この病院の口コミ (61件)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
男性医師の対応が最悪でした。
不安で質問しているのに、さっきからこっちが言ってる説明スルーしてますよね?とか、舌打ちしたり、こちらが話している途中に隣にいる看護師さんの方を何度も見て、まだ聞いてくる...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
パタニティマタニティハウスを産後ケアで利用しました。
部屋、設備は綺麗で良いのですが、スタッフの質が一定ではなく人によって外れがあり、あまり良くないと感じました。具体的には、預け時間中のおしっこ等の...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
デリケートゾーンからお尻にかけて、急に赤くただれがあり、普段かかっている皮膚科は男性のドクターだし、どうしようと考えこちらに伺いました。
女性のドクターですし、産婦人科病院なのでデリケートゾーンの診...
24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
病院としては本当に素敵でホテルのような病院!
受付、看護師の方が丁寧で本当にすてきな病院です。
ただ院長に当たると最悪です。診察も雑。人が質問するのめんどくさそうな顔をする。私は2人帝王切開でだっ...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
受付スタッフなどは良い印象の人ばかりです。
今回の先生は無愛想で、親身に診てくれませんでした。
他の先生は丁寧に診てくれます。
できればその方以外に診てもらいたいです。
会計だけで30分待つの...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とても綺麗な病院で気持ちよく過ごすことが出来ました。病院内も広く、待合室も広かったので、他の患者さんとの距離を確保しながら待てました。受診の際もお医者さんも看護士さんも優しく接してくださり我が子も泣か...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供2人をこちらで出産しました。
惹かれたのはやっぱり食事と個室があったからです。
検診は待ち時間長いですが、スペースが広々としてWi-Fiもあります。
飲食できるスペースと、アイスやコンビニの...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらで3人産みました。
1人目は普通分娩で、3人床へ入院。
2人目は切迫早産で1カ月入院後、普通分娩、個室へ入院。3人目は帝王切開で、個室へ入院。
トータルして言える事は、先生も看護師さん、助...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
出産は別の病院でしたが、産後、乳腺炎になりかけて、
即日診てもらえる病院がなく非常に困っていましたが、こちらは快く受け入れて下さり、とてもとても感謝しています。
とても大きな病院で、待ち時間は...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
埼玉で有名な大きい産院です。
2017年に娘を出産し、その後も小児科と健診センターでお世話になっています。
出産〜産後子どもが大きくなるまで診てもらえるのが良い点です。
院内はとてもきれい。子ど...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
二人目を愛和病院で出産しました。
検診は予約制ですが毎回1時間はかかります。
長い時は飲み物サービスなどもあります。検診の間は上の子を預かってもらえるのがとても助かりました。
施設はとても綺...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
二人目をこちらで出産しました。遠方のため、妊婦検診は28週からお世話になりました。まず言えるのは、看護士、助産師、その他スタッフの皆さんが優しくて、心のある対応をしてくださったということです。
検診...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
実家が近く、症例も多いのでこちらで出産しました。受付からホテルの様なつくりです。
診察は毎回待つのですが、待ち時間の間にお茶のサービスがありました。破水して病院に行き、結局緊急帝王切開になったのです...
51人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。
1人目をこちらで出産しました。悪阻が20週まであったのですが、医師には優しい言葉もかけてもらえず、仕事へ行けていないのに診断書も出してもらえず、最終的には「こんなに悪阻が続くわけない。胃腸炎です。」と...
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高齢出産でしたので、リスクを考えてこちらで出産しました。
結果的に緊急帝王切開になったため、ここの病院に来ててよかった…と感じました。(ちょうど麻酔専門医がいる日だったので運が良かったです)
産科...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
里帰り出産の予定で中期スクリーニング検査を受けました。
残念なことに家庭の事情で里帰り出産は叶わないことになってしまいましたが、2人目は絶対ここで産みたいと思ってます。
スクリーニング検査をし...
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ワクチンルームは小児科と待合室が
分けられており感染予防されているので
定期の予防接種では愛和病院に行っています。任意の予防接種は金額が高めです。
あと川越は健診が生後4ヶ月の次が1歳半まで...
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
検診は初診や混雑する日のみ待ち時間が長かったですが、他は問題なく快適な妊娠期を過ごせました。
先生は皆さん親切丁寧で、嫌な思いをしませんでした。
入院中もホスピタリティ抜群でとても良かったです。マ...
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
看護師、助産師、事務などスタッフの接遇が素晴らしい。
出産時に入院したが、清潔感があり、一般的な病院のイメージとは違う。
入院中の食事は大変豪華で、申し分ない。
医師は担当が付かない。当たり外れ...
12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
アラサー妊婦、初産、普通分娩希望
恥ずかしながら、生活習慣の悪さが祟り、BMI値がすごいことになっていました。
こちらの病院では分娩までお世話にはなりませんでしたが、
里帰りでよその病院を探...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
愛和病院の小児科の2階にありとても綺麗な病院です。
小児科や産科はとても混んでいますが、皮膚科はすいていました。
話しやすい先生が診察してくれましたが、顔の湿疹をアレルギーと診察していただ...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とても綺麗で広い病院です。
小児科にかかろうと初めて行ったので、良くわからず産婦人科の方へ入ってしまい、近くにいた職員の方に訊ねたら丁寧に案内してくれました。
受付をしたら、小児科の自動ド...
4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供を1人こちらの産院で出産しました。待ち時間は長いのですが、上の子を診察中保育してもらう事が可能なので待ち時間はそこまで苦になりませんでした。女医さんもいらっしゃるので男性医師だと抵抗がある方も安心...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
娘の湿疹がひどく、知人の紹介で皮膚科に何度かかかりました。
ネット予約してから行くと、待ち時間がほとんどなく診察が受けられます。
乳児湿疹がひどく、アトピーも疑わしいのと、ほかの病院で処方してもら...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大きくきれいな病院で設備も充実しており、スタッフの対応も丁寧。他の病院と一線を画す感じです。また川越、上福岡駅等に無料のシャトルバスが出ているのも助かります。
お産がメインのようですが、一般的な...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供2人お世話になりました。
上の子を出産した時は至れり尽くせりでしたが下の子を出産した時は15人位出産があったようでナースコールしても、全然こなくて、産まれそうでいきみたくても来てくれた助産師...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
患者(妻)に関する適切な背景確認をいただき、診察いただけました。
過去の内服薬によって受付で門前払いするクリニックとは天と地の差と思います。
予約無しでの来院でしたが、全体で1時間程度で終...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊婦健診でお世話になっており、出産もこちらでお願いする予定です。
かなり大きな産婦人科で、分娩実績やお医者さんやスタッフの数も桁違いなので、とにかく安心して産みたい方にはおすすめだと思います。
...
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠5ヶ月のときにこちらに転院し、現在通院中です。出産もこちらに予約しました。
院内は綺麗で、患者さんが多いためか椅子も多めにあるので混んでいるときも座れるので助かります。
ただトイレは朝一で...
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
愛和病院の産婦人科、小児科に妻と子供が通っておりましたが、その待ち時間の間、皮膚科(小児科入り口の真上2階部分に入り口があります)が併設されていることを知り、受診しました。
私は冬になると肌が乾...
17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
30歳になったので、乳ガン検診をしたいと思いました。
出来れば女医さんがいて、マンモと超音波両方出来る施設を探していました。
たまたまインターネットで検索していた所、愛和病院で全てのスタッフが女性...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供がグッタリしてしまい、どこの小児科もインフル大流行で予約とれず、
最後の頼みの綱で来院しました。
待ってさえいれば診てくれるのでありがたかったです。
私は脱水を起こしてると思ったのですが、
...
25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
他のクチコミで、50万円で出産されたと言う方がいましたが、平成26年1月より料金改定があり、部屋タイプが3ランク有り、一番安くても3人部屋の普通分娩で53万円で、一番高い帝王切開のカイマナプランでは1...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
愛和病院はスタッフの方がとても丁寧な病院です。ホテルのような雰囲気なので安心感があります。館内もきれいで落ち着いた明るい病院です。
今回は体に赤い湿疹ができたので受診しました。皮膚科は2階にあり、産...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
里帰り分娩だったので7ヶ月の妊婦検診からお世話になりました。
外来は毎回違いましたが感じの良いドクターばかりです。一人目が帝王切開だったので二人目も帝王切開になりました。
通常帝王切開は37週目~...
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊婦検診でお世話になりました。
●良かったところ
設備、内診台など全て患者さんの立場で作ってある所。
待ち時間が長いときは、飲み物などをもって来てくれる所。
インターネットで予約、変更もで...
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
9~11ヶ月堅信で来ました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
愛和病院で出産し継続的に健診・予防接種など受けてます。
先生をはじめスタッフ全員とても親で...
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
結婚してこちらに引っ越してきてしばらくしたら妊娠したので、病院等どこが良いのか全然わからなかったのですが、webで検索し、とても綺麗な病院で設備が良さそうだったし、自宅から割りと...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
妊娠~出産まで大変お世話になりました。
妊娠前は同グループの愛和レディースクリニックさんの方でお世話になっていましたが、
妊娠後はその流れでこちらの病院で診てもらう事に。他の...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
子どもが高熱を出し、インフルエンザが流行っている時期なので危ないなと思い来院しました。駅から遠いのですが、駅前からシャトルバスが出ています。
[医師の診断・治療法]
発熱して...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
娘の出産の際に、妊娠初期からお世話になりました。
とても評判のいい病院だったことと、初産なのでひとまず大きい病院を選びたいな
と思い愛和病院さんに来院しました。
病院自...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
2歳位の時から通院しています。
一定期間ごとに診察をしてもらい飲み薬と塗り薬を処方してもらっています。
[医師の診断・治療法]
アトピー性皮膚炎は乾燥が大敵と何度も指導され...
基本情報
医療機関名称 | 医療法人 愛和会 愛和病院 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじん あいわかい あいわびょういん | ||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒350-0001 埼玉県川越市古谷上983-1 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR東日本 川越線 川越駅 バス 15分 (バスの場合) 愛和病院入口停留所下車 徒歩 1分 東武鉄道 東上本線 川越駅 バス 15分 (バスの場合) 愛和病院入口停留所下車 徒歩 1分 西武鉄道 新宿線 本川越駅 バス 20分 (バスの場合) 愛和病院入口停留所下車 徒歩 1分 JR東日本 川越線 南古谷駅 徒歩 20分停留所下車 徒歩 1分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 049-235-8811 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.aiwahospital.or.jp | ||||||||||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA マスター JCB アメックス UC デビット |
||||||||||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場 0台 無料駐車場 300台 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 上里 忠司 |