Caloo(カルー) - 口コミ「土曜日の新規診察は待ち時間が長いです」: こうちクリニック胃腸科内科 - 高知市
病院をさがす
この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 088-866-0006
アクセス数  5月:182  |  4月:182  |  年間:2,180

口コミ

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土曜日の新規診察は待ち時間が長いです
Caloouser56070(本人・30歳代・男性)
4.0 胃腸科

人間ドックでピロリ菌が見つかり、除菌したかったのですが、
時間が空いたいるために胃カメラを飲む必要があり、
近くで土曜日も診察しているので選びました。

時間は14:00くらいでしたが、その時点で16:00以降の診察になると言われ、
受付を済ませて、他の用事を済ませてから再び向かいました。

再び16:00に向かいましたが、さらに1時間ほど待ちました。
基本的に、通院されている人の予約時間が優先され、
その間に新しい診察は入れられるようです。

受診自体は以前、ピロリ菌を見つかっていることもあり、スムーズでした。
やはり、一度胃カメラを飲まないと、ピロリ菌の判定も変わるかもしれないから
治療はできないとのことでした。
医師は医院長、副委員長の二人ですが、どちらかはわかりませんでした。
初診の際のアンケート結果の確認、血液検査と問診、
胃カメラを飲む日の予約をして終わりました。

胃カメラは午前中しかやっていないとのことで、
1周間後の土曜日に予約しました。
予約後、前日の飲食の説明と胃カメラを飲む際に弛緩剤を飲むかどうかの
確認をされました。苦しいと思う人は弛緩剤を選ぶことができるようですが、
運転はできないため付き添いは必要になるそうです。

あと、場所的に交通の便がかなり悪く、
公共交通機関(路面電車・汽車)では近くに行くことはできません。
最寄り駅から徒歩かタクシーになります。
徒歩では少し距離があるかもしれません。バスはよくわかりません。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

アポクル問診

この医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ