この病院の口コミ (16件)
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
生まれつきで大きな黒々したアザがお尻近くの太ももにあり、近くの皮膚科で相談したところ、手術が必要だろうとのことで紹介していただきました。見てすぐに、レーザーなどでの治療では難しいこと、術後に圧がかから...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大学病院ですので、先生や看護師も若くしっかりしており的確な説明や処置をしてくれている印象です。ただ大きい病院なので予約した時間に行ってもそこから1時間ほどはいつも待ちます。大きいところはこれが当たり前...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
出産、子供の治療、私自身の治療などたくさんお世話になりました。今まで5つほどの科にお世話になっていますが、どこの科の先生もとても丁寧、親切で優しい先生でした。看護師さんも優しい方が多いですし、病院自体...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子どもの通院で、数ヶ月に一度お世話になっています。先生や看護師さんは、みなさん優しいし信頼できる方ばかりです。
採血もすぐ終わるので、子どもも頑張って注射を我慢しています。キッズスペースがあり、おも...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
娘が通院していました。現在は通院の必要なく過ごしています。
川崎病で1週間の入院でした。すぐに受け入れてくれました。
ドクターや看護師さんは毎回かなり詳しく効果やリスクを説明してくれました。おかげ...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
数年前に、難聴の原因を調べるために訪れました。
当方軽度難聴なのですが、補聴器を買うかどうか決めるため、プラス原因は何なのかな?というという好奇心のためにこちらの病院で出来うる検査をしていただきまし...
14人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
数年前に建て替えられてきれいになっています。
金沢の中心地にあり立地としてはかなり不便です。車で通うには患者のみ無料になりますが、お見舞いには駐車料金がかかります。駐車場もあまり広くはないです。バ...
13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
持病の為の通院
[医師の診断・治療法]
経過良好の為、薬を1つ減らすことになりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
新しい施設に変わって、予約制に...
7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
不育症のため血液内科との同時に通っていました。
産科自体は普通の産婦さんと同じ扱いだったので、料金もほぼ発生しませんでした。(無料券でほぼまかなわれます)
血液内科と合わせて...
基本情報
医療機関名称 | 国立大学法人 金沢大学附属病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
こくりつだいがくほうじん かなざわだいがくふぞくびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒920-8641 石川県金沢市宝町13番1号 【地図】 | ||||||||||||||||
アクセス | JR金沢駅兼六園口(東口)から北鉄バス「東部車庫」行き、「北陸大学」行きなど乗車し、「金沢大学附属病院」又は「小立野」バス停下車、所要約20分 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 076-265-2000 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://web.hosp.kanazawa-u.ac.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、マスターカード、JCB、ジャックス、アメックス、ダイナース等 |
||||||||||||||||
指定病院 |
地域周産期母子医療センター 特定機能病院 都道府県がん診療連携拠点病院 地域がん診療連携拠点病院 エイズ診療拠点病院 肝疾患診療連携拠点病院 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料 603台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 国立大学法人金沢大学附属病院長 蒲田 敏文 |