病気体験レポート: 過敏性腸症候群(IBS)
-
私は高校一年生の冬にお腹が張ることが多くなった。汚い話ですが、オナラがたくさん出てしまった。学校で授業を受けているとお腹が張る。学校の放課や部活、土日などは全く張っていない。とりあえずガスピ...1,057views およ 2016年02月11日投稿 1votes 0comments
-
【病気が発覚した経緯】 中学校の時の修学旅行で、初めての海外旅行でした。楽しみと同時にトイレ(大)に対する不安が出てきて、修学旅行に行く前、家で20回くらいトイレ(大)を繰り返しました。 ...1,082views セミの脱け殻 2016年01月26日投稿 1votes 0comments
-
私は、今、40代前半です。20歳代より、過敏性腸症候群とお付き合いしています。 最初は、ただの下痢かな?と思ったのですが、電車に乗ったり、職場へ行くと、下痢になってしまいます。 普段は、...966views あぐり。 2016年01月08日投稿 1votes 0comments
-
私は元々腸が弱いみたいで、大学生くらいからトイレに行くことが顕著になっていました。朝食が済むとすぐに腹痛が襲ってきてトイレに行きたくなり、水のような便が出て下痢みたいな症状になります。通学中...1,133views たいしゃ883 2015年12月22日投稿 3votes 0comments
-
過敏性腸症候群。 最初は便秘からでした。毎日出ていたお通じもいきなり3日も出なくなり便秘薬をのみました。 それでも次の日出なかったので何日か続けて便秘薬をのみ、ようやく5日目くらいに出ま...745views ゆうゆ 2015年12月15日投稿 1votes 0comments
-
小学校時代、5泊6日の宿泊訓練で一度も排便がなく家に帰って安心した途端に便意をもよおしたりしてたのはその兆候だったのではと思ってます。 中学生くらいになると腹痛、下痢をする頻度が増え当時は...867views ろぉひ 2015年11月07日投稿 1votes 0comments
-
何だか緊張すると、お腹にガスがたまる。 と思ったのは今から15年前、中学生の頃。 なんでだろう? 毎日便も出ているし。 どうして?? 授業中。お腹がキュルキュル鳴る。 友...1,497views 患者1 2015年10月23日投稿 1votes 0comments
-
昔からストレスが胃腸にくるタイプで、大学受験の時は胃が痛くなっていたのですが、 今回はおそらく仕事と家庭のストレスで発症しました。 症状は、膨満感がひどく寝ている時に起きてしまうほど...1,528views Caloouser66557 2015年10月21日投稿 2votes 0comments
-
息子が下痢や腹痛でトイレにこもることが増えていたので、内科の病院に行き相談をするともしかするとIBSかもしれないと言われました。あまり害のない胃腸のお薬ラックビーを処方してくださったのですが...1,198views オリーブ 2015年10月11日投稿 1votes 0comments
-
もともとお腹は弱く、急性胃腸炎で入院したこともあるのですが、去年の夏頃に就職のための試験があり、そのストレスで過敏性腸症候群になってしまいました。もともとのお腹の弱さにストレスが加わり、私の...1,270views ニンファー929 2015年10月08日投稿 1votes 0comments