Caloo(カルー) - 口コミ「小さな病院ですが患者のことを真剣に考えてくださる先生です」: 木村産婦人科 - 明石市
病院をさがす

木村産婦人科 の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 078-912-8283
アクセス数  5月:349  |  4月:227  |  年間:2,783

口コミ

17人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小さな病院ですが患者のことを真剣に考えてくださる先生です
うさぎ(本人・30歳代・女性)

以前、通院していたことがありましたが、こちらの先生は患者のことを真剣に考えてくださる良い先生でした。

最初は婦人科系の病気で通院しはじめたのですが、血液検査で貧血症状、軽い自律神経失調気味の末端冷え性があったのでそちらもあわせてみてくださいました。

基本的に、手術は術後の患者の体の負担を考えて極力しないようにする、
薬(いわゆる西洋医学の錠剤など)はなるべく出さず、食事ベースで並行して漢方薬と生活習慣からなおす
という方針のようです。

薬(漢方薬)を出すときは、症状にあわせて1つ漢方薬を選んで最初は1~2日分だけだして、
明日また来てくださいと言われます。

もっといっぱい出してくれたら頻繁に通わなくていいのに、お金が・・・と正直思うのですが、

次の日行くと、「薬のめた?どうだった?」と聞かれて、苦くて飲みにくかった場合、
そう伝えると、「じゃあ、別のにしましょう」といって別のをまた1日分だけ出されます。

そういうやりとりを、飲みやすい薬になるまで繰り返し、飲みやすい薬にあたれば、
その後少し長いスパンで出して、「じゃあまた1週間後にきてください。」となります。

先生にそんな出し方で(飲みやすいものにかえても)いいのですか?と尋ねると、
漢方の場合は、この病気にはこの薬、と決まっているのでなく、
似たような薬が色々あるから、患者が飲みやすいものがその人にあっている薬です
とおっしゃっていました。

診察にいく頻度が他より多いので、少々お金はかかりますが、一律で薬をだすとかでなく、
患者の様子をみながら、患者にあわせて丁寧に診察してくださっているなぁと思いました。


また当時、私の食生活はお菓子が食事のようになっていてめちゃくちゃだったのですが、
毎日朝昼晩、食事メニューとその材料を書いたノートをつけてくるように言われました。

診察時にノートを提出すると、早速チェックしてくださり、砂糖の入ったものはビタミンを壊し体をひやすからだめ、
一品モノ(どんぶり)などはあまりよくない、ご飯以外のおかずを5品を目標に用意する、温野菜を食べる・・
などアドバイスをくださいました。


現在、自然食に興味をもち野菜ベースの食事に気をつけるようになったのは、この先生のおかげです。

先生は、ニコニコ笑顔…というのでないので、最初はどっちかというと怖そうな印象ですが、
食事を頑張って作っていると褒めてくださったり、鉄分の数値が標準値まであがったときには、
「あがったじゃない!」と一緒によろこんでくださったり、とてもあたたかい先生だと思います。

来院時期: 2005年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ツムラ香蘇散エキス顆粒(医療用)、ツムラ六君子湯エキス顆粒(医療用)、鉄剤
料金: 1,000円 ※忘れてしまったのですが、上記は治療が安定して、薬を数日出してもらっていたぐらいの額だとおもいます。
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • あいこ
    5.0 どこでも異常なしと言われ困っている時、知り合いの知り合いが紹介してくれました 結果すぐに診断がつき病院に紹介され、2週間後には、入院、手術。命を助けて… (続きを読む)
    産婦人科 2021年08月投稿
  • ネリウム935
    3.0 漢方は体質に合うまで、その都度変えてくださいます。 何件か婦人科は行ったことありましたが、ここは、体質改善には良いと思います。 ただ、私は… (続きを読む)
    産婦人科 2021年02月投稿
アポクル問診

この医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ