Caloo(カルー) - 口コミ「看護師さんの言葉が強かった」: かんすいこうえんレディースクリニック - 富山市
病院をさがす
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 076-431-0303
アクセス数  5月:927  |  4月:801  |  年間:9,167

口コミ

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

看護師さんの言葉が強かった
ぴっぴ(本人ではない・1〜3歳・男性)
2.0 乳幼児検診

長男を出産した際に利用しました。家から近く、キレイな病院で入院中の料理もおいしいと評判だったので妊婦健診から1ヶ月検診まで通っていました。病院自体は大変綺麗で、利用されている方もとても多いです。ご夫婦で診察されていて、どちらも優しいイメージでした。ただ、産後の不安な中赤ちゃんがミルクを飲まないので夜にナースコールを呼んだ際に、看護師さんが不機嫌に強い口調で対応されたことを覚えています。また、血圧を測りに行った時、朝の引き継ぎの場面に遭遇したのですが、「〇〇さんの赤ちゃんは本当大変だから」と私に聞こえる声で言っていて、それが自身の息子だったのでその時はショックで仕方ありませんでした。看護師さんは私に気づいていないようでしたが。息子は早産で生まれたため、ミルクを飲むのが他の赤ちゃんより下手だったので、私も夜にナースコールをすることが多く、そのように言われたのだと思います。ある看護師さんに「赤ちゃんもママも疲れてしまうから、赤ちゃんがミルクを飲まなかったらすぐに遠慮せず呼んでね」と言われたので、5分ほどで呼ぶと、来てくれた看護師さんには「ちゃんと自分でした?何分粘ったの?」とため息をつきながら言われ、人によって言っていることが違うのもストレスでした。夜勤でお疲れだろうと、こちらも申し訳ない気持ちで呼んでいるので、ただ謝るしかできず…。もちろん、優しい看護師さんもたくさんいて支えられた面も多いのですが、やはりその強い口調の看護師さんが記憶に残りすぎて、いい印象はほとんどありません。赤ちゃんやお母さんの様子を正確に引き継ぎするのは大切なことだと思います、が、その内容が周りに聞こえてしまうのはどうでしょう。私はとても悲しい気持ちになって自分のことを入院中ずっと責めていました。退院も延びたのですが、病院内での連絡がうまくいってなかったのか、退院の時間も当初の予定と異なり、バタバタしたまま退院することに。妊婦検診の際の待ち時間も、予約時間を超えて2時間待ちはざらにありました。3時間以上待ったことも。総じて私はおすすめできないので、第二子は他の病院で出産しています。人それぞれ相性があると思いますが、全体的に好きになれませんでした。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • ハルス560
    1.0 県外からの引越しで何もわからず口コミや立地を見て決めました。不妊治療をしている身としてここは大外れ。 待ち時間は予約時間の約+60分。2回行きどちら… (続きを読む)
    婦人科 2023年12月投稿
  • ゆん
    2.0 妊婦検診で何度も通院していました。受付の方が冷たい感じがしますが、事務的な手続きなので仕方ないのかなという気もします。看護師さんは人によって方針が違う… (続きを読む)
    産婦人科 2021年11月投稿
アポクル予約

この医療機関の関係者の方へ

初期費用無料・3カ月間無料!
クリニック専用の予約管理システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ