基本情報
医療機関名称 | 公益財団法人 山梨厚生会山梨厚生病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
こうえきざいだんほうじん やまなしこうせいかいやまなしこうせいびょういん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒405-0033 山梨県山梨市落合860 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR中央線山梨市駅よりタクシーで5分・徒歩で30分 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0553-23-1311 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.kosei.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA,Master Card,AMERICAN EXPRESS,JCB |
||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
災害拠点病院 肝疾患診療連携拠点病院 |
||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料: - 台 無料: 1,100 台 |
||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 院長 山寺 陽一 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
専門医に関する特記事項
アレルギー専門医
在籍:耳鼻咽喉科:田中 翔太 医師、小児科:池田 久剛 医師
呼吸器専門医
在籍:千葉 成宏 医師(指導医)、宮木 順也 医師、三井 いずみ 医師、西川 圭一 医師(指導医)、渡邉 博 医師
呼吸器外科専門医
在籍:大貫 雄一郎 医師
循環器専門医
在籍:松村 国佳 医師、菅原 知沙 医師、浅川 哲也 医師、相沢 聖子 医師、中川 和也 医師、望田 哲司 医師
心臓血管外科専門医
在籍:伊從 敬二 医師、三森 義崇 医師、進藤 俊哉 医師
不整脈専門医
在籍:浅川 哲也 医師、中川 和也 医師
肝臓専門医
在籍:齊藤 晴久 医師、小林 哲 医師
てんかん専門医
(専門分野:小児科)藤岡かおる 医師
脊椎脊髄外科専門医
【脊髄外科学会 脊髄外科認定医・指導医】
内田 幹人 医師
※JSSR脊椎脊髄外科指導医、NSJ脊髄外科認定・指導医は『脊椎脊髄外科専門医』に移行中のため両資格を表示しています
皮膚科専門医
在籍:出口 順啓 医師、田中 敬子 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
小田切 奨太 医師(補聴器相談医)
めまい相談医
(耳鼻咽喉科) 芦澤 圭 医師、小田切奨太 医師
婦人科腫瘍専門医
在籍:奈良 政敏 医師
女性ヘルスケア専門医
在籍:藤江 道子 医師
小児神経専門医
在籍:保坂 裕美 医師
認知症専門医
在籍:中村 由紀 医師(神経内科)
がん薬物療法専門医
在籍:赤池 英憲 医師(指導医)
がん治療認定医
在籍:⼤貫 雄⼀郎 医師(指導医)、赤池 英憲 医師(指導医)、三井 いずみ 医師(指導医)、奥脇 英人 医師(指導医)、滝花 義男 医師(指導医)、飯塚 恒 医師(指導医)
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、破傷風ワクチン(単独)、A型肝炎ワクチン、狂犬病ワクチン、麻疹ワクチン(単独)、三種混合ワクチン |
診療・治療法に関する特記事項
食物経口負荷試験
小児食物アレルギー負荷検査に対応できる医療機関。
■診療:食物経口負荷試験を実施。日本アレルギー学会専門医在籍。
■予約:完全予約制。アレルギー専門外来は小児科に問合せが必要。
■問合せ:小児科外来
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
診察している病気の特記事項
てんかん
対応している診療科:小児科
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(婦人科)
■診療:特殊外来は設けず、婦人科一般の外来診療にて更年期障害の診療を行っている。
■受診:紹介状(お持ちの方)
下肢静脈瘤
下肢静脈瘤のエコー検査ができます
対応している治療法:血管内治療、ストリッピング手術、高位結紮術、硬化療法、内視鏡下不全穿通枝切離術
発達障害
子どもの発達障害に対応できる医療機関。
対象:子ども
診療科目/専門外来:小児科/神経外来
予約:小児科外来に問合せ
問合せ:℡.0553-23-1311(大代表)
新型コロナ後遺症
■受診予約:必要
■紹介状:必要
※症状に応じて各診療科が対応します(主に呼吸器内科・耳鼻咽喉科・小児科など)。
この病院の口コミ (6件)
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供二人が熱を出したので
小児科の発熱外来を受診しました。
受付の電話がなかなか繋がらないと聞いたので
8:30になってすぐに小児発熱外来専用電話番号にかけました。
最初は話し中で繋がらな...
4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地域密着型の総合病院です。私自身が幼い頃から、今は4歳の子供まで家族全員でお世話になっています。自分自身は内科や婦人科、眼科にいきますが、子供も小児科や耳鼻咽喉科で診察を受けています。どの科も先生は親...
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
胃潰瘍で嘔吐したため、元々あった貧血がひどくなり入院しました。
歩くのも少し困難な状況で入り口で座り混んでいたら、案内の方が車椅子を用意してくれ、診察の受付もしてくれました。
内科で胃カメラし...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 山梨県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) | 22 | - | 22 | 4位 | |
脳梗塞 | 105 | - | 105 | 7位 | ||
免疫介在性脳炎・脊髄炎 | 33 | - | 33 | 1位 | 10位 | |
てんかん | 27 | - | 27 | 5位 | ||
耳鼻咽喉科系疾患 | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 | 26 | - | 26 | 5位 | |
睡眠時無呼吸 | 23 | - | 23 | 3位 | ||
前庭機能障害 | 34 | - | 34 | 2位 | ||
呼吸器系疾患 | 肺の悪性腫瘍 | 107 | 33 | 74 | 4位 | |
インフルエンザ、ウイルス性肺炎 | 107 | - | 107 | 1位 | 91位 | |
肺炎等 | 164 | - | 164 | 3位 | ||
誤嚥性肺炎 | 56 | - | 56 | 3位 | ||
急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) | 50 | - | 50 | 6位 | ||
喘息 | 81 | - | 81 | 1位 | ||
間質性肺炎 | 19 | - | 19 | 5位 | ||
循環器系疾患 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 41 | 27 | 14 | 5位 | |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 143 | 38 | 105 | 4位 | ||
頻脈性不整脈 | 258 | 194 | 64 | 3位 | ||
弁膜症(連合弁膜症を含む。) | 25 | - | 25 | 3位 | ||
心不全 | 35 | - | 35 | 13位 | ||
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 | 10 | 10 | - | 3位 | ||
閉塞性動脈疾患 | 10 | 10 | - | 5位 | ||
静脈・リンパ管疾患 | 44 | 44 | - | 1位 | 97位 | |
徐脈性不整脈 | 59 | 59 | - | 3位 | ||
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 胃の悪性腫瘍 | 56 | 34 | 22 | 5位 | |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 149 | 85 | 64 | 2位 | ||
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 34 | - | 34 | 3位 | ||
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) | 21 | 10 | 11 | 6位 | ||
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | 33 | 14 | 19 | 3位 | ||
膵臓、脾臓の腫瘍 | 11 | - | 11 | 7位 | ||
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 43 | 43 | - | 10位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 34 | - | 34 | 4位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 26 | - | 26 | 4位 | ||
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) | 26 | 14 | 12 | 4位 | ||
虫垂炎 | 60 | 37 | 23 | 2位 | ||
鼠径ヘルニア | 67 | 67 | - | 3位 | ||
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 10 | 10 | - | 4位 | ||
虚血性腸炎 | 20 | - | 20 | 3位 | ||
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 53 | 13 | 40 | 4位 | ||
痔核 | 10 | 10 | - | 5位 | ||
胆嚢炎等 | 31 | 17 | 14 | 7位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 44 | 26 | 18 | 8位 | ||
ウイルス性腸炎 | 66 | - | 66 | 1位 | ||
細菌性腸炎 | 27 | - | 27 | 1位 | 66位 | |
筋骨格系疾患 | 膝関節症(変形性を含む。) | 21 | 21 | - | 6位 | |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 10 | 10 | - | 10位 | ||
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) | 18 | 18 | - | 6位 | ||
リンパ節、リンパ管の疾患 | 14 | - | 14 | 1位 | 91位 | |
乳房の疾患 | 乳房の悪性腫瘍 | 68 | 40 | 28 | 4位 | |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎腫瘍 | 10 | 10 | - | 3位 | |
膀胱腫瘍 | 64 | 64 | - | 5位 | ||
前立腺の悪性腫瘍 | 102 | 22 | 80 | 3位 | ||
上部尿路疾患 | 45 | 45 | - | 3位 | ||
下部尿路疾患 | 14 | 14 | - | 1位 | ||
前立腺肥大症等 | 29 | 29 | - | 3位 | ||
男性生殖器疾患 | 17 | 17 | - | 3位 | ||
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 43 | 28 | 15 | 6位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 42 | - | 42 | 7位 | ||
水腎症等 | 18 | 18 | - | 2位 | ||
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 | 15 | 15 | - | 3位 | |
子宮の良性腫瘍 | 62 | 62 | - | 3位 | ||
卵巣の良性腫瘍 | 19 | 19 | - | 4位 | ||
女性性器のポリープ | 11 | 11 | - | 3位 | ||
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 38 | 20 | 18 | 5位 | |
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 13 | - | 13 | 9位 | ||
前腕の骨折 | 17 | 17 | - | 8位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 48 | 48 | - | 8位 | ||
詳細不明の損傷等 | 21 | - | 21 | 1位 |
山梨厚生病院の基本情報、口コミ6件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科などがあります。総合内科専門医、アレルギー専門医、感染症専門医などが在籍しています。ぜんそく専門外来、肝臓病外来、ストーマ専門外来などがあります。土曜日診察・朝対応(8:30〜)・女医在籍・駐車場あり・電子決済利用可。