Caloo(カルー) - 愛知県のダニ媒介脳炎ワクチンの口コミ 1件
病院をさがす

愛知県のダニ媒介脳炎ワクチンの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金山ファミリークリニック (愛知県名古屋市熱田区)

雨雫739(本人・20歳代・男性)
4.0 ダニ媒介脳炎ワクチン

【概要】
今年夏、仕事上の理由で欧州まで渡航せねばならず、
現地での水あたりや風土病がどうしても心配になり、こちらで海外渡航者用のワクチン接種にも対応しているとのことで行ってまいりました。

初診のために電話予約を入れるとき、
来訪国のことを伝え相談すると、ワクチン効果の持続性を維持するために複数回(急ぎの都合だったので1か月以内に一定の期間を開けて2,3回)接種せねばならないために通院に都合の良い日時を決めてね、と言われたので5月末に岐阜くんだりからお邪魔しました。

あまり行かれる方が少ない(ように見える)トコなので「ワクチンおいてないよ」という返事をされたらどうすんべ…と懸念しつつも体温はかって問診票に事項を記入して診察室へ。
始めに渡航予定等を聞かれて確定日はわからないが急ぎたいという旨を伝えるとそれに合わせて接種のスケジュールを決めてもらいました。そして渡航先で懸念される風土病についての説明や文献のコピーをいただき、私の希望や意見も聞いていただけました。(渡航先への偏見により狂犬病の可能性が心配だったので、特に提案されていませんでしたがこれについても接種を希望しました。)
また、生まれの年代で摂取したワクチンの表を見せてもらい、過去に接種してなかったものについても抗体検査で抵抗性を確認し、私の抗体価の低いものについての接種もほかのワクチンと拮抗しないように打ってもらいました。

【感想等】
全体的に良い印象を持てる病院です。
ただ予約の際に、忙しかったのか、ちょっと早口気味に対応されたのだけがわずかな減点。
こちらは海外向けワクチン接種についての知識背景がないのでせっつくように電話応対されても、一任しますとしか言えないこともあるので、(患者側が)気になることをサジェスチョンしておいて十分に納得・同意するための情報収集のための時間をくれるという選択肢をもらえても良かったかもしれないと思いました。まぁこれは私(患者側)からそう主張すべきだったかもしれませんでしたので学習材料です。それに決してずさんな対応ではなく丁寧でしたし。

通院には電車で行きました。JRだと出口からすぐビルが見えるほどの距離なので迷うことなく着けると思います。
車持ちではないので確認してませんが、駐車場は見当たらなかったから近くでコインパーキング探すしかないのかな…。

先生は上海でも医療・診察の経歴を持つ方らしく、大人でも注射に慣れない方が時々みえるのだとか、そういった世間話(?)をしながら診てくれる方でしたし、看護師さんとも海外での土産を持ち込む際の話をしたりと緊張する雰囲気が一欠けらも感じなかったのが、私が一番紹介したいと思えるポイントです。

小児科の方も応対してるらしく、子連れのままも何ペアかいらっしゃったのですが、さすがに渡航者という雰囲気ではなかったかなと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 130,000円 ※AB混合(2回)、狂犬病(3回)、おたふく等も含めた総額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ