病気体験レポート: 唾石症
-
2年前、飲食店でカレーを食べているとき、口の中が腫れるような感じがして、食後、右側の耳から顎にかけてが大きく腫れました。呼吸もしづらいほどの腫れだったので、すぐに救急外来を受診し、食物アレル...5,126views buenavista 2017年12月16日投稿 33votes 0comments
-
2年前から、顎の下にコリコリとした物があり、食事をした時だけ腫れ上がり、違和感がありました。食事以外の時は腫れもなく違和感もありません。 痛みは全然ありませんでした。 触ると、コリコ...4,570views ひろ0504 2016年12月08日投稿 5votes 0comments
-
小学校6年生の時 唾石症 を発症しました。 食べ物を食べると口の中がとても痛くなり 2、3日食べることができなくなって 2キロ痩せました。 風邪が原因かなと思ったのですが喉仏よりも位置...3,956views ラッキエスト☆レディー 2016年10月11日投稿 5votes 0comments
-
このレポートではこの症状から私が迷った事やあまり知られていなかったため、少しでも助けになればと投稿させていただきます。 この唾石症は名前の通り、唾液腺になんらかの原因で石化したものが詰...3,933views ぽみえんちょ 2016年09月11日投稿 4votes 0comments
-
顎下腺唾石症とは字の通り、顎の下の腺の唾が出る場所に石が詰まる病気です。 なぜこの病気に気付いたのか。 それは物を食べた時に激痛が走ったから。 簡単に説明すると、水を流したホー...12,115views yamako9407 2016年03月22日投稿 11votes 0comments
-
職場で昼食を摂ろうとしたところ、舌の痛みとともに顎下がぽっこり腫れて、あわてて近所の耳鼻科に駆け込みました。症状から「唾石」ではないかと思われるがCT等の設備が無く確定診断ができないため都内...7,401views Caloouser68325 2015年06月25日投稿 35votes 0comments
-
いつもお世話になっている耳鼻咽喉科医院に行ったのは梅雨の半ばごろでした。 いつもならば風邪は睡眠と水分を十分に摂って休むようにして、よほどではないと診察を受けることはありませんでした。しか...15,911views スナフキン 2014年07月25日投稿 26votes 0comments
- « 前
- 1
- 次 »