Caloo(カルー) - 由利本荘市の顎関節症の口コミ 1件
病院をさがす

由利本荘市の顎関節症の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 小松歯科医院 (秋田県由利本荘市)

ポコにゃん(本人・40歳代・女性)
5.0 歯科

[症状・来院理由]

もともと3ヶ月に一回の歯科検診を受けていました。

ある日、鼻から頬にかけての鈍痛が始まり耳鼻科を受診。
三叉神経痛と言われ薬を処方されましたが、痛みは増していき
他病院でも同じ診断結果。
肩こりに頭痛も加わり、頭も振れないくらいになり
すがる思いでペインクリニック(麻酔科)にかかるも痛みはかわらず。
顔半分が激痛と鈍痛を繰り返し、イライラもつのり子供にもあたってしまう毎日。
一ヶ月経った頃には痛みから逃げたくて 死んでしまおうかと考えておりました。

たまたまの定期歯科検診でお門違いと思いながらも小松先生にお話ししたところ
「すぐにレントゲン撮るぞ!」と。
え?!歯痛くないし、痛いの顔なのに??

[医師の診断・治療法]


レントゲンの結果。
顎関節の片側が半分しか無くなっている。
連日の睡眠時の食いしばりにより、なんと
顔半分が 捻挫 していたそうです。
鈍痛は 捻挫の痛み。
激痛は 顎関節からの痛み。

1粒の痛みどめのお薬でウソの様に痛みがひきました。
どんな痛み止め飲んでも効かなかったのに?!
口も開くし、アゴなんて痛くなのに私、顎関節症だったの?!とかなり驚きました。

マウスピースを作っていただきましたが、
「楽になるのは初めの一週間だけ。また痛みが始まるから、これからは
マウスピースの調整に入りますが長い治療になります。」と。
睡眠時と運転時は必ず着用し、一週間に一回マウスピース調整。
先生が様子をみて、これからは一ヶ月に一回。
三ヶ月に一回という様に最近は歯科検診と一緒にマウスピース調整をする
というところまで来ました。
ひどい肩こりも頭痛もアゴのせいだったのか、無くなりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約をしてますが、いつも待ち時間ゼロです。
診察室は満員でも待合室には人がいないので、余裕をもって予約を受け付けているんだと思います。
由利本荘市中心部からは外れてますが、待ち時間が長いよりいいと思います。
治療計画(何回で何ヶ月)でどういう治療をするかきちんと伝えてくれます。

待合室で掲示物を見ましたら、先生は 顎関節症のスペシャリスト のようです。
証明書?認定証みたいのが額にいれてありました。

来院時期: 2007年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 5,000円 ※マウスピース作製していただいた時の料金です。
診療内容: 顎関節症 診療・治療法: スプリント療法(マウスピース)による顎関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ