病気体験レポート: 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
-
私は元々生理不順でいくつものレディースクリニックに通っていました。 どこの病院でもピルを処方され、ピルを飲んでいる間は生理がきます。 しかし一生薬を飲み続けるのかと不安になった私は、...1,395views ちひろ 2017年02月08日投稿 0votes 0comments
-
生理周期が45-60日と眺めにて、 妊娠希望で婦人科受診。 血液検査、超音波検査にて、上記病名発覚。 数ヶ月、基礎体温をつけるも、排卵しているかは定かでは無い状態。 踏み込ん...1,408views こっこ 2017年01月20日投稿 2votes 0comments
-
昔から生理の出血量が多く、また期間も長かったり、基礎体温がなかなか高温期にならない(高温期が短い)体質でした。 毎月生理は来ていましたが、どうやら排卵をしていなかったようです。 妊娠...1,360views moca 2016年12月23日投稿 2votes 0comments
-
第2子がなかなか授からなかったことから病院で検査をしました。 内診で、子宮をみてもらったところ、本来なら1個の卵胞があるところにネックレスのように連なった卵胞があるとのことでした。 ...940views ランタナ780 2016年12月20日投稿 0votes 0comments
-
なかなか赤ちゃんができないなと思い、婦人科を受診しました。不妊の検査をしてもらった所、多膿胞性卵巣症候群という事が判明しました。 卵が沢山できても外に出てこないので妊娠しないと言われ、...1,044views メティス988 2016年12月10日投稿 0votes 0comments
-
約1年前。結婚前にブライダルチェックというのでしょうか? 子供が大好きで絶対に子供が欲しく 結婚したはいいけど、子供が出来るかな? と不安になり子宮頚がんの定期検査と合わせて産婦人科へ...933views 星一徹 2016年11月18日投稿 0votes 0comments
-
私は昔から生理不順でしたが、結婚を期に子供がほしいと思い、婦人科で検査をしてもらいました。その結果、多嚢胞性卵巣症候群だと言われました。排卵しにくいこの病気ですが、絶対排卵しないわけじゃない...821views 子供だいすき 2016年10月04日投稿 0votes 0comments
-
中学生の時に初経はあったのですが、それから月経不順でした。思えば初経の時の出血量も、多分普通の生理の量と比べると少ない方だったのではと思います。 高校生の時もほぼ無月経で、出血があってもお...1,229views 幻水晶729 2016年10月02日投稿 0votes 0comments
-
28歳で結婚し2年経った30歳の頃、私も主人も子供はまだ少し先でいいと 思っていました。 仕事で責任あるポストをまかされていた私は、当時生理が来たり来なかったり するのも見てみぬふ...1,125views まゆみ 2016年05月15日投稿 1votes 0comments
-
25歳ぐらいの時に生理が3ヶ月ほど遅れることがあり、かなりの生理不順でした。婦人科の病院で多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。妊娠しにくいので子供がほしい時は不妊治療になるかもと言われました...1,740views 秋明菊551 2016年05月14日投稿 1votes 0comments