病気体験レポート: 過多月経
-
生理が来るたびに過多月経で、タンポンのスーパーサイズが入れて30分で漏れる程の量と歩けない、トイレで便をするだけでも激痛でそれを見ていた子供たちも流石に心配するほどの生理痛で、ボルタレンを飲...23,210views かーーか 2018年03月19日投稿 43votes 0comments
-
14歳で初めての月経がきてから生理不順で出血が多く、なかなか出血が止まりませんでした。 3か月程出血が止まらず、やっと終わったと思うと1週間でまた出血がはじまりました。病院に行き受診しまし...1,709views にゃんまま 2017年12月16日投稿 4votes 0comments
-
婦人科系の検診を一度もうけたことがないまま20代後半をむかえ、そろそろ受けておかなくちゃと思って検診に行ってみたら、軽度の子宮内膜症が発覚しました。 生理痛についてはもともと軽いほうで...2,190views hgrm 2017年12月07日投稿 2votes 0comments
-
ホルモンバランスの崩れから月経過多になり、鉄欠乏性貧血になりました。 高熱を出し内科で血液検査をしたところ鉄欠乏性貧血が発覚しました。 かなり酷い状態で入院を進められ、安静を保つために入...14,067views なちゅ 2016年03月15日投稿 9votes 0comments
-
3年前頃から着ぐるみをきたような関節痛、過多月経、息切れ、増える体重、橋本病でした。 過多月経がひどく、生理の時は全身がきしむように固まってて、寝込むしかなく、婦人科に通ってました。 黄...3,270views Caloouser68280 2015年06月27日投稿 11votes 0comments
-
生理が始まった時から、重い生理痛で悩まされていました。 若いころは子宮内膜症といわれ、治療方法もなく、ひたすら痛み止めを飲んで、耐えるという生活でした。 起き上がれない日も多々ありました...3,655views Caloouser63792 2015年05月22日投稿 9votes 0comments
-
女性ならではの症状です。 大学に行っていたときに、生理が終わらないんです。 それまでに、ずっと周期も一定、量もほぼ一定という周期 だったので、びっくりしました。 普通、2,3日目にピ...1,560views ポレスキ240 2015年02月06日投稿 0votes 0comments
-
もともと生理中の出血量が多い性質でしたが、更年期に入ってひどく、7日間で終了していたのが、止血剤を処方していただいても2週間以上から1カ月超えても終了しない事も度々ありました。 それで...7,584views 色黒パンダ 2014年02月27日投稿 16votes 0comments
-
私は十代の頃から生理が重いのが悩みで、生理痛の痛み止めが手離せませんでした。 多い日は夜用のタンポンに夜用のナプキンを合わせて使用するのですが、それでも漏れてしまうことがありました。 ...2,265views またむどん 2013年12月13日投稿 2votes 0comments
- « 前
- 1
- 次 »