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳腫瘍 | 42 | - | 42 | 5位 | |
脳血管障害 | 12 | - | 12 | 9位 | ||
免疫介在性脳炎・脊髄炎 | 27 | - | 27 | 1位 | 17位 | |
筋疾患(その他) | 21 | - | 21 | 1位 | 22位 | |
運動ニューロン疾患等 | 14 | - | 14 | 5位 | ||
その他の変性疾患 | 12 | - | 12 | 1位 | 11位 | |
てんかん | 160 | - | 160 | 1位 | 46位 | |
脳の障害(その他) | 116 | 17 | 99 | 1位 | 7位 | |
眼科系疾患 | 斜視(外傷性・癒着性を除く。) | 82 | 82 | - | 1位 | 38位 |
眼瞼下垂 | 51 | 51 | - | 2位 | 66位 | |
眼瞼、涙器、眼窩の疾患 | 15 | 15 | - | 1位 | 74位 | |
耳鼻咽喉科系疾患 | 頭頸部悪性腫瘍 | 13 | - | 13 | 8位 | |
睡眠時無呼吸 | 20 | - | 20 | 22位 | ||
呼吸器系疾患 | インフルエンザ、ウイルス性肺炎 | 15 | - | 15 | 20位 | |
肺炎等 | 25 | - | 25 | 47位 | ||
誤嚥性肺炎 | 17 | - | 17 | 42位 | ||
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) | 30 | - | 30 | 10位 | ||
喘息 | 12 | - | 12 | 23位 | ||
呼吸不全(その他) | 67 | - | 67 | 1位 | 13位 | |
気管支狭窄など気管通過障害 | 15 | - | 15 | 1位 | 17位 | |
肺高血圧性疾患 | 11 | - | 11 | 4位 | ||
循環器系疾患 | 頻脈性不整脈 | 12 | - | 12 | 24位 | |
弁膜症(連合弁膜症を含む。) | 30 | 10 | 20 | 10位 | ||
循環器疾患(その他) | 42 | - | 42 | 1位 | 14位 | |
徐脈性不整脈 | 10 | 10 | - | 22位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍 | 13 | - | 13 | 4位 | |
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 103 | 16 | 87 | 1位 | ||
鼠径ヘルニア | 68 | 68 | - | 16位 | ||
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 11 | 11 | - | 15位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 16 | - | 16 | 32位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 17 | - | 17 | 31位 | ||
ウイルス性腸炎 | 19 | - | 19 | 25位 | ||
筋骨格系疾患 | 軟部の悪性腫瘍(脊髄を除く。) | 11 | 11 | - | 2位 | |
脊椎変形 | 18 | - | 18 | 2位 | 81位 | |
瘢痕拘縮 | 24 | 24 | - | 1位 | 14位 | |
皮膚・皮下組織の疾患 | 皮膚の良性新生物 | 10 | 10 | - | 5位 | |
薬疹、中毒疹 | 12 | - | 12 | 1位 | 25位 | |
母斑、母斑症 | 32 | - | 32 | 1位 | 39位 | |
食物アレルギー | 207 | - | 207 | 1位 | 11位 | |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 内分泌腺及び関連組織の腫瘍 | 10 | - | 10 | 1位 | 15位 |
副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 | 18 | - | 18 | 3位 | ||
代謝障害(その他) | 17 | - | 17 | 1位 | 47位 | |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 男性生殖器疾患 | 16 | 16 | - | 3位 | |
腎臓又は尿路の感染症 | 21 | - | 21 | 40位 | ||
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 | 早産、切迫早産 | 73 | 33 | 40 | 1位 | 75位 |
胎児及び胎児付属物の異常 | 73 | 50 | 23 | 5位 | ||
分娩の異常 | 12 | 12 | - | 9位 | ||
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 貧血(その他) | 11 | 11 | - | 14位 | |
血液疾患(その他) | 15 | - | 15 | 1位 | 11位 | |
新生児疾患、先天性奇形 | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 | 232 | 93 | 139 | 4位 | |
頭蓋、顔面骨の先天異常 | 10 | 10 | - | 1位 | 13位 | |
脳、脊髄の先天異常 | 37 | 25 | 12 | 1位 | 12位 | |
口蓋・口唇先天性疾患 | 13 | 13 | - | 2位 | 44位 | |
胸郭の変形及び先天異常 | 45 | 45 | - | 1位 | 6位 | |
動脈管開存症、心房中隔欠損症 | 62 | 33 | 29 | 1位 | 20位 | |
先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。) | 209 | 121 | 88 | 1位 | 21位 | |
腸重積 | 10 | 10 | - | 1位 | 57位 | |
手足先天性疾患 | 38 | 38 | - | 1位 | 15位 | |
股関節先天性疾患、大腿骨先天性疾患 | 15 | 15 | - | 1位 | 13位 | |
先天性水腎症、先天性上部尿路疾患 | 35 | 23 | 12 | 1位 | 6位 | |
先天性下部尿路疾患 | 14 | 14 | - | 1位 | 25位 | |
停留精巣 | 27 | 27 | - | 1位 | 55位 | |
小児疾患 | 熱性けいれん | 24 | - | 24 | 5位 | |
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 10 | - | 10 | 26位 | |
その他 | その他の感染症(真菌を除く。) | 13 | - | 13 | 20位 | |
手術・処置等の合併症 | 13 | - | 13 | 17位 | ||
その他の新生物 | 22 | 22 | - | 1位 |
長野県立こども病院の基本情報、口コミ8件はCalooでチェック!アレルギー科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科などがあります。アレルギー専門医、感染症専門医、血液専門医などが在籍しています。心臓ペースメーカー専門外来、腰痛外来、発達障害専門外来などがあります。駐車場あり・電子決済利用可。