基本情報
医療機関名称 | 地方独立行政法人 山梨県立病院機構 山梨県立北病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
ちほうどくりつぎょうせいほうじん やまなしけんりつびょういんきこう やまなしけんりつきたびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒407-0046 山梨県韮崎市旭町上條南割3314-13 【地図】 | ||||||||||||||||
アクセス | 1 病院バス(北病院~甲府駅南口・無料) 2 韮崎市市民バス(北病院~韮崎駅) 韮崎駅バス乗り場で乗車、「県立北病院」で下車 3 山梨交通バス 甲府駅バス乗り場1番より、「御勅使行き」に乗車、「御勅使」で下車、徒歩10分 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 0551-22-1621 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://www.ych.pref.yamanashi.jp/kitabyo/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 DCカード、UFJカード、ニコスカード、VISAカード、マスターカード、JCBカード、アメリカンエキスプレス(アメックス)カード |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料: - 台 無料: 146 台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 院長 宮田量治 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門外来 |
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | インフルエンザ予防接種 |
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
診察している病気の特記事項
発達障害
子どもの発達障害に対応できる医療機関。
対象:基本的に10歳以上
診療科目/専門外来:児童・思春期外来
診療:子どもの心の診療拠点病院。思春期専門外来ではなく再診は成人と一緒。心理検査のみの受診は不可。必要に応じて児童思春期デイケア、入院加療あり。家族を対象にした「家族支援プログラム」「子育て相談会」を実施。
予約:予約制
予約先:初診予約センター ℡.0551-22-1622
新型コロナ後遺症
■受診予約:必要
■紹介状:必要
※精神症状に専門的な治療が必要な方を対象としています。一般の患者様と同様の対応となるため、受診するには事前の予約が必要になります。
※予約状況によっては、診察日までお待たせすることがあります。
この病院の口コミ (4件)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
元々通っていたクリニックだと処方してもらえない薬のため転院しました。
診察室が沢山あり先生も多いみたいです。
どの先生になるんだろうと緊張していましたが、物腰柔らかくて話しやすい女性の先生で安心し...
来院時期:
2025年01月
投稿時期:
2025年01月
続きを読む
山梨県立北病院の基本情報、口コミ4件はCalooでチェック!精神科、予防接種があります。アルコール依存症専門外来、思春期外来・子どもの発達障害専門外来があります。女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。