Caloo(カルー) - 長野県の水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)の口コミ 3件
病院をさがす

長野県の水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやがわ小児科医院 (長野県長野市)

わたぼ(本人ではない・男性)
5.0 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)

診察はスマホやネットから予約できます。予防接種や健診は電話予約のみです。
予防接種や健診は曜日と時間が決まっており、予防接種は火曜日と金曜日の14時から15時、健診は水曜日の14時から15時なので、予防接種や健診で行くときに病気の子供と接することがないので安心です。授乳室やベビーベッドもあり、待合室はアンパンマンのDVDが流れています。受付開始前も待合室は冷暖房がついていて開けて下さっています。今回、いつも予防接種や健診で来院していますが、先生も看護師さんも優しく、予防接種はミスが出ないよう必ず左右どちらの腕に何の注射か復唱されています。人気があるので予防接種は一ヶ月位前に電話予約しないといつもいっぱいです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小児科ごとうクリニック (長野県諏訪市)

バズ(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)

ごとうクリニックは小児専門のお医者さんです。
普段から混んでいますが、待合室には絵本とおもちゃが置いてあるのでお子様も待ち時間に遊んで待っていられます。
先生は優しい雰囲気の先生で、聞いたことはきちんと答えてくれて、必要なら血液検査もしてくれるので安心です。
ただ、先生の声が小さいので子供が泣いてると先生の声が全くと言っていいほど聞こえません。
聞こえなくて何度か聞いても嫌な顔しないので素敵な先生です。
今後も姉妹共にお世話になります。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しのざきこどもクリニック (長野県松本市)

れみママ(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)

こどもの予防接種でいつも利用させてもらっています。予約は事前にネットでとることができて、過去の予防接種履歴を登録していけるので、見れば一目瞭然になっていて便利です。待合部屋は絵本やおもちゃがたくさんあり、子供も楽しんで待つことができます。先生も看護師さんたちも親切でとても良い印象です。予防接種以外にも、風邪をひいた時や蕁麻疹が出た時、陰部に痛みを訴えていた時にこちらの病院にかかったことがありますが、先生が優しくていつも安心して診てもらえました。
ただ、冬場の月曜午前中などは激混みです!ネットであらかじめ予約をとることをオススメします!先日予約なしで午前11:30に行ったら、番号札52番で2時間以上は待つと言われました(涙)

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ