閉じる
メニュー
新規開院!
0件
  • 東京都目黒区下目黒1-2-21  泰山堂ビル3階【地図
  • 駐車場あり
  • ネット予約
  • 女医在籍
  • 土曜も診療
アクセス数  5月:50  |  4月:27  |  年間:816

基本情報

医療機関名
目黒静脈瘤外科心臓内科血圧クリニック
アクセス
〒153-0064東京都目黒区下目黒1-2-21  泰山堂ビル3階
電話・サイト
名称
目黒静脈瘤外科心臓内科血圧クリニック
名称 (かな)
めぐろじょうみゃくりゅうげかしんぞうないかけつあつくりにっく
最寄駅
目黒駅
駐車場
あり
近隣に複数のコインパーキングあり
設備・対応
  • 土曜日
  • 日曜日
  • 祝日
  • オンライン診療
  • 女医
  • 駐車場
  • 電子決済可
診療時間
10:00-14:0015:00-19:00
09:00-13:0014:00-18:00
09:00-13:0014:00-18:00
09:00-13:0014:00-18:00
09:00-13:0014:00-18:00
09:00-13:0014:00-17:00
休診日:日曜・祝日
※診療延長・短縮・臨時休業・休業日に臨時営業など変更することがございますのでホームページ(https://meguro-cl.jp/)やX(https://twitter.com/meguroclinic)などのアカウントをご確認下さい 正確な診療時間は医療機関のHP・電話等でご確認ください

診療科目・専門外来・専門医

実施治療

実施治療
亜鉛欠乏症
亜鉛補充療法
下肢静脈瘤
硬化剤による下肢静脈瘤の治療高周波による下肢静脈瘤の治療
動脈硬化
動脈硬化の進行を調べるLOX-index(ロックス・インデックス)検査
ガングリオン
ガングリオンの穿刺手術(保存療法)ガングリオンの圧迫
皮膚(肌質改善・ターンオーバー)
ケミカルピーリング
ボディ(痩身)
GLP-1(痩身)リベルサス
皮膚(エイジングケア)
ケミカルピーリング(エイジングケア)
皮膚(しみ・そばかす・肝斑)
ハイドロキノンの処方美容内服の処方(タチオン、シナール、ハイチオールなど)
皮膚(にきび・毛穴の開き)
にきび治療にきび内服薬の処方(イソトレチノイン、ロアキュタン、アクネトレントなど)
ドクターズコスメ
ゼオスキン
アレルギー性鼻炎 / 花粉症
アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)
予防接種 Hib(ヒブ)ワクチン(単独)B型肝炎ワクチン二種混合ワクチン三種混合ワクチン四種混合ワクチン麻しん(はしか)風しん混合ワクチン水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)日本脳炎ワクチン子宮頸癌ワクチンおたふくかぜワクチンインフルエンザ予防接種帯状疱疹ワクチン23価肺炎球菌ワクチン(成人用)風疹ワクチン(単独)破傷風ワクチン(単独)三種混合ワクチン(成人用)麻疹ワクチン(単独)

実施している治療、検査、医療機器などの説明

下肢静脈瘤(日帰り手術、硬化療法、弾性ストッキング)、心臓内科(胸痛、動悸、下肢痛、むくみ、虚血性心疾患、不整脈、閉塞性動脈硬化症、深部静脈血栓症など)、生活習慣病(高血圧、脂質異常症、高尿酸血症、糖尿病など)、一般内科、美容皮膚科(院内ピーリング、ハイドロキノン処方など)、漢方内科、アレルギー科(花粉症、アレルギー性皮膚炎、VIEW39など)、むくみ外来、冷え症外来、睡眠時無呼吸症候群、ビタミン注射、肩こり注射(ハイドロリリース注射(筋膜リリース注射))、ダイエット外来(リベルサス内服、マンジャロ注射)、各種ワクチン、健康診断、健康診査など

医療機器
エコー装置(心臓、頸動脈、下肢血管など)、血圧脈波(血管年齢、動脈硬化の検査)、ホルター心電計、心電計、血管内焼灼装置、電子カルテ、生体モニター、AEDなど

提携病院

心臓血管研究所付属病院、メディカルスキャニング(CT・MRI)、都立広尾病院、日本赤十字医療センター、昭和大学病院、NTT東日本関東病院、東京共済病院、東京慈恵会医科大学付属病院、東邦大学医療センター大橋病院、荏原病院、昭和大学東病院など

日本全国どちらの医療機関にもご紹介可能です

その他

下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による指導医
下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施医
日本脈管学会脈管指導医
日本脈管学会脈管専門医
日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会総合内科専門医
弾性ストッキングコンダクター
下肢創傷処置・管理のための講習会終了
厚生労働省 オンライン診療研修終了

この病院の口コミ

口コミ募集
この病院の口コミはまだありません。
集患・増患につながるホームページ制作おまかせください!

この病院のメニュー

目黒静脈瘤外科心臓内科血圧クリニックの基本情報はCalooでチェック!内科、循環器内科、内分泌代謝科、糖尿病科、アレルギー科などがあります。総合内科専門医、循環器専門医が在籍しています。睡眠時無呼吸症候群(SAS)専門外来、下肢静脈瘤専門外来、循環器疾患専門外来などがあります。土曜日診察・女医在籍・駐車場あり。