Caloo(カルー) - 口コミ「個人病院とは思えない安心感」: みなみ町こどもクリニック - 帯広市
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 北海道帯広市西18条南31丁目4番地5地図
  • 駐車場あり
  • マイナ受付
  • 土曜も診療
  • 朝(8:30〜)
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 0155-49-3300
アクセス数  5月:222  |  4月:266  |  年間:4,402

口コミ

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

個人病院とは思えない安心感
ダメ母(本人ではない・3〜5歳・女性)

1歳の頃からこちらにお世話になっています。

病院はキレイで待合室にも絵本やオモチャがあり、ある程度は飽きずに待つことができます。トイレも子供用便器があって、トイトレ中も違和感なくできて良かったです。受付もネットからできるので、具合の悪い子供を長時間待たせることなく受診でき、18時まで空いているので仕事の後に受診も可能で助かっています。

何か症状が出て診察を受けると、こちらから特に希望しなくても溶連菌やRSウイルス、アデノウイルスやインフルなどの感染症の検査をしてくれます。対症療法しか対処のしようがない病気でも、原因がわかっているのとわかっていないのとでは格段の違いがあるので、とても安心して帰宅することができます。

一度何の感染症もなく、原因不明の高熱が何日も続いた時がありました。高熱の初日に一度受診し、感染症なしの診断。薬を飲んでも休んでも熱が良くならず、3日目にも2度目の受診をしました。その時には一度目よりも丁寧な診察をしていただき、様々な検査(血液検査をし、その結果から肺のレントゲンを撮りました)をして肺炎と診断されました。肺炎の薬を服薬するようになってからすぐに良くなりました。

正直二度目は個人病院ではない方が良いのか、と思っていましたが、個人病院でもここまで検査が出来るのかと安心しました。

また、採血する時に親は待合室で子供だけ処置室で採血だったのですが、全く泣かずに採血できて、笑顔で待合室に来たことには本当に驚きました。最初は声が聞こえないように奥まった場所でドアを閉めてしたのかと思っていましたが、本人の話と看護師さんの話から泣かずにできたとわかりビックリしました。(その後別の病院で採血した時には大泣きだったので、採血が克服できた訳ではないと思います…。母親と離れてするのが良かったのでしょうか。)

予防接種と検診の日は決まった日にあるので、他の病気をもらうことなく安心できます。先生が打ってくれるのですが、他の病院で打った時より泣かずにすんでいます。打つのが上手なのだと思います。予防接種の料金はそんなに安くありません。別の小児科で予防接種を打った時には、注射後30分経つまで副作用が出るといけないから帰宅ができないなど制限がありましたが、こちらの病院は今のところそのようなことはありません。(念のため30分くらい駐車場で様子を見たりは個人的にしています。)

ただ、予防接種は予約が出来ず、インフルの時期はものすごく待ちます。また、インフルの場合は母子手帳にシールを貼ってもらえないので、自分でどこかにメモしておかないといつ打ったのかわからなくなります。予約はともかく、母子手帳に記載は希望した人だけでもいいのでしてくれるといいのになと思います。

午後診療が休みだったり、予防接種の日には通常の診療をしていないのでいくつか「かかりつけ医」として行きつけの小児科がありますが、自分の中の選択肢としては一番最初に候補に挙がるのがこちらの小児科です。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • 3人のママ
    4.0 コロナワクチンの接種でお世話になりました。いつも車がたくさんで混んでいます。中は広々していて、靴を脱いで入るタイプの病院です。スリッパはないので、裸足… (続きを読む)
    予防接種 2023年02月投稿
  • ton206
    4.0 子どもの急な発熱で利用しました。 土曜日でしたが土曜も午前中は診てくれるので助かりました。広い駐車場があり、院内は清潔感があります。人気もあり、混雑… (続きを読む)
    小児科 2020年06月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ