Caloo(カルー) - 神戸市垂水区の婦人科の口コミ 14件
病院をさがす

神戸市垂水区の婦人科の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

25人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

トメントサ308(本人・40歳代・女性)

子宮筋腫です。大きいので日常生活で運動を避けるように言われました。
他の病院で説明してもらえなかったことが、MRIを見ながら丁寧に説明していただくことができました。大病院で撮影したMEIよりも、佐野病院で撮影した方がクリアーでとても見やすかったです。別の病院で癌の疑いもあるといわれましたが、血液検査の必要もないくらいです。と判断いただきました。半年たちますが普通に生活できています。経過観察のためまた来院します。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

小田さん(本人・50歳代・女性)

子宮筋腫が8センチになり、出血過多で重度の貧血、かかりつけの医師には開腹術で子宮全摘出をすすめられましたが、どうしても子宮を残したくて、井上先生に診察してもらいました。結果、子宮鏡下術ができると診断していただき、4回の術前処置のリュープリン注射をし、手術していただきました。病棟看護師をはじめスタッフの方々にはよくしていただきました。井上先生は、あっさりした医師ですが質問には的確に回答くださり信頼できる先生だと思います。術後は痛みもあまりなく、手術の腕はすごいと思います。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: リュープリン注射用3.75mg
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高取産婦人科医院 (兵庫県神戸市垂水区)

くま(本人・20歳代・女性)
5.0 婦人科

すごい好きな感じの先生です。
あっさりとしていて、
20前半の私から見たらお母さんみたいな方だなと思いました。
暖かさを感じる素敵な先生です。
人気もあり、
他の来院の方、スタッフの方とも気さくに
お話しされています。
ただ、
臨時休診などが多く臨時休診明けの診察日の
待合室は待ってる方がすごく多いです。
2回目の来院の時が臨時休診明けの診察日で、
1時間半ちょっとくらい待ちました。
それだけ、
信頼もあって通われる方が多いのだと思います。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高取産婦人科医院 (兵庫県神戸市垂水区)

ビーフステーク ジェムラニウム373(本人・30歳代・女性)

気がつけば生理が来なくなって半年くらいが過ぎました。あまり気にも止めてなかったのですが、周りに言われて早く婦人科で診てもらわないといざ、妊娠したい時に手遅れになると言われて恐る恐る高取産婦人科に行きました。
患者さんは妊婦さんばかりかと思ってたのですが妊婦さんの方が少なくて、更年期や若い女の子や同じ年くらいの生理不順の患者さんが多くてびっくりしました。女性ホルモンが減ってきた結果、生理が止まってしまったようでした。血液検査をして数値を見てもらい、1週間分の薬を出してもらい、強制的に刺激物質を出すことで1週間後には生理が来て、とても嬉しくて安心しました。それからは様子見で、だんだんサイクルが戻ってきたので助かりました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

Caloouser67373(本人・50歳代・女性)

二度目の診察で子宮筋腫です。

一度目が子宮筋腫10センチ。
お腹を超えてないので手術の必要はなしといわれました。
通常の病院は10センチで開腹手術を勧められます。
しかし、井上先生はお腹を超えないと手術の必要はないと言われました。


二度目は4年後で、13センチに成長していました。
手術するなら開腹手術ですとのことです。

通常の病院では縦切りですが、
井上先生は横切りです。
横切りは患者にとっては良いですが、
医師側にすると技術が必要です。
しかも、とても上手に切ってくれます。
(ホームページに手術跡が写真で載っているのを見ました。

今回は、生理が止まっているので、
逃げ切りを選びます。
しかし、本当に手術が必要になれば、井上先生にお願いします。

また、2年後に経過診察を受けに来ます。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

miyu(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

生理時の出血量が異常で、期間もどんどん長くなっていました。別の病院で子宮筋腫と診断され、
全摘術しかないと言われましたが、友人に相談して、井上先生を紹介されました。

[医師の診断・治療法]

初診時は、年齢的にも、閉経が近く、貧血もなかったので、漢方薬で様子を見ましょうと言われ、
ありがたい方法でした。しばらくは、よく効いて症状がずいぶん楽になっていたのですが、
約1年後に、異常な出血が見られるようになり、貧血が進みました。その時点で、
子宮筋腫は3種類のものがあって、その全部があるけれど、つらい症状の原因になっているのは
粘膜下筋腫であり、それだけを子宮鏡手術でとればいいと言われました。
また、これまでいくつかの病院でまったく見落とされていた腺筋症も初診の時点で
指摘されました。これについても私の場合は、子宮鏡で手術が可能と言っていただき、
迷わず子宮鏡手術を受けることにしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は、正確な額は忘れてしまったのですが、個室で、私の個人的事情で5日間
入院しましたが、手術費用含めても、かなり安かったです。個室は快適でした。
手術翌日には痛みもまったくなく元気で、病室で溜まっていた仕事を全部片づけることができました。
(インターネット使用可なので)待ち時間は、早い時間帯の予約だとほとんどありませんが、
遅い時間帯だと、徐々にずれてきて待ち時間が長くなります。それだけ先生が
きちんと説明されているからだと感じます。病棟看護師さんのレベルはあまり
高くないようなので、先生のレベルにあったスタッフだともっといいなと思いました。
今まで、婦人科受診して、いい思いをしたことがありませんでしたが、
井上先生は、クールなようで、患者さん思いのほんとにいい先生です。友達の中には
たくさん子宮筋腫の治療を受けた人がいますが、技術的にも、井上先生以上の
人はいないと思います。ここで手術を受けられてよかったと思います。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: 桂枝茯苓丸、リュープリン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

子宮筋腫(本人・50歳代・女性)

先日、セカンドオピニオンとして婦人科で診察して頂きました。
MRIの結果と照らし合わせながら説明頂きました。
現状と治療方法について詳しくご説明頂き、私の希望に沿った
治療をすすめてくださいました。
先生の落ち着いた雰囲気や優しいお言葉に、気持ちも落ち着きました。ありがとうございます。
以前の婦人科では話もよく聞いてもらえず、治療方法も二者択一でしたし、説明もなかったので、本当にセカンドオピニオンに選んで良かったと思います。
予約する際も病院のスタッフの方が親切で気持ちが安らぎました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

milktea(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

筋腫を持ったまま不妊治療をしていたがある時通っていたクリニックの先生から筋腫をとったほうがいいのではと言われネットで調べていた時にこちらの先生が筋腫の内視鏡手術を専門にやっていると知り電話で予約。

[医師の診断・治療法]

まずはMRIで筋腫の場所・大きさなどを確認。手術しなくてもいいのではという期待で診察を受けると「あなたの場合は開腹の適用ですね」と言われショックでした。というのもこちらの先生はホームページの相談コーナーでよっぽどでない限りは子宮鏡手術もしくは腹腔鏡手術が適用になると言われてて開腹手術と言われるということはそのよっぽどに当てはまるからです。「うちで腹腔鏡もできるけど半年待ちになるけどあなたの場合はその時間がもったいないからすぐ手術できるところを紹介してあげる。」とのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

家から近くなのでここで手術できたらいいなと思ってたけどいきなり病院の紹介と言われたのでとっさにいろんな質問もできず紹介状を書いてもらい帰ってきました。そういう場合もあるとのことを想定して診察を受けていればよかったと思いました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 7,000円 ※MRI撮影
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高取産婦人科医院 (兵庫県神戸市垂水区)

ほうせんか166(本人・30歳代・女性)

毎度お世話になっています。先生は女医さんであっさりした方です。話もしやすいです。下の調子が悪い時や、子宮がん検診や、ピルの処方で受診しいています。待ち時間は15分前後くらいです。駐車場は3台ほど停めれます。大通り沿いにあるので、少し停めにくいですが。旅行などで生理を調整したいときなども相談にのってくれます。その時はピルを処方していただき、生理を遅らせることができました。これからも定期的にがん検診に行ったり受診させてもらいます。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

英ウィメンズクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

碧玉136(本人・40歳代・女性)
4.0 婦人科

関西の有名どころの不妊クリニックを5件ほど渡り歩きましたが一番良心的な
クリニックだったと思います。
関西でも高妊娠率を謳っているだけあり人気の先生なら待ち時間は2時間待ちなんてザラです。私は何度か通院するうちにどの日が一番、採卵をするのに重要な通院日になるのか分かるので、その日以外は比較的、空いている予約枠の医師に診て頂いてました。
誘発方法などは周期はじめに申し送りされているので途中で極端に注射が変更される事もなかったです。(ちなみに年齢40代フェマーラマイルド周期です)
待合の椅子もソファタイプもあり広々としているので通院も慣れれば快適でした。
ただ採卵や移植を担当する医師が固定では無いので、採卵当日「この先生の採卵、痛かったな~」となる周期もありました。指名できるのか分かりませんが私は毎回、違う先生でした。
治療方法や金額には納得して通院できました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

ジャックフロスト571(本人・40歳代・女性)

地元の総合病院のセカンドオピニオンとして伺いました。
そこでは、開腹手術で子宮は残す方向です。
最大13センチでしかも多発性子宮筋腫です。

はっきりとものを言う先生です。
MRIの画像を見ながらの説明で
あんたの筋腫は、誰も手術をしたがらないよと。
開腹手術で子宮全摘を進められました。
ここでは出来ないそうです。
『切らない』と謳っていますので他の病院にまわすのです。

地元の総合病院の先生の良さが、よく分かりました。

後日、地元の総合病院で子宮を残し開腹施術をしました。
それで良かったです。

佐野病院の医師は、子宮を残したいという私の気持ちは煩わしいと思っているように思えました。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 7,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

55人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

レモンイエロー081(本人・40歳代・女性)

手術の名医がいるようですが、待ち時間の関係か 二時間近く待たされた挙げ句(もちろん予約済み)説明も不十分なまま手術の日程を告げられ、こちらの質問には適当に答え、あとは看護師に聞いてくれ。と。。直ぐ帰された。

診察室を出て看護師に質問すると親切に応えてはくれました

手術内容から不安になり、帰宅後子宮の全摘出なのか?何なのか?も聞かされていなかったので病院に電話し、看護師に説明し、看護師から担当医に聞いてもらうと 何と子宮全摘出! それすら説明してくれない医師に大変信頼感を無くしました。

態度も説明も素っ気なく、患者は不安で先生に頼るしかないのに 先生からしたらごまんといる患者の1人でしかありませんでしたし、早く捌くといった対応でした。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 鉄剤、痛みとめ
料金: 800円 ※母子医療適用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

黒曜石470(本人・40歳代・女性)

子宮筋腫です。

近隣病院では開腹による子宮全摘を勧められ、家族とも相談し遠方ではありますがメディアでも出ていらっしゃった名医さんに藁にもすがる思いで来院しました。

病院のスタッフの皆さまや検査技師の方、看護師さん、皆さんとても親切でよくしていただきましたことはとても感謝しております。


ただ唯一、診察だけが辛い時間でした。
私の場合はかなり肥大しており多発性で、子宮温存が難しいことは百も承知ですし近隣病院でもそう告げられていました。

予約ということもあるのか、待合には自分のほかにお一人だけ。とても静かな時間でした。

そして診察室に入るなり足を組みふんぞり返って表情も険しい先生を見て、嫌な予感がしました。

最初に診察していただいた近隣の病院名を知りたいらしく「どこ?」と聞かれ、病院名を言うと「〇〇先生?」と思い当たるお名前を言い、私が「そうです。」というと面識がおありなのか満足そうでした。私も名医さんとお聞きしていましたので納得でしたが。

正直なところ先生方のつながりなんてどうでもいいし、ものすごく個人的な経験則ですが、こう言うことを聞いてくる先生にはいい思い出がありません。

セカンドオピニオンですし最初の近隣病院に不満があるわけではないので余り聞かないで欲しいのですが。

興味を持って話をしてくださったのはこれだけでした。

あとは

その近隣病院の先生の診断通りだ、
うちの病院では無理、
このままだと他の病気を招く可能性もある、
年齢・妊娠のリスクを考えても全摘がベストだ、
全摘が前提で他の病院を紹介するがどうする、

すごく的確なことを言って下さっているし私自身、変に期待を持たされるよりもハッキリキッパリ告げてくださるほうがいいです。

ですが終始、煩わしそうに言われるのなら話は別です。
その相手を傷つける態度、自覚がおありなのでしょうか。

私のような患者は面倒ですか?
この年齢で子宮温存を望むことは厚かましいですか?

告げられたことより先生のあのご様子ばかりが印象に残ってます。

もう二度と行きません。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 7,000円 ※MRI検査を含みます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高取産婦人科医院 (兵庫県神戸市垂水区)

りさ(本人・40歳代・女性)

お腹が痛くて行ったら、子宮内膜症でチョコレート嚢腫ができてると言われたが一年通ったが、毎回薬ばかりだされ、早く妊娠しなさいと言われるだけ。半年に1回エコーでお腹の中をみて代金が9000円!不安になり、1年後、別の産婦人科に行ったところ何も悪くなく誤診だった。しかも他でエコーでお腹の中をみてもたいして料金はとられない…あのありえないほどたかいエコー代金はなんだったのか聞きたい。二度と行かない。受付の人が薬を出してくれるが、ありえないほど偉そう。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ