Caloo(カルー) - 東京都立神経病院の口コミ・評判(3件)
病院をさがす
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 042-323-5110
アクセス数  3月:508  |  2月:509  |  年間:7,308

基本情報

医療機関名称 地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立神経病院
医療機関名称
(かな)
ちほうどくりつぎょうせいほうじんとうきょうとりつびょういんきこう とうきょうとりつしんけいびょういん
所在地 〒183-0042 東京都府中市武蔵台2-6-1 【地図
アクセス ・中央線 西国分寺駅下車 徒歩20分
・中央線 国立駅下車
・京王線 府中駅下車
地図
電話番号 042-323-5110
公式サイト https://www.tmhp.jp/shinkei/
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
休診日:日・祝
電子決済 利用可
JCB, DISCOVER, VISA, Diners Club, MasterCard, 交通系電子マネー(Suica等), 中国銀聯, Edy, American Express
駐車場 あり
無料:16台
管理医師 高橋 一司

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
神経内科
外科系
脳神経外科リハビリテーション科
眼科系
眼科
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科
小児科系
小児科
歯科系
歯科
その他
放射線科
専門医
内科系
アレルギー専門医
脳・神経系
神経内科専門医脳神経外科専門医頭痛専門医てんかん専門医
整形外科系
脊椎脊髄外科専門医
眼科系
眼科専門医
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科専門医めまい相談医
小児科系
小児科専門医小児神経専門医
老年科系
認知症専門医老年精神専門医
精神科系
精神科専門医
麻酔科系
麻酔科専門医ペインクリニック専門医
その他
放射線科専門医臨床遺伝専門医

専門医に関する特記事項

アレルギー専門医

在籍:内科:森島 亮 医師

頭痛専門医

在籍:高橋 一司 医師

てんかん専門医

(専門分野:小児科)石山昭彦 医師、福田光成 医師、(専門分野:神経内科)本多正幸 医師、梛野尚人 医師、(専門分野:脳外科)松尾健 医師

脊椎脊髄外科専門医

【脊髄外科学会 脊髄外科認定医・指導医】
高井 敬介 医師(指導医)

※JSSR脊椎脊髄外科指導医、NSJ脊髄外科認定・指導医は『脊椎脊髄外科専門医』に移行中のため両資格を表示しています

耳鼻咽喉科専門医

在籍
内藤 理恵 医師(補聴器相談医)

めまい相談医

内藤理恵 医師(神経耳科)

小児神経専門医

在籍:熊田 聡子 医師、星野 愛 医師、石山 昭彦 医師、福田 光成 医師、眞下 秀明 医師

認知症専門医

在籍:齊藤 勇二 医師、長岡 詩子 医師、木田 耕太 医師、高橋 一司 医師
■予約:必要(予約センター|℡:042-323-9200)
■紹介状:必要

老年精神専門医

佐藤 新 医師

ペインクリニック専門医

在籍:又吉 宏昭 医師

臨床遺伝専門医

神経内科 川田 明広 医師
脳神経内科 長岡 詩子 医師

実施治療

実施治療
てんかん
迷走神経刺激療法(VNS療法)によるてんかんの治療
避妊・中絶
緊急避妊薬(アフターピル)
神経ブロック
超音波ガイド下神経ブロック

診療・治療法に関する特記事項

迷走神経刺激療法(VNS療法)によるてんかんの治療

植え込み、指導管理(刺激の調整など)の対応ができる医療機関:担当医(脳神経外科)松尾健医師

緊急避妊薬(アフターピル)

オンライン診療ができる医師が在籍

診察している病気の特記事項

てんかん

全国てんかんセンター協議会(JEPICA)登録のてんかんセンターのひとつ。外科治療を中心とするてんかん総合治療センター部門あり。新生児~高齢者まで対応。『発作症状の観察』『MRI画像』『脳波検査』を実施。てんかん薬による『内科的治療』から難治性てんかんに対しての低侵襲の『外科的治療』、『迷走神経刺激療法』『ACTH療法』『ケトン食療法』に対応します。『長時間ビデオ脳波モニタリング』『頭蓋内脳波記録』『MRI』『fMRI』『CT』『和田テスト』『核医学検査』『高次機能検査』など検査も充実。入院専門病院なので外来診療はなし。初診は、多摩総合医療センター(℡042-323-9200)もしくは、小児総合医療センター(℡042-312-8200)でご予約の上、ご受診下さい(かりつけ医の紹介状をお持ちの場合も要予約)。

新型コロナ後遺症

■年齢条件:16歳以上
■受診前相談:必要

《対応する症状》
倦怠感・疲労感胸痛、味覚障害、動悸、気分の落ち込み、思考力低下、立ち眩み、起立不耐、筋痛
※発熱・脱毛・呼吸器症状のみ、という方は対応できません

この病院の口コミ (3件)

55人中47人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いちご(本人ではない・80歳代・女性)
1.0 神経内科 不明

80代の母親が。認知症と鬱病、せん妄、パーキンソン病の症状が出て、最初に隣接の多摩総合医療センターの外来を受診しましたが病名が特定出来ない為、神経病院を紹介され検査入院をしました。

入院当初の医...

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 入院 薬:
続きを読む

49人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やすさん(本人・40歳代・男性)
5.0 脳神経外科 仙骨くも膜嚢胞

入院専門の病院です。
口コミで書かれている方がいますが、患者さんがいなくてシーンとしているのは入院専門の病院だからです。
神経疾患に特化したここまでの規模の病院は日本に唯一なのではないかと思います...

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 110,000円
続きを読む

31人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

azuki(本人ではない・3〜5歳・女性)

お隣の小児科総合医療センターにかかっているので検査のためにこちらにかかるよう指示され、シャトルバスにてこちらの病院にいきました。

医療センターはとても新しくてキレイだったので、こちらの病院はかな...

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
続きを読む

治療実績

病気別治療実績(DPCコードに基づく)

種類 DPCコードに基づく病気名 治療実績 順位
合計 手術あり 手術なし 東京都 全国
神経系疾患 脳腫瘍 11 - 11 59位
免疫介在性脳炎・脊髄炎 22 - 22 5位 25位
多発性硬化症 15 - 15 8位 70位
脱髄性疾患(その他) 15 - 15 1位 4位
免疫介在性・炎症性ニューロパチー 12 - 12 36位
遺伝性ニューロパチー 59 - 59 1位 3位
重症筋無力症 21 - 21 8位 47位
筋疾患(その他) 63 - 63 3位 4位
運動ニューロン疾患等 40 - 40 4位 18位
パーキンソン病 30 12 18 19位
基底核等の変性疾患 20 - 20 8位 68位
遺伝性運動失調症 13 - 13 3位 7位
その他の変性疾患 35 - 35 2位 2位
てんかん 442 43 399 2位 4位
ジストニー、筋無力症 24 - 24 2位 4位
自律神経系の障害 16 - 16 8位 34位
脳の障害(その他) 46 10 36 6位 30位
筋骨格系疾患 神経の良性腫瘍 18 - 18 5位 13位
上肢神経障害(胸郭出口症候群を含む。) 11 - 11 2位 9位
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 41 25 16 22位
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 65 11 54 47位
重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 13 - 13 60位
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 代謝性疾患(糖尿病を除く。) 72 - 72 1位 1位
新生児疾患、先天性奇形 脳、脊髄の先天異常 26 - 26 6位 20位
小児疾患 熱性けいれん 16 - 16 27位
脳性麻痺 28 - 28 4位 18位
精神疾患 その他の精神及び行動の障害 20 - 20 5位 27位
(2023年4月〜2024年3月退院患者の統計)
※件数が10件未満の場合は、統計が公開されていないため表示していません
※DPCに基づく治療実績では、口腔がんなどの口腔外科系疾患、精神科系疾患が含まれていないケースが多い点にご留意ください

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録 医療機関向け機能を無料でご利用いただけます
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
無料医療機関会員登録をする
集患・増患につながるホームページ制作おまかせください!

東京都立神経病院の基本情報、口コミ3件はCalooでチェック!神経内科、脳神経外科、リハビリテーション科、眼科、耳鼻咽喉科などがあります。アレルギー専門医、神経内科専門医、脳神経外科専門医などが在籍しています。駐車場あり・電子決済利用可。

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ